個人主義 (小田和正のアルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/23 09:02 UTC 版)
| 『個人主義』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 小田和正 の スタジオ・アルバム | ||||
| リリース | ||||
| 録音 | bunkamura studio, fun house sapporo studio, l-one studio, fec studio, on air azabu studio, tokyo kokusai forum, schnee studio | |||
| ジャンル | J-POP | |||
| 時間 | ||||
| レーベル |  Little Tokyo/BMGファンハウス CD:FHCL-2016  | 
    |||
| プロデュース | 小田和正 | |||
| チャート最高順位 | ||||
 
      
  | 
    ||||
| 小田和正 アルバム 年表 | ||||
 
      
  | 
    ||||
| EANコード | ||||
|  ASIN B000059O0T JAN 4988027021078  | 
    ||||
| 『個人主義』収録のシングル | ||||
『個人主義』(こじんしゅぎ)は、2000年4月19日にリリースされた、小田和正のソロとして6作目のオリジナル・アルバム。発売元はBMGファンハウス、レーベルは小田和正の個人レーベル "Little Tokyo"(リトルトーキョー)。
解説
オリジナル・アルバムとしては、「MY HOME TOWN」(1993年)以来6年半ぶりに発売され、スポットCMには『緑の街』で主演を務めた渡部篤郎が出演した。また、コーラスには、山本潤子、佐藤竹善に加え、スターダストレビューが参加している。
収録曲
全曲作詞・作曲・編曲:小田和正
- 忘れてた 思い出のように – (5:35)[1]
 - また、春が来る – (4:43)[1]
 - the flag – (4:16)[1]
 - woh woh  – (3:57)[1] 
    
- JRAブランド広告 “最後の10完歩”篇イメージソング。
 
 - 青い空 – (4:25)[1]
 - 君たちを忘れない – (3:58)[1]
 - はるかな夢 – (3:52)[1]
 - 19の頃  – (5:24)[1] 
    
- JRAブランド広告 “21世紀へ”篇イメージソング。
 
 - こんな日だったね – (4:24)[1]
 - 風のように – (5:40)[1]
 - とくべつなこと – (4:18)[1]
 
演奏
- 小田和正 
    
- Vocals
 - Acoustic Guitar (#2)
 
 - 木村万作:Drums (#1.3.5.7.8.9)
 - ネイサン・イースト 
    
- Bass (#1.2.4.5.8.9.11)
 - Background Vocals (#9)
 
 - ルイス・コンテ:Percussion (#1.2.3.5.7.8.9)
 - 佐橋佳幸 
    
- Electric Guitar (#1.2.3.5.8.9)
 - Acoustic Guitar (#1.4.6.7.8.9.11)
 
 - 園山光博 
    
- Sax (#1)
 - Background Vocals (#10)
 
 - スターダストレビュー:Background Vocals (#1.3.8)
 - 山本潤子:Background Vocals (#1.5.7.8.10)
 - 望月英樹:Programming (#1-9.11)
 - 金原千恵子ストリングス:Strings (#1.2.4.5.8.11)
 - 山内薫 
    
- Bass (#3.6.7)
 - Background Vocals (#10)
 
 - 栗尾直樹 
    
- Acoustic Piano (#3)
 - Keyboards & Background Vocals (#10)
 
 - 稲葉政裕 
    
- Electric Guitar (#3.10)
 - Background Vocals (#10)
 
 - 佐藤竹善:Background Vocals (#6.9)
 - 鎌田裕美子:Accordion (#7)
 - 佐々木史郎:Trumpet (#8)
 - 木下智明・今滝真理子:Background Vocals (#10)
 
脚注
外部リンク
- SonyMusic
 -  
    
- 個人主義 – ディスコグラフィ
 
 
「個人主義 (小田和正のアルバム)」の例文・使い方・用例・文例
- 個人主義がより行き渡っている国では、人中での喫煙に対する個人的反対が普通尊重される。
 - 見さかいのない個人主義.
 - あの人は個人主義だ
 - 個人主義
 - 個人主義の態度で
 - 彼らは自身の救済措置として個人主義にたよった
 - 個人主義を体現する、またはそれを強調する
 - 激しく独立した個人主義
 - 彼の手加減のない個人主義
 - 個人主義のような言葉
 - 個人主義がある主の協調主義によって浸食されているという危険にある
 - 社会、または経済問題における個人主義
 - 伝統と確立した主義に代えて理論と個人主義の使用を奨励した1650年から1800年までのヨーロッパの活動
 - アンドリュー・ジャクソンの時代の最先端を行く個人主義
 - 社会的な相互作用から退く個人主義者
 - 個人主義という,個人の自由と独立を尊ぶ考え方
 - 個人主義の人
 
- 個人主義_(小田和正のアルバム)のページへのリンク
 
 