Far_East_Café_(店舗)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Far_East_Café_(店舗)の意味・解説 

Far East Café (店舗)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/02 04:06 UTC 版)

Far East Café (ファー・イースト・カフェ)は、シンガーソングライター小田和正アンテナショップ1990年7月30日東京都渋谷区神宮前1丁目[注 1] にオープンした。1999年7月1日に東京都港区南青山5丁目[注 2] に移転している。名前は小田の同名のアルバムから来ている。

概要

  • カフェでは飲み物はもちろん、ファン向けの様々なサービスが提供され、オリジナル・グッズ(コンサートグッズも一部取り扱っている)やCDビデオDVD書籍も販売されている。
  • 飲み物はオープン当初はコーヒーが無料で提供されていたが、南青山に移転してからは料金制になっている。種類はコーヒー(ホット、アイス)の他、紅茶(ホット、アイス)、ウーロン茶ジュース類(炭酸を除く)、ビール(夜間のみ)がある。
  • 7月30日の開店記念日には記念のタンブラーが製作され、クリスマスバレンタインデーには飲み物とケーキ[注 3] をセットにして販売するサービスもある。小田のコンサートが首都圏(主に東京横浜)で開催される日にはファンでごった返すことがある。
  • 9月20日の小田の誕生日には、お祝いの色紙を書くサービスも実施されており、この日に来店するファンも多い。
  • かつては横浜店も存在していたが、併設されていた喫茶店と同時に閉店された。

Far East Café Press

また、「Far East Café Press」という会報を毎月発行しており、日々の活動などが伝えられている。コンサート・チケットの優先販売もPress購読会員向けに行なっている[注 4]。カフェで販売しているグッズ(一部)もメールオーダーで購入することもできる。ファンクラブと思われる人も少なくないが、スタッフの話では「あくまでも小田和正のインフォメーションとして会報を発行している」とのこと。

ちなみにPressの編集長は、小田の所属事務所、ファー・イースト・クラブ代表取締役でもある吉田雅道が務めている。

2024年11月1日、2025年10月発行分をもって新聞形態での発行を休止し、2025年11月以降はウェブサイトでの情報公開にすることを発表した[1]

LIFE-SIZE KAZUMASA ODA

LIFE-SIZE KAZUMASA ODA(ライフサイズ・カズマサ・オダ)とは、Press会員限定で発売している映像作品である。1995年(1994年版)にVHSとして発売。2003年(2002年版[注 5])からはDVDで発売している。

概要

その年の小田の1年間の活動をまとめたもので、レコーディングやプロモーションビデオスポットCMの製作風景、コンサートツアー[注 6]、イベント出演、『クリスマスの約束』(2001年〜[注 7])の舞台裏などが収められている。なお、店頭でも購入することが出来るが、メンバーズカードの提示が必要となる。

ディスコグラフ

LIFE-SIZE 1994
LIFE-SIZE 1995
LIFE-SIZE 1996
LIFE-SIZE 1997
  • 第2回監督作品『緑の街』メイキング&舞台挨拶
LIFE-SIZE 1998
  • 『緑の街』劇場公開
  • 日清パワーステーションでのファイナルライブ
  • 交通事故
  • 海の中道海浜公園でのスターダスト・レビューとのジョイント・コンサート
  • 慶應義塾大学 三田祭前夜祭コンサート・他
LIFE-SIZE 1999
  • 『緑の街』DVD制作
  • さだまさしアルバム収録曲コーラス参加
  • 鈴木雅之『so long/地球はメリーゴーランド』レコーディング
  • 『FUN MORE TIME! FINAL』in 神戸国際会館(ゲスト 泉谷しげる)・他
LIFE-SIZE 2000
LIFE-SIZE 2001
LIFE-SIZE 2002
LIFE-SIZE 2003
LIFE-SIZE 2004
LIFE-SIZE 2005
  • 『KAZUMASA ODA TOUR 2005"大好きな君に"』&ご当地紀行
  • トヨタ・アリオン』CM撮影
  • 『KAZUMASA ODA TOUR 2005"大好きな君に"』台北公演
  • 『クリスマスの約束"大好きな君に"』[注 15]
LIFE-SIZE 2006
LIFE-SIZE 2007
LIFE-SIZE 2008
  • 『KAZUMASA ODA TOUR 2008"今日も どこかで"』&ドームツアー『♪きっとまたいつか♪今日も どこかでFINAL』東京ドーム公演
  • シングル『今日も どこかで』レコーディング
  • 『ap bank fes 2008』出演
  • 『情熱大陸』ライブイベント出演
  • 『京都音楽博覧会 2008』ゲスト出演
  • 『クリスマスの約束』ミーティング〜収録・他
LIFE-SIZE 2009
LIFE-SIZE 2010
  • THE BOOMのライブにゲスト出演
  • 夏のイベント出演(なごやきよす夢まつり、OTODAMA FOREST STUDIOなど)
  • シングル『グッバイ』レコーディング&スポットCM制作
  • 『クリスマスの約束』ミーティング〜収録・他
LIFE-SIZE 2011
  • アルバム『どーも』レコーディング
  • 『KAZUMASA ODA TOUR 2011"どーもどーも その日が来るまで"』[注 17]
  • 東日本大震災の被災地(宮城、岩手)訪問
  • 『京都音楽博覧会 2011』ゲスト出演
  • MONGOL 800主催の沖縄でのライブイベント『What a Wonderful World!!'11』出演
  • 『クリスマスの約束』ミーティング〜収録[注 18]・他
LIFE-SIZE 2012
  • 『KAZUMASA ODA TOUR 2012"どーもどーも その日が来るまで"』東北ツアー&横浜赤レンガパーク公演
  • 夏のイベント出演
  • JRA CMソング『かなた』制作
  • 『クリスマスの約束』ミーティング〜収録・他
LIFE-SIZE 2013
LIFE-SIZE 2014
  • アルバム『小田日和』レコーディング
  • コンサートツアー『本日 小田日和』2014年版ダイジェスト&ご当地紀行
  • MONGOL800主宰のライブイベントに出演
  • 佐橋佳幸音楽活動30周年記念ライブイベントに出演(昭和女子大学人見記念講堂にて収録)
  • 聖光学院新校舎竣工記念コンサート
  • 『クリスマスの約束』ミーティング〜収録・他
LIFE-SIZE 2015
LIFE-SIZE 2016
  • うみ・そら・おんがく・おきなわ 2016[注 19]
  • ベスト・アルバム「あの日 あの時」レコーディング
  • オールナイトニッポン ALIVE ~ヒットこそすべて~
  • Music for Tomorrow in Fukushima
  • ツアー2016「君住む街へ」
  • クリスマスの約束2016
LIFE-SIZE 2017
  • ライブイベント出演
  • さくらライブプロジェクト植樹
  • 古希パーティ
  • 東北大学Home Coming Day
  • NHK100年インタビュー
  • クリスマスの約束2017
LIFE-SIZE 2018
  • 楽天本拠地開幕戦(星野仙一追悼試合)始球式
  • ツアー2018「ENCORE!!」
  • TBS特番スタッフとのミーティング
  • JUJUライブイベント出演
LIFE-SIZE 2019
  • 「風のようにうたが流れていた」
  • ツアー2019「ENCORE!! ENCORE!!」
  • 「クリスマスの約束2019」

従業員

従業員は小田の所属事務所のスタッフ3名(男性1人、女性2人)が担当している。来客者を迎えるときの挨拶は「いらっしゃいませ」ではなく、「こんにちは」である。

最寄駅

東京メトロ銀座線千代田線半蔵門線表参道駅B1出口から青山学院大学方面へ徒歩5分。

関連項目

脚注

注釈

  1. ^ 近辺に霞ヶ丘団地ビクター青山スタジオと明治公園がある
  2. ^ 近辺に青山学院大学がある
  3. ^ 小田の誕生日やクリスマスには小田の似顔絵がプリントされたクッキー、バレンタインにはブラウニーが提供される。
  4. ^ 1997年のツアー「K.ODA TOUR 1997 - 1998 THRU THE WINDOW」から開始。
  5. ^ このときはVHSも併売。
  6. ^ 『ご当地紀行』のダイジェストも含まれる。
  7. ^ 2004年は『風のようにうたが流れていた』。2018年、2020年、2022年は放送なし。
  8. ^ テレビ東京にて1994年5月5日に放送。
  9. ^ 1994年12月22日に実施。
  10. ^ 1995年5月23日公演を収録。
  11. ^ 1995年6月、クイーンエリザベス・スタジアムにて収録。
  12. ^ この年は宝塚記念阪神競馬場)の発走前セレモニーにも出演しているが、こちらは未収録となっている。
  13. ^ 同年8月7日に行われた公演を収録。
  14. ^ 同年5月4日、早稲田大学戸山キャンパス内記念講堂にて実施。
  15. ^ ただし、中居正広SMAP)がゲスト出演したシーンは所属事務所の著作権管理上のため、収録されていない。
  16. ^ 22'50"』は演奏した一部の曲に使用許可が下りなかったため、収録されていない。
  17. ^ 5大ドーム公演(東京ドーム、札幌ドーム福岡Yahoo! Japanドーム(当時)、ナゴヤドーム京セラドーム大阪)含む。
  18. ^ 28'58"』は演奏した一部の曲に使用許可が下りなかったため、収録されていない。
  19. ^ イベント自体は天候悪化のため、中止となった。

出典

外部リンク

座標: 北緯35度39分45.9秒 東経139度42分38.3秒 / 北緯35.662750度 東経139.710639度 / 35.662750; 139.710639


「Far East Café (店舗)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Far_East_Café_(店舗)」の関連用語

Far_East_Café_(店舗)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Far_East_Café_(店舗)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFar East Café (店舗) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS