B'zの作品
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/26 15:05 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動リリースリスト | ||
---|---|---|
↙スタジオ・アルバム | 20 | |
↙ベスト・アルバム | 8 | |
↙EP | 5 | |
↙シングル | 53 | |
↙映像作品 | 22 | |
↙配信限定シングル | 3 | |
↙配信限定アルバム | 1 | |
↙カラオケ・アルバム | 2 | |
↙ボックス・セット | 2 | |
↙参加作品 | 18 | |
↙書籍 | 5 |
B'zの作品は、B'zに関する作品についてまとめた項目である。
目次
概要
1988年にシングル「だからその手を離して」とアルバム『B'z』でデビューし、3rdシングル「LADY-GO-ROUND」と3rdアルバム『BREAK THROUGH』まではシングルとアルバムを同時発売していた。また、かつてシングルやアルバムはコンパクトディスク(CD)に加えてアナログレコードやカセットテープでも発売していた。2018年にはデビュー30周年記念のエキシビジョン『B'z 30th Year Exhibition "SCENES" 1988-2018』会場にてオリジナル・アルバム20作品をアナログレコード化して発売した[注 1]。映像作品はVHSやレーザーディスク(LD)での発売時は寡作であったが、2000年代以降は日本国内で開催しているライブの多くをDVDやBlu-ray、CD特典として発売している。
シングル曲の表記
B'zは、シングルCDの収録曲について4thシングル「BE THERE」以降、シングル1曲目を「1st beat」(ファースト・ビート)、2曲目を「2nd beat」(セカンド・ビート)と表記している[注 2]。31stシングル「ultra soul」以後、収録曲が3曲以上となるシングルも発売しており、そのような場合は「3rd beat」(サード・ビート)、「4th beat」、「5th beat」と表記している。両A面シングルの場合でも2曲目には「2nd beat」の表記を用いている。
「2nd beat」や「3rd beat」には人気の高い曲やタイアップがつく曲がある。アルバム未収録となることが多く、ダウンロード販売していないシングルも多くあるが、2003年に34thシングル「IT'S SHOWTIME!!」発売と同時に4thシングル「BE THERE」から13thシングル「裸足の女神」までのシングル10作品をマキシシングル化して再発売しているほか、2017年にはボックス・セット『B'z COMPLETE SINGLE BOX』を発売しており、曲の入手は可能となっている。
シングル
CDシングル
発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | オリコン | 初収録アルバム | |
---|---|---|---|---|---|---|
BMGビクター | ||||||
1st | 1988年9月21日 | だからその手を離して | 8cmCD | R10A-103 | 圏外 | B'z |
2nd | 1989年5月21日 | 君の中で踊りたい | 8cmCD | R10A-114 | OFF THE LOCK | |
3rd | 1990年2月21日 | LADY-GO-ROUND | 8cmCD | R10A-123 | 39位 | BREAK THROUGH |
BMGルームス | ||||||
4th | 1990年5月25日 | BE THERE | 8cmCD | BVDR-11・BMDR-11 | 7位 | B'z The Best "Pleasure" |
2003年3月26日(再発盤) | 12cmCD | BMCV-11(再発盤)[注 3] | 3位 | |||
5th | 1990年6月13日 | 太陽のKomachi Angel | 8cmCD | BVDR-12・BMDR-12 | 1位 | |
2003年3月26日(再発盤) | 12cmCD | BMCV-12(再発盤)[注 3] | 10位 | |||
6th | 1990年10月3日 | Easy Come, Easy Go! | 8cmCD | BVDR-12・BMDR-18 | 1位 | RISKY |
2003年3月26日(再発盤) | 12cmCD | BMCV-18(再発盤)[注 3] | 7位 | |||
7th | 1990年10月24日 | 愛しい人よGood Night... | 8cmCD | BVDR-20・BMDR-20 | 1位 | |
2003年3月26日(再発盤) | 12cmCD | BMCV-20(再発盤)[注 3] | 12位 | |||
8th | 1991年3月27日 | LADY NAVIGATION | 8cmCD | BVDR-38・BMDR-38 | 1位 | B'z The Best "Pleasure" |
2003年3月26日(再発盤) | 12cmCD | BMCV-38(再発盤)[注 3] | 6位 | |||
9th | 1991年10月30日 | ALONE | 8cmCD | BVDR-70・BMDR-70 | 1位 | IN THE LIFE |
2003年3月26日(再発盤) | 12cmCD | BMCV-70(再発盤)[注 3] | 8位 | |||
10th | 1992年5月27日 | BLOWIN' | 8cmCD | BMDR-100 | 1位 | B'z The Best "Treasure" |
2003年3月26日(再発盤) | 12cmCD | BMCV-100(再発盤)[注 3] | 9位 | |||
11th | 1992年10月7日 | ZERO | 8cmCD | BMDR-129 | 1位 | RUN |
2003年3月26日(再発盤) | 12cmCD | BMCV-129(再発盤)[注 3] | 4位 | |||
12th | 1993年3月17日 | 愛のままにわがままに 僕は君だけを傷つけない | 8cmCD | BMDR-1002 | 1位 | B'z The Best "Pleasure" |
2003年3月26日(再発盤) | 12cmCD | BMCV-1002(再発盤)[注 3] | 5位 | |||
13th | 1993年6月2日 | 裸足の女神 | 8cmCD | BMDR-1004 | 1位 | |
2003年3月26日(再発盤) | 12cmCD | BMCV-1004(再発盤)[注 3] | 11位 | |||
14th | 1994年2月9日 | Don't Leave Me | 8cmCD | BMDR-1013 | 1位 | The 7th Blues |
15th | 1994年11月21日 | MOTEL | 8cmCD | BMDR-1018 | B'z The Best "Treasure" | |
BMGルームス(VERMILLION) | ||||||
16th | 1995年5月31日 | ねがい | 8cmCD | BMDR-1019 | 1位 | LOOSE |
17th | 1995年7月7日 | love me, I love you | 8cmCD | BMDR-1020 | ||
Rooms RECORDS | ||||||
18th | 1995年10月11日 | LOVE PHANTOM | 8cmCD | BMDR-2001 | 1位 | LOOSE |
19th | 1996年3月6日 | ミエナイチカラ 〜INVISIBLE ONE〜/MOVE | 8cmCD | BMDR-2002 | B'z The Best "Treasure" (#1) B'z The "Mixture" (#2) | |
20th | 1996年5月15日 | Real Thing Shakes | 8cmCD | BMDR-2003 | B'z The Best "Treasure" | |
21st | 1997年3月5日 | FIREBALL | 8cmCD | BMDR-2008 | SURVIVE | |
22nd | 1997年7月9日 | Calling | 8cmCD | BMDR-2011 | ||
23rd | 1997年10月8日 | Liar! Liar! | 8cmCD | BMDR-2013 | ||
24th | 1998年4月8日 | さまよえる蒼い弾丸 | 8cmCD | BMDR-2015 | B'z The Best "Pleasure" | |
25th | 1998年7月8日 | HOME | 8cmCD | BMDR-2017 | The Ballads 〜Love & B'z〜 | |
26th | 1999年6月9日 | ギリギリchop | 8cmCD | BMDR-2018 | Brotherhood | |
27th | 2000年2月9日 | 今夜月の見える丘に | 12cmCD | BMCR-7038 | ELEVEN | |
28th | 2000年5月24日 | May | 12cmCD | BMCR-7042 | ||
29th | 2000年7月12日 | juice | 12cmCD | BMCR-7043 | ||
30th | 2000年10月4日 | RING | 12cmCD | BMCR-7044 | ||
31st | 2001年3月14日 | ultra soul | 12cmCD | BMCR-7048 | GREEN | |
32nd | 2001年8月8日 | GOLD | 12cmCD | BMCR-3001 | The Ballads 〜Love & B'z〜 | |
VERMILLION RECORDS | ||||||
33rd | 2002年6月5日 | 熱き鼓動の果て | 12cmCD | BMCV-3002 | 1位 | GREEN |
34th | 2003年3月26日 | IT'S SHOWTIME!! | 12cmCD | BMCV-5001 | BIG MACHINE | |
35th | 2003年7月16日 | 野性のENERGY | 12cmCD | BMCV-5003 | ||
36th | 2004年5月5日 | BANZAI | 12cmCD | BMCV-5007 | B'z The Best "Pleasure II" | |
37th | 2004年9月1日 | ARIGATO | 12cmCD | BMCV-4002 | ||
38th | 2005年3月9日 | 愛のバクダン | 12cmCD | BMCV-4003(初回限定盤) | THE CIRCLE | |
BMCV-4004(通常盤) | ||||||
39th | 2005年8月10日 | OCEAN | 12cmCD | BMCV-4005 | B'z The Best "Pleasure II" | |
40th | 2006年1月25日 | 衝動 | 12cmCD | BMCV-5009 | MONSTER | |
41st | 2006年4月12日 | ゆるぎないものひとつ | 12cmCD | BMCV-5010 | ||
42nd | 2006年6月7日 | SPLASH! | 12cmCD+DVD | BMCV-5011(初回限定盤『グリーン』) | ||
BMCV-5012(初回限定盤『ブルー』) | ||||||
BMCV-5013(初回限定盤『イエロー』) | ||||||
12cmCD | BMCV-5014(通常盤『レッド』) | |||||
43rd | 2007年5月9日 | 永遠の翼 | 12cmCD | BMCV-5015 | ACTION | |
44th | 2007年10月3日 | SUPER LOVE SONG | 12cmCD+DVD | BMCV-4006(初回限定盤) | ||
12cmCD | BMCV-4007(通常盤) | |||||
45th | 2008年4月16日 | BURN -フメツノフェイス- | 12cmCD | BMCV-4008 | B'z The Best "ULTRA Treasure" | |
46th | 2009年8月5日 | イチブトゼンブ/DIVE | 12cmCD | BMCV-4009 | MAGIC | |
47th | 2009年10月14日 | MY LONELY TOWN | 12cmCD+DVD | BMCV-4010(初回限定盤) | ||
12cmCD | BMCV-4011(通常盤) | |||||
48th | 2011年4月13日 | さよなら傷だらけの日々よ | 12cmCD+DVD | BMCV-5016(初回限定盤) | C'mon | |
12cmCD | BMCV-5017(通常盤) | |||||
49th | 2011年6月1日 | Don't Wanna Lie | 12cmCD+DVD | BMCV-5018(初回限定盤) | ||
12cmCD | BMCV-5019(通常盤) | |||||
50th | 2012年4月4日 | GO FOR IT, BABY -キオクの山脈- | 12cmCD+DVD | BMCV-4014(初回限定盤) | B'z The Best XXV 1999-2012 | |
12cmCD | BMCV-4015(通常盤) | |||||
51st | 2015年1月14日 | 有頂天 | 12cmCD+DVD | BMCV-5020(初回限定盤) | EPIC DAY | |
12cmCD | BMCV-5021(通常盤) | |||||
52nd | 2015年6月10日 | RED | 12cmCD+DVD | BMCV-5022(初回限定盤) | アルバム未収録 | |
12cmCD | BMCV-5023(通常盤) | |||||
12cmCD+オリジナルリストバンド封入 | BMCV-5024(赤盤) | |||||
53rd | 2017年6月14日 | 声明/Still Alive | 12cmCD+DVD | BMCV-4020(初回限定盤) | DINOSAUR | |
12cmCD | BMCV-4021(通常盤) | |||||
12cmCD+オリジナルグッズ+応募特典抽選ハガキ封入 | BMCV-4022(B'z×UCC盤) |
配信限定シングル
配信開始日 | タイトル | 規格 | 収録作品 |
---|---|---|---|
2012年4月4日 | Into Free -Dangan-[注 4] | デジタル・ダウンロード | B'z |
2016年10月4日 | 世界はあなたの色になる | 声明/Still Alive | |
2016年11月23日 | フキアレナサイ |
アルバム
オリジナル・アルバム
発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | オリコン | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 1988年9月21日 | B'z | CD | R32A-1041 | 47位 |
2nd | 1989年5月21日 | OFF THE LOCK | CD | R32A-1052 | 33位 |
3rd | 1990年2月21日 | BREAK THROUGH | CD | R32A-1064 | 3位 |
4th | 1990年11月7日 | RISKY | CD | BVCR-18 | 1位 |
BMCR-18 | |||||
5th | 1991年11月27日 | IN THE LIFE | CD | BVCR-64 | |
BMCR-64 | |||||
6th | 1992年10月28日 | RUN | CD | BMCR-104 | |
7th | 1994年3月2日 | The 7th Blues | 2CD | BMCR-6601〜02 | |
8th | 1995年11月22日 | LOOSE | CD | BMCR-7002 | |
9th | 1997年11月19日 | SURVIVE | CD EXTRA | BMCR-7022 | |
10th | 1999年7月14日 | Brotherhood | CD | BMCR-7034 | |
11th | 2000年12月6日 | ELEVEN | CD | BMCR-7046 | |
12th | 2002年7月3日 | GREEN | CD | BMCV-8005 | |
13th | 2003年9月17日 | BIG MACHINE | CD | BMCV-8008 | |
14th | 2005年4月6日 | THE CIRCLE | CD | BMCV-8014 | |
15th | 2006年6月28日 | MONSTER | CD | BMCV-8018 | |
16th | 2007年12月5日 | ACTION | CD | BMCV-8019 | |
17th | 2009年11月18日 | MAGIC | CD+DVD | BMCV-8029(初回限定盤) | |
CD | BMCV-8030(通常盤) | ||||
18th | 2011年7月27日 | C'mon | CD+DVD | BMCV-8034(初回限定盤) | |
CD | BMCV-8035(通常盤) | ||||
19th | 2015年3月4日 | EPIC DAY | CD+オリジナルライブグッズ | BMCV-8046(LIVE-GYM 2015盤) | |
CD+DVD | BMCV-8047(初回限定盤) | ||||
LP+ダウンロードカード封入 | BMJV-8048(アナログレコード) | ||||
CD | BMCV-8048(通常盤) | ||||
20th | 2017年11月29日 | DINOSAUR | CD+DVD | BMCV-8052(初回限定盤A) | |
CD+Blu-ray | BMCV-8053(初回限定盤B) | ||||
CD | BMCV-8054(通常盤) |
ミニ・アルバム
発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | オリコン | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 1989年10月21日 | BAD COMMUNICATION | CD | B15D-11001 | 12位 |
カセットテープ | -
| ||||
2nd | 1990年6月21日 | WICKED BEAT | CD | BVCR-9002 | 3位 |
BMCR-9002 | |||||
3rd | 1991年5月29日 | MARS | CD | BVCR-9009 | 1位 |
BMCR-9009 | |||||
4th | 1992年12月9日 | FRIENDS | CD | BMCR-9015 | |
5th | 1996年11月25日 | FRIENDS II | CD | BMCR-7011 |
ベスト・アルバム
発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | オリコン | |
---|---|---|---|---|---|
1st | 1998年5月20日 | B'z The Best "Pleasure" | CD | BMCR-7024 | 1位 |
2nd | 1998年9月20日 | B'z The Best "Treasure" | CD | BMCR-7029 | |
- | 2000年2月23日 | B'z The "Mixture"[注 5] | CD | BVCR-14002 | |
3rd | 2002年12月11日 | The Ballads 〜Love & B'z〜 | CD | BMCV-8007 | |
4th | 2005年11月30日 | B'z The Best "Pleasure II" | CD | BMCV-8017 | |
5th | 2008年6月18日 | B'z The Best "ULTRA Pleasure" | 2CD+DVD | BMCV-8020〜21 | |
2CD | BMCV-8022〜23 | ||||
6th | 2008年9月17日 | B'z The Best "ULTRA Treasure" | 2CD+DVD | BMCV-8024〜25 | |
3CD | BMCV-8026〜28 | ||||
7th | 2013年6月12日 | B'z The Best XXV 1988-1998 | 2CD+DVD | BMCV-8036〜37 | |
2CD | BMCV-8038〜39 | ||||
8th | B'z The Best XXV 1999-2012 | 2CD+DVD | BMCV-8040〜41 | 2位 | |
2CD | BMCV-8042〜43 |
非公式ベスト・アルバム
リリース日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | オリコン |
---|---|---|---|---|
1997年4月26日 | Flash Back -B'z Early Special Titles- | 2CD | BVCR-9601〜02 | 2位 |
配信限定アルバム
配信開始日 | タイトル | 規格 |
---|---|---|
2012年7月25日 | B'z | デジタル・ダウンロード |
その他アルバム
カラオケ・アルバム
発売日 | タイトル | 規格 | 規格品番 | オリコン |
---|---|---|---|---|
1992年2月19日 | B'z TV Style SONGLESS VERSION | CD | BVCK-5002 | 2位 |
BMCK-5002 | ||||
1995年12月20日 | B'z TV STYLE II Songless Version | CD | BMCK-7001 | 17位 |
ボックス・セット
配信開始日・発売日 | タイトル | 規格 | 備考・規格品番 |
---|---|---|---|
2005年8月1日 | The Complete B'z | デジタル・ダウンロード | iTunes Music Storeでの限定配信(現在は配信停止) |
2017年8月30日 | B'z COMPLETE SINGLE BOX | 53CD+2DVD | BMCD-8001【Black Edition】 |
2017年12月 | BMCD-8002【Trailer Edition】(セブン-イレブン限定完全予約受注生産) |
映像作品
通し番号が付けられているのはVHS作品のみで、DVD作品とBlu-ray Disc作品には通し番号は付けられていない。
参加作品
発売日・配信開始日 | タイトル | 収録曲 | 規格 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1999年8月21日 | ウルトラ・ゾーン | 「Asian Sky」 | CD | スティーヴ・ヴァイとの共作。 |
2002年5月29日 | 2002 FIFA ワールドカップ公式アルバム Songs of KOREA/JAPAN | 「DEVIL」 | 2CD | 11thアルバム『ELEVEN』に収録している「TOKYO DEVIL」を英語詞で新たにアレンジしたバージョン。 |
2007年7月31日 | MUSIC FROM THE MOUND | 「Real Thing Shakes」 | CD | 当時ボストン・レッドソックスに在籍していた松坂大輔の選曲によるコンピレーション・アルバム[2]。US盤のみ発売[注 6]。 |
2011年3月22日 | ダウンロード・トゥ・ドネート:ツナミ・リリーフ | 「Home」 | デジタル・ダウンロード | 2007年から日本国外のiTunes Storeで配信していたミニ・アルバム『B'z』と2008年発売のベスト・アルバム『B'z The Best "ULTRA Treasure"』に収録している25thシングル「HOME」を英語詞で新たにアレンジしたバージョン。アルバムは期間限定で購入可能であった[3]。 |
2012年7月4日 | HEAT | 「HEAT」 | CD+DVD(初回限定盤A) | B'z初の楽曲提供としてキム・ヒョンジュンに書き下ろした曲であり、稲葉はコーラス、松本はギターでも参加している[4]。2013年発売のベスト・アルバム『B'z The Best XXV 1988-1998』にセルフカバーを収録している。 |
CD+DVD(初回限定盤B) | ||||
CD(初回限定盤C) | ||||
CD(初回限定盤D) | ||||
CD(通常盤) |
ビーイング系レコードレーベルでの収録作品
書籍
発売日 | タイトル | 出版社 | ISBN |
---|---|---|---|
2000年12月22日 | B'z TWELVE | 祥伝社 | 4-396-61118-8 |
2003年9月1日 | B'zウルトラクロニクル | ソニー・マガジンズ | 4-7897-2101-9 |
2008年8月20日 | B'zウルトラクロニクル 1988-2003 | ソニー・マガジンズ | 978-4-7897-3327-4 |
2008年9月10日 | B'zミラクルクロニクル 1988-2008 | ソニー・マガジンズ | 978-4-7897-3328-1 |
2013年8月30日 | B'zミラクルクロニクル 1988-2008 -2013 EDITION- | エムオン・エンタテインメント | 978-4-7897-3587-2 |
2013年9月21日 | B'zグローリークロニクル 1988-2013[5] | エムオン・エンタテインメント | 978-4-7897-3584-1 |
2018年9月21日 | B'zザ・クロニクル | 幻冬舎 | 978-4-344-03335-1 |
バンドスコア・楽譜
発売日 | タイトル | 出版社 | ISBN | 備考 |
---|---|---|---|---|
1992年5月 | B'z Break through + Bad communication | リットーミュージック | 4-8456-0631-3 | |
1992年8月 | B'z IN THE LIFE | リットーミュージック | 4-8456-0160-5 | |
1998年2月20日 | B'z SURVIVE official band score | J-ROCK MAGAZINE | 4-916019-04-0 | |
1998年8月1日 | B'z The Best Pleasure | J-ROCK MAGAZINE | 4-916019-05-9 | |
1998年9月20日 | B'z The Best Treasure | J-ROCK MAGAZINE | 4-916019-07-5 | |
1999年8月10日 | B'z Brotherhood official band score | J-ROCK MAGAZINE | 4-916019-13-X | |
2000年2月23日 | B'z The Mixture official band score | J-ROCK MAGAZINE | 4-916019-15-6 | |
2000年12月6日 | B'z ELEVEN official band score | J-ROCK MAGAZINE | 4-916019-22-9 | |
2002年7月3日 | B'z GREEN official band score | J-ROCK MAGAZINE | 4-916019-32-6 | |
2002年12月11日 | B'z The Ballads 〜Love&B'z〜 official piano&vocal score | J-ROCK MAGAZINE | 4-916019-34-2 | |
2003年9月18日 | B'z BIG MACHINE official band score | J-ROCK MAGAZINE | 4-916019-37-7 | |
2005年5月28日 | B'z THE CIRCLE official band score | J-ROCK MAGAZINE | 4-916019-42-3 | |
2005年11月30日 | B'z The Best Pleasure II | J-ROCK MAGAZINE | 4-916019-43-1 | |
2006年6月28日 | B'z MONSTER official band score | J-ROCK MAGAZINE | 4-916019-44-X | |
2007年12月12日 | B'z ACTION official band score | BGV.JP(現在のMusing) | デジタル書籍 | 販売終了 |
写真集
発売日 | タイトル | 出版社 | ISBN |
---|---|---|---|
2003年9月10日 | LIVE-ON- 1988-2003 | J-ROCK MAGAZINE | 4-916019-36-9 |
2008年9月19日 | B'z8808 | 朝日新聞出版 | 978-4-02-258689-6 |
海外販売作品
発売日 | タイトル | 規格 | 備考 |
---|---|---|---|
2001年 | RISKY 〜 Brotherhood | CD | B'z初の海外公演となる「LIVE-GYM」を台湾と香港で開催することに伴い、Rooms RECORDSと地元レコード会社が提携して日本国内で発売していたオリジナル・アルバム7作にボーナス・トラックとしてライブ音源を各2曲追加して発売した。なお、当時の最新アルバム『ELEVEN』にはボーナス・トラックを収録していない。 |
2002年4月23日 | DEVIL | CD | Being Music Koreaより韓国限定で発売したミニ・アルバム。規格品番は、BMCR-0000 (DBKED-0132)。 |
2007年4月3日 | FRICTION | デジタル・ダウンロード | 日本国外のiTunes Storeで配信していた。公式ウェブサイトのディスコグラフィーには未記載。44thシングル「SUPER LOVE SONG」に収録している。 |
B'z | デジタル・ダウンロード | 日本国外のiTunes Storeで配信していた。なお、2005年末に『B'z The Best "Pleasure II"』が発売された頃にはiTunes Music Store側のミスで誤配信していたこともあった。公式ウェブサイトのディスコグラフィーには未記載。 | |
2012年4月4日 | Into Free -Dangan- | デジタル・ダウンロード | 24thシングル「さまよえる蒼い弾丸」を英語詞で新たにアレンジしたバージョン。日本を含む世界51の国と地域のiTunes Storeで配信開始した[6]。 |
2012年7月25日 | B'z | デジタル・ダウンロード | 日本を含む世界63の国と地域のiTunes Storeで配信開始した[7]。 |
非売品
記念品
公式ファンクラブ「B'z Party」会員に対して贈呈した記念品。
贈呈時期 | タイトル | 規格 |
---|---|---|
1998年9月 | B'z OFFICIAL BOOTLEG | VHS |
2003年9月 | LIVE-OFF- 1988-2003 | 写真集 |
2008年9月 | B'z Official Bootleg Hidden Treasure 〜Typhoon No.20〜 | DVD |
特典
贈呈時期 | タイトル | 規格 | 備考 |
---|---|---|---|
2011年7月 | Don't Wanna Lie -Ballad Version- | CD | 49thシングル「Don't Wanna Lie」購入キャンペーンとして、期間内に初回限定盤と通常盤の2種類を購入した応募者に対してもれなくプレゼントした特典CD[8]。 |
未発売曲など
タイトル | 備考 |
---|---|
Pleasure ○○ 〜人生の快楽〜 | オリジナルは8thシングル「LADY NAVIGATION」2nd beatに収録の「Pleasure '91 〜人生の快楽〜」であり、『B'z LIVE-GYM "Pleasure '91"』のタイトル曲になった。○○には披露した年の西暦が入り、『B'z LIVE-GYM Pleasure '92 "TIME"』では「Pleasure '92 〜人生の快楽〜」として披露した。『B'z LIVE-GYM Pleasure '95 "BUZZ!!"』で披露した「Pleasure '95 〜人生の快楽〜」からは歌詞の一部が新たに書き換えられて、時間経過とともに詞の中の人物の近況が変化している。ライブでは1991年、1992年、1995年に加えて2000年、2001年[注 7]、2003年、2008年、2013年、2018年に披露している。音源では1998年発売のベスト・アルバム『B'z The Best "Treasure"』に「Pleasure '98 〜人生の快楽〜」、2008年発売のベスト・アルバム『B'z The Best "ULTRA Pleasure"』に「Pleasure 2008 〜人生の快楽〜」を収録している。 |
Logic | 英語詞の曲であり、『B'z SHOWCASE 2001 "コブシヲニギレ"』で初披露している。その後、海外公演『B'z LIVE-GYM 2002 "Rock n' California Roll"』でも演奏したが、音源化はしていない。『B'z SHOWCASE 2001 "コブシヲニギレ"』での演奏を映像作品『B'z LIVE-GYM Hidden Pleasure 〜Typhoon No.20〜』に収録している。 |
いつかのメリークリスマス (New ver.) | TBS系『恋するハニカミ!』テーマソングとして2004年10月15日からオンエアしていた。BEING GIZA STUDIOにて2004年12月25日までの期間限定で着うたを配信していた。 |
This Love | マルーン5の曲を日本語でカバーした。iTunes Music Storeで限定配信していた『The Complete B'z』にExclusive Trackとして収録しており(現在は配信停止)、B'zでは珍しいカバー曲の音源化であった。 |
ひとりじゃないから -Theme Of LIVE-GYM- | 「LIVE-GYM」のテーマソングとして制作した曲。2009年12月29日から公式ウェブサイトにおいてスタジオ音源と歌詞(歌詞の地域の部分は「東京」と歌っている)を公開していた(現在は公開終了している)。『B'z LIVE-GYM 2010 "Ain't No Magic"』のライブ会場では開演前、開演後に曲を流していた。『B'z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT-』からは新しくキーを下げたバージョンを使用している。 |
Brotherhood (E) | 海外公演『B'z LIVE-GYM 2011 -long time no see-』で初披露した「Brotherhood」の英語詞バージョン。B'zとしては音源化してないが、英語詞の作詞を担当したシェーン・ガラースによってカバーされ、アルバム『Ascend』に収録している。 |
タイトル未定 | 『B'z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT-』のエンディングSEとして使用した曲。同公演を収録した映像作品のスタッフロールに収録している。 |
タイトル未定 | 『B'z LIVE-GYM 2017-2018 "LIVE DINOSAUR"』のエンディングSEとして使用した曲。同公演を収録した映像作品のスタッフロールに収録している。 |
HINOTORI | 『B'z LIVE-GYM Pleasure 2018 -HINOTORI-』のツアータイトル曲。18thシングル「LOVE PHANTOM」の続編として位置づけられており[10]、ツアーでは「LOVE PHANTOM」の間奏に挿入する形で披露した。 |
マジェスティック | 江崎グリコ「ポッキー」CM主題歌。ファンクラブイベントでのライブ『B'z PARTY Presents B'z Pleasure in Hawaii』で初披露した。 |
WOLF | フジテレビ系ドラマ『SUITS/スーツ』主題歌。第8話では挿入歌としてバラードバージョンも使用した[11]。 |
兵、走る | 大正製薬「リポビタンD」ラグビー日本代表応援ソング・「最強の自分」篇CMソング。 |
脚注
注釈
- ^ 既に発売している『EPIC DAY』のアナログ盤を除く[1]。なお、かつてアナログ盤も発売していた1stアルバム『B'z』は、今回の発売に際して再びアナログ盤を制作している。
- ^ 但し、11thシングル「ZERO」での表記は「COUPLING WITH」となっている。
- ^ a b c d e f g h i j 4thシングルから13thシングルまでの10作品は、2003年3月26日にマキシシングル化(12cmCD)して再発売した。8cmCDのジャケットデザインをそのまま12cmCDのケースに流用しているため、余白部分を残している(余白部分はシルバー)。なお、8cmCDのジャケットデザイン部分は折り込まれた状態となっており、裏面には裏ジャケットデザインが描かれている。
- ^ 24thシングル「さまよえる蒼い弾丸」を英語詞で新たにアレンジしたもの。作詞クレジットは稲葉浩志とサポートメンバーであるシェーン・ガラースの連名になっている。
- ^ B'zのファンクラブ会報誌『be with!』の「DISCOGRAPHY」欄では「マストアルバム」と表記しており、ベストアルバムとは分けて扱われている。しかし、公式ウェブサイトの「DISCOGRAPHY」ではベストアルバムと同じページで紹介している。
- ^ 日本盤の発売も予定していたが、発売延期を経て発売未定となった[2]。
- ^ B'z初の海外公演となった『B'z LIVE-GYM in Taipei/Hong Kong 2001』においてオリジナルの「Pleasure '91 〜人生の快楽〜」を披露した[9]。
出典
- ^ “B'z 30周年記念、オリジナルアルバム全20作アナログレコード化”. BARKS (2018年3月22日). 2018年10月27日閲覧。
- ^ a b “松坂大輔投手セレクトのコンピCDがリリース!ヌーノ・ベッテンコートら参加の新曲も”. CD Journal (2007年8月2日). 2018年11月29日閲覧。
- ^ “リンキン・パーク、B'zやスラッシュら参加する日本支援アルバムをリリース”. BARKS (2011年3月24日). 2018年6月7日閲覧。
- ^ “B'z初の楽曲提供にキム・ヒョンジュン「本当に光栄」”. ORICON NEWS (2012年5月1日). 2018年11月29日閲覧。
- ^ “B'z『グローリークロニクル』スペシャルサイト”. エムオン・エンタテインメント. 2018年10月27日閲覧。
- ^ “B'z、初の配信限定作品「Into Free -Dangan-」リリース開始”. BARKS (2012年4月4日). 2018年11月23日閲覧。
- ^ “英語詞配信限定アルバム『B'z』、7月25日にリリース決定”. BARKS (2012年7月13日). 2018年10月27日閲覧。
- ^ “B'z、シングル購入者特典で未発表音源CD全員プレゼント”. ナタリー (2011年6月1日). 2018年11月29日閲覧。
- ^ 佐伯明 『B'z ミラクルクロニクル』 ソニー・マガジンズ、2008年、337頁。ISBN 978-4-7897-3328-1。
- ^ “【レポート】B'z LIVE-GYMは、「ライブ」ではなく「ドキュメンタリー」”. BARKS (2018年9月24日). 2018年10月26日閲覧。
- ^ drama_suitsのツイート(1067041940732956677)
外部リンク
- B'z Official Website
- B'z - Facebook
- B'z (@Bz_Official) - Twitter
- B'z (bz_official_insta) - Instagram
- B'z Official YouTube Channel - 公式YouTubeチャンネル
- B'zの作品のページへのリンク