ALONE_(B'zの曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ALONE_(B'zの曲)の意味・解説 

ALONE (B'zの曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/31 06:21 UTC 版)

B'z > 作品リスト > ALONE (B'zの曲)
ALONE
B'zシングル
初出アルバム『IN THE LIFE
B面 GO-GO-GIRLS
リリース
規格 8cmシングル
マキシシングル(再発)
ジャンル J-POP
ポップ・ロック
時間
レーベル BMGルームス
作詞・作曲 稲葉浩志(全作詞)
松本孝弘(全作曲)
プロデュース 松本孝弘
ゴールドディスク
チャート最高順位
  • 週間1位(2週連続、オリコン
  • 週間8位(再発盤・オリコン)
  • 1991年11月度月間2位(オリコン)
  • 1991年12月度月間12位(オリコン)
  • 1991年度年間10位(オリコン)
  • 1992年度年間56位(オリコン)
B'z シングル 年表
LADY NAVIGATION
(1991年)
ALONE
(1991年)
BLOWIN'
1992年
IN THE LIFE 収録曲
あいかわらずなボクら
(9)
ALONE
(10)
ライブ映像(Short ver.)
「ALONE (Live ver./B'z LIVE-GYM '91〜'92 "IN THE LIFE")」 - YouTube
テンプレートを表示

ALONE」(アローン)は、日本音楽ユニットB'zの9作目のシングル

解説

5thアルバム『IN THE LIFE』からの先行シングル。

このシングルからB'zロゴマークが新しくなった。また、松本・稲葉の英語クレジットが従来のロゴの下から右に変更になった。同時にクレジットも変更され、それぞれのパートが外れて"TAKAHIRO MATSUMOTO"・"KOHSHI INABA"と名前のみになった。なお、このロゴマークは1993年の13thシングル「裸足の女神」まで使用される。

ジャケットの表には左側に稲葉の顔が左半分、右側に松本の顔が右半分映っている。裏ジャケットには稲葉の顔の右半分と松本の顔の左半分が映っていて、2枚以上同じジャケットの表と裏を組み合わせるとそれぞれの顔が完成する様になっている。

前作「LADY NAVIGATION」に続き、2週連続1位、オリコンの集計ではミリオンセラー。この年、B'zはCDセールスナンバーワンアーティストになった。

2003年3月26日にリマスタリング、12cm化で再発売された。

参加ミュージシャン

収録曲

  1. ALONE (6:03)
    この曲について松本は「ロックバンドにありそうなメジャーなバラードを意識して作った。」稲葉も「自分がやってみたかったタイプの曲だった。」と述べている。また、作曲は「B'z LIVE-GYM'90〜91 "RISKY"」の移動中に少しずつコードを考え、かなりの時間と労力を費やした力作だったとコメントしている。イントロで初めてオーケストラ・ヒットを使用されている。
    シングル曲では「愛しい人よGood Night...」(6分13秒)に次いで演奏時間が長いが、5thアルバム『IN THE LIFE』とバラードベストアルバムThe Ballads 〜Love & B'z〜』ではラストのコーラスが最初に入って始まるバージョンが収録され、そちらは「愛しい人よGood Night...」よりも長い(6分20秒)。
    ちなみに、松本は5thアルバム『IN THE LIFE』収録曲の「もう一度キスしたかった」をシングルにしたかったらしいが、スタッフの判断でこちらがシングルとなった(松本によると「先にタイアップが決まっていたため」)。
    B'zの代表バラードの1曲であるが、ライブではあまり演奏されることがなく、20周年ライブのリクエスト投票でも5位と高順位にも関わらず、トップ10の楽曲で唯一演奏されなかった。[1]
    俳優要潤[2]GLAYTAKURO[3]が、思い出の曲の一つに挙げている。
  2. GO-GO-GIRLS (3:48)
    坪倉唯子に提供した「GO-GO-GIRLS」のセルフカバー。そのため女性目線の歌詞になっている。曲中に登場する歓声は実際のライブでの声を使用したもの。
    現在もアルバム未収録のままである。
    「B'z SHOWCASE 2017 -B'z In Your Town-」で、「B'z LIVE-GYM '91〜'92 "IN THE LIFE"」以来、25年ぶりに演奏された。

タイアップ

収録アルバム

ALONE

ライブ映像作品

ALONE

他アーティストによるカバー

またライブでは、RevoSound HorizonLinked Horizon)などがこの曲をカバーしたことがある。

脚注

  1. ^ これまでにLIVE-GYMで演奏されたのは以下の通り。
    B'z LIVE-GYM '91〜'92 "IN THE LIFE"
    B'z LIVE-GYM '93 "RUN"(※アリーナ公演:「もう一度キスしたかった」と日替わり)
    B'z LIVE-GYM Pleasure'95 "BUZZ!!"
    B'z LIVE-GYM Pleasure 2000 "juice"
    B'z LIVE-GYM 2005 "CIRCLE OF ROCK"
    B'z LIVE-GYM Pleasure 2013 -ENDLESS SUMMER-(※日替わり曲として一部会場のみ演奏)
  2. ^ 2011年4月14日放送「お願い!ランキング」より
  3. ^ 別冊カドカワ(2003年9月号)より

関連項目

「ALONE (B'zの曲)」の調
Aメロ1・Bメロ1 サビ1 Aメロ2・Bメロ2 サビ2 Bメロ3 大サビ
ハ長調
(C)
イ長調
(A)
ハ長調
(C)
イ長調
(A)
ハ長調
(C)
イ長調
(A)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ALONE_(B'zの曲)」の関連用語

ALONE_(B'zの曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ALONE_(B'zの曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのALONE (B'zの曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS