B'z (2012年のアルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/07 15:52 UTC 版)
『B'z』 | ||||
---|---|---|---|---|
B'z の EP | ||||
リリース | ||||
録音 | 2011年 - 2012年 | |||
ジャンル | ロック ポップ・パンク ハードロック J-POP |
|||
時間 | ||||
レーベル | VERMILLION RECORDS | |||
プロデュース | 松本孝弘 | |||
チャート最高順位 | ||||
ゴールドディスク | ||||
|
||||
B'z 年表 | ||||
|
||||
『B'z』収録のシングル | ||||
|
『B'z』(ビーズ)は日本の音楽ユニット、B'zの配信限定リリースのアルバム[1]。
概要
新たに英語詞で書き下ろし・リレコーディングされた、既存のシングル5曲が収録されている[2][3][4]。本作は、2012年9月からの全米ツアー『B'z LIVE-GYM 2012 -Into Free-』に向けたリード作品にもなっており、2012年7月25日から世界63の国と地域に向け、iTunes Storeなどの音楽配信サービスサイトでリリースされている[1][2][3][4]。
本作は、2011年の北米ライブツアー『B'z LIVE-GYM 2011 -long time no see-』の頃から制作が開始された。制作の流れとしては松本によると、既存の楽曲の英詞化ということもあり、「(作詞とボーカル担当の)稲葉の作業ありきだった」と語っており、松本は詞が変わっていくのを聴いてギターを少し弾き直す作業程度だったという[5]。
一方稲葉は「全曲時間がかかった」と語っており、特に作詞と歌入れに時間が費やされた。本作の作詞のクレジットは、全曲稲葉とサポートドラマーのシェーン・ガラースの連名になっており[6]、これについて稲葉は「(英語で)詞を書くことに関して、日本語で書くときほどの自由度がない、またこだわりが行き届かないから、その点はある程度(シェーンに)任せるという自分なりのコンセプトで作業を進めた」と語っている。また、歌入れについては「日本語の歌入れとは全然違うから、(発音に関して)思わぬところでストップがかかったりする」と苦労を語った[5]。
リリース当時は歌詞は公表されていなかったが、B'zのファンクラブ・B'z Partyの会報『be with!』第95号(2012年10月発送)で公開された。
PC配信主要2社での年間ランキングは、iTunes Storeでは2位、moraでは1位をそれぞれ記録した。
収録曲
曲のタイトルがすべて単語の一文字目だけ大文字となっているのはiTunes Storeの英語での曲タイトルの表示形式に従ったためである。
- Love Bomb (4:22)
- 原曲は38thシングル「愛のバクダン」。
- 間奏では、1964年アメリカ合衆国大統領選挙運動中のロナルド・レーガンのスピーチ (A Time for Choosing) の一節が挿入されている。メンバー出演のペプシコーラ「ペプシネックス」Summer Line篇CMソング(2012年7月14日からオンエア開始)[7]。
- Splash (3:41)
- 原曲は42ndシングル「SPLASH!」。
- 本作リリース前に、『B'z LIVE-GYM 2011 -C'mon-』などのライブで披露された。
- 本アルバム制作過程で最初に完成した曲。歌詞は原曲のエロティックな内容から大きく変更されている。「SPLASH!」の英詞化に当たってはシェーンの後押しがあったらしく、稲葉は「シェーンには完成形が見えていて、完全に最初からその完成形に向かってやっていた」と語っている。
- Juice (3:59)
- Ultra Soul (3:38)
- 原曲は31stシングル「ultra soul」。
- リリース前に、リンキン・パークと2011年8月に共同で開催したチャリティーライブ『Music for Relief - Secret Show for Japan』にて披露された。
- アレンジ自体は「ultra soul 2011」に近いが、イントロやアウトロ等にデジタルな音が加えられ、ベースソロが無くなっている。稲葉は、この楽曲の作詞について「オリジナルバージョンが『かなり押しが強い曲』だったので、英語の歌詞をつけるのが難しかった」と語っている[8]。
- Into Free -Dangan- (4:41)
配信サイト
iTunes配信国
以上、63カ国
その他PC配信
携帯配信
- BEING GIZA STUDIO FULL
- レコチョク
- music.jp
- dwango.jp
- JOYSOUND
- ORICON STYLE
参加ミュージシャン
脚注
出典
- ^ a b B'z (@@bz_official) - Twitter「【NEWS】全世界配信限定ALBUM「B'z」2012年7月25日リリース決定!...」(2012年7月13日 16:19:33)
- ^ a b B'z、ペプシ新CMで「愛のバクダン」英語ver公開! 英語詞アルバムも世界で配信 (2012年7月13日)
- ^ a b ナタリー「B'z新曲「Love Bomb」含む英詞アルバム配信限定発表」(2012年7月13日)
- ^ a b BARKS「英語詞配信限定アルバム『B'z』、7月25日にリリース決定」(2012年7月13日)
- ^ a b 『be with! volume095』B'z Party、2012年。
- ^ 『WHAT's IN? 2012年9月号』ソニー・マガジンズ、2012年。
- ^ B'z (2012-07-13 16:14:16). “【NEWS】B'z出演のペプシネックス新TVCM「Summer Line 篇」が7/14からオンエアスタート!CM楽曲は「愛のバクダン」(38th Single・05年)...”. B'z (@@bz_official) - Twitter. Twitter. 2012年7月14日閲覧。
- ^ J-WAVE HOLIDAY SPECIAL PEPSI NEX presents ALL TOGETHER NOW! 本人出演コメントより
- ^ BARKS「B'z、初の配信限定作品「Into Free -Dangan-」リリース開始」(2012年4月4日)
参照リンク
- B'z (2012-07-13 16:19:33). “【NEWS】全世界配信限定ALBUM「B'z」2012年7月25日リリース決定!...”. B'z (@@bz_official) - Twitter. Twitter. 2012年7月14日閲覧。
- WHAT's IN? WEB (2012年7月13日). “B'z、ペプシ新CMで「愛のバクダン」英語ver公開! 英語詞アルバムも世界で配信”. エムオン・エンタテインメント. 2012年7月14日閲覧。
- ナタリー (2012年7月13日17:00). “B'z新曲「Love Bomb」含む英詞アルバム配信限定発表”. ナターシャ. 2012年7月14日閲覧。
- BARKS (2012年7月13日). “英語詞配信限定アルバム『B'z』、7月25日にリリース決定”. グローバル・プラス. 2012年7月14日閲覧。
- BARKS (2012年4月4日). “B'z、初の配信限定作品「Into Free -Dangan-」リリース開始”. グローバル・プラス. 2012年7月14日閲覧。
関連項目
外部リンク
「B'z (2012年のアルバム)」の例文・使い方・用例・文例
- B'z_(2012年のアルバム)のページへのリンク