Eyes On Me (王菲の曲)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 08:33 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動「Eyes On Me featured in FINAL FANTASY VIII」 | ||||
---|---|---|---|---|
王菲 の シングル | ||||
初出アルバム『チャン・ヨウ〜歌あそび〜スペシャル・エディション』 | ||||
B面 | アカシアの実 | |||
リリース | ||||
規格 | マキシシングル(8センチCD) | |||
ジャンル | ポップス | |||
時間 | ||||
レーベル | 東芝EMI(TODT-5271) | |||
作詞・作曲 | 染谷和美、植松伸夫 | |||
ゴールドディスク | ||||
|
||||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
王菲 シングル 年表 | ||||
|
||||
「Eyes On Me」(アイズ・オン・ミー)は、王菲(フェイ・ウォン)の3枚目のシングル。
第14回日本ゴールドディスク大賞洋楽部門のソング・オブ・ザ・イヤー曲である。
概要
ゲームソフト『ファイナルファンタジーVIII』の主題歌(エンディングテーマ)のボーカルを誰にするかと言うことでスタッフ内で話し合いになった際に、スタッフ達が持ち寄ったCDの中に、当時日本では無名に近かった王菲の作品があり、それを聴いたスタッフ達が直感で決めたという[1]。
1999年2月24日に日本で発売され、オリコン総合シングルチャート初登場は25位。オリコン洋楽シングルチャートでは19週連続1位を記録するなど50万枚を越える大ヒットとなった[2]。
後に東芝EMIより発売されたダンスコンピレーションアルバム「Dancemania」シリーズにもリミックスバージョンが収録された。
2017年11月3日、レコードの日に合わせてアナログ盤が発売された[3]。
収録曲
- Eyes On Me (featured in Final Fantasy VIII) [5:40]
- アカシアの実 [4:15]
- 作詞:林夕、作曲:柳重言、編曲:辛偉力(Alex San)
- アルバム『チャン・ヨウ〜歌あそび〜』からのシングルカット。原題は『紅豆』。
- Eyes On Me (featured in Final Fantasy VIII)(インストゥルメンタル・ヴァージョン) [5:40]
「Eyes On Me」のカバー
- 清田まなみ(「夏のアルバム」という日本語バージョンでカバー。『FINAL FANTASY SONG BOOK「まほろば」』収録)
- アンジェラ・アキ(2006年、『心の戦士』初回限定版ボーナス・トラック ピアノ弾き語りを収録)。
- カノン(2011年、植松伸夫監修のアルバム「A New Story」に収録)
ダンスマニアシリーズにおけるリミックス版
ダンスマニアシリーズではたびたびリミックス版が収録されている。
- Eyes On Me featured in Final Fantasy VIII (Almighty Mix) - Dancemania X5、Dancemania Diamond、ZIP mania III、ZIP mania BESTに収録。
- Eyes On Me featured in Final Fantasy VIII (Almighty Radio Mix) -Dancemania Diamond Complete Editionに収録。
- Eyes On Me featured in Final Fantasy VIII (Almighty Mix Edit) - Dancemania Delux 4に収録。
- EYES ON ME featured in FINAL FANTASY VIII (Super Planet Mix) - Dancemania Speed 4、Dancemania Speed Best 2001に収録。
「ファイナルファンタジーVIII」作中での設定
ゲーム中では、デリングシティのホテルでピアニストをしていたジュリア・ハーティリーが歌手としてデビューした曲として扱われている。元々この曲には歌詞がついていなかったが、ラグナ・レウァールと二人で話をした時に彼の瞳に心を惹かれ、その時の思い出をイメージした歌詞が付けられた。
この曲が発表された後、ジュリアは出兵したラグナの帰りを待っていたが、ラグナは帰ってこなかった(戦死してはいない)。それが理由で落ち込んでいたところをガルバディア軍のフューリー・カーウェイに励まされそのまま彼と結婚、翌年に娘のリノアを出産するも、その5年後にジュリアは交通事故で死亡している。
参考文献
- ^ デジキューブから発売されたサウンドトラックに収録されたスタッフ対談にも掲載されていた。
- ^ プレスリリース エキサイトと東芝EMIが共同で、 『エキサイト"フェイ・ウォン"スペシャルサイト』開設
- ^ Eyes On Me | レコードの日 OFFICIAL SITE
「Eyes On Me (王菲の曲)」の例文・使い方・用例・文例
- Wii U本体の売り上げは,ソニー・コンピュータエンタテインメントのPlayStation 4(プレイステーション4)やマイクロソフトのXbox One(エックスボックス・ワン)の売り上げに後(おく)れを取っている。
- この傾向を逆転しようと,ソニー・コンピュータエンタテインメントが「PlayStation 4(プレイステーション4)」を2月に発売し,マイクロソフトが「Xbox One(エックスボックスワン)」を9月4日に売り出した。
- 新しいソフトには,PS4用の「ドラゴンクエストヒーローズ」やPS4とXbox One用の「メタルギアソリッド」シリーズの新作が含まれていた。
- 例えば,「On Jack Up」は機体がジャッキで持ち上げられて,地面から浮いていることを意味します。
- 先日は、Melodia Industriesの営業担当者の職にご応募いただき、ありがとうございます。
- 市の中心地とMega MallにあるFashion Outletの店舗では、正社員を5 名補充しようとしています。
- 6 月4 日―Mertonスタジアムの取り壊しに伴い、6 月15 日から3 週間に渡り、Central通りとMerton通りの間と、9 番通りと11 番通りの間の全区域が通行止めになると、Bordertown交通局(BTA)が火曜日に発表した。
- 登録するには、(352) 112-3944 までお電話をいただくか、コミュニティーセンターのウェブサイトから登録用紙をダウンロードして、Addo通り948 番地、Mephisto、AZ85002 まで郵送してください。
- Windows Media Player の新しいスキンを入手し、プレーヤーの外観を変えてみましょう。
- 翼ある神 《Mercury のこと》.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Committee of Ways and Means 歳入委員会.
- Melolonthidae属
- コルチゾールの脱水素化されたアナログ(商標名オラソン、デルタゾン、Liquid Pred、Meticorten)
- この車の名称はMeguru(環・めぐる)だ。
- 開発者は近い将来,Meguruが京都や奈良で観光客を運んでいるのを見たいと思っている。
- Eyes_On_Me_(王菲の曲)のページへのリンク