ラス・ケチャップとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ラス・ケチャップの意味・解説 

ラス・ケチャップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/21 01:51 UTC 版)

ラス・ケチャップ
ラス・ケチャップ (2016)
基本情報
出身地 スペインコルドバ県コルドバ
ジャンル フラメンコポップ・ミュージックチルアウト
レーベル Shaketown-SKT Music、ワーナー・ミュージック・グループソニー・ミュージックエンタテインメントシャナキー・レコード
メンバー ピラール・ムニョス(Pilar Muñoz)
ロラ・ムニョス(Lola Muñoz)
ルシーア・ムニョス(Lucía Muñoz)
ロシーオ・ムニョス(Rocío Muñoz)

ラス・ケチャップ(Las Ketchup)は、ピラール、ロラ、ルシーア、ロシーオの4姉妹で構成されるスペインの音楽グループである。

姉妹の父はエル・トマーテ(El Tomate)として知られているフラメンコ・ギタリストのフアン・ムニョス(Juan Muñoz)であり、トマーテ(スペイン語でトマトの意)の娘であることから「ケチャップ」と命名された[1]

なお、ロシーオは母の許しを貰えなかったため、一時期メンバーから外れていた。

デビュー・シングル「アセレヘ(ケチャップ・ソング)」(邦題:「アセレヘ 〜魔法のケチャップ・ソング」)は世界的なヒットとなった。日本では女性3人組の「ソルトマティーナ」が「フリフリ!~魔法のケチャップダンス~」としてカバーした[2]

作品

アルバム

  • Hijas del Tomate (トマトの娘達) (2002)
  • Un Blodymary (ひとつのブラディメリー) (2006)

シングル

  • Asereje (2002)
  • Kusha Las playas (2002)
  • Un blodymar (2006)

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラス・ケチャップ」の関連用語

ラス・ケチャップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラス・ケチャップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラス・ケチャップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS