Prime_Time_(東京事変の映像作品)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Prime_Time_(東京事変の映像作品)の意味・解説 

Prime Time (東京事変の映像作品)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/01 12:53 UTC 版)

『Prime Time』
東京事変ミュージック・ビデオ
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル EMI Records
東京事変 映像作品 年表
Golden Time
(2013年)
Prime Time
(2021年)
-
EANコード
テンプレートを表示

Prime Time』(プライムタイム)は、2021年12月22日に発売された東京事変ミュージック・ビデオ集。発売元はEMI RecordsDVD盤、Blu-ray Disc盤同時発売。同日にはオールタイム・ベスト『総合』も同時発売された。

概要

2013年2月に発表されたミュージック・ビデオ集『Golden Time』以来約9年ぶりとなる映像作品。本作品は東京事変がデビューより発売してきた、ミュージック・ビデオ集[注釈 1]で構成されているミュージック・ビデオ集である。特典映像には、『幕ノ内サディスティック』『閃光少女 (2013 ver.)』などを収録[1][2]。初回生産分のみ、スリーブケース仕様。

収録曲

Disc 1 (DVD)

  1. 群青日和
  2. その淑女ふしだらにつき
  3. 遭難
  4. ダイナマイト
  5. 車屋さん
  6. サービス
  7. 歌舞伎
  8. 秘密 FOR DJ
  9. 恋は幻 FOR MUSICIAN
  10. 修羅場
  11. 喧嘩上等
  12. 黄昏泣き FOR MOTHER
  13. OSCA
  14. キラーチューン
  15. 閃光少女
  16. put your camera down

Disc 2 (DVD)

  1. 能動的三分間
  2. 勝ち戦
  3. 空が鳴っている
  4. 新しい文明開化
  5. 女の子は誰でも
  6. 天国へようこそ(CS Channel Ver.)
  7. ハンサム過ぎて
  8. 今夜はから騒ぎ
  9. ただならぬ関係
  10. 永遠の不在証明
  11. 赤の同盟
  12. 緑酒
  13. 仏だけ徒歩

特典映像

  1. 幕ノ内サディスティック
  2. 閃光少女 (2013 New Clip)
  3. 東京事変ティザー映像
    1. BRAND NEW INCIDENTS▶︎2○2○
    2. Up, up and away! 2〇2〇
    3. MUSIC
  4. 「2〇2〇.7.24閏vision特番ニュースフラッシュ」スクリーン映像
    1. 某都民
    2. 選ばれざる国民
    3. 復讐
    4. 絶体絶命
    5. 乗り気
    6. FOUL

脚注

注釈

  1. ^ tokyo incidents vol.1』『ADULT VIDEO』『閃光少女』『CS Channel』の他に、『今夜はから騒ぎ』『永遠の不在証明』など新曲を含む28曲。

出典

  1. ^ Prime Time[DVD] - 東京事変 - UNIVERSAL MUSIC JAPAN”. 東京事変. 2025年4月1日閲覧。
  2. ^ Prime Time[Blu-ray] - 東京事変 - UNIVERSAL MUSIC JAPAN”. 東京事変. 2025年4月1日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Prime_Time_(東京事変の映像作品)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Prime_Time_(東京事変の映像作品)」の関連用語

1
34% |||||

Prime_Time_(東京事変の映像作品)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Prime_Time_(東京事変の映像作品)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPrime Time (東京事変の映像作品) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS