B'z_(2012年のアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > B'z_(2012年のアルバム)の意味・解説 

B'z (2012年のアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/07 15:52 UTC 版)

B'z > 作品リスト > B'z (2012年のアルバム)
B'z
B'zEP
リリース
録音 2011年 - 2012年
ジャンル ロック
ポップ・パンク
ハードロック
J-POP
時間
レーベル VERMILLION RECORDS
プロデュース 松本孝弘
チャート最高順位
  • 2012年度年間2位(iTunes
  • 2012年度年間1位(mora
  • 2013年度年間36位(mora)
ゴールドディスク
  • ゴールド(「Into Free-Dangan-」、PC配信
  • ゴールド(「Love Bomb」、シングルトラック)
  • ゴールド(「Ultra Soul」、シングルトラック)
認定は日本レコード協会
B'z 年表
B'z
2007年
B'z
2012年
-
『B'z』収録のシングル
  1. Into Free -Dangan-
    リリース: 2012年4月4日
テンプレートを表示

B'z』(ビーズ)は日本音楽ユニットB'zの配信限定リリースのアルバム[1]

概要

新たに英語詞で書き下ろし・リレコーディングされた、既存のシングル5曲が収録されている[2][3][4]。本作は、2012年9月からの全米ツアー『B'z LIVE-GYM 2012 -Into Free-』に向けたリード作品にもなっており、2012年7月25日から世界63の国と地域に向け、iTunes Storeなどの音楽配信サービスサイトでリリースされている[1][2][3][4]

本作は、2011年の北米ライブツアー『B'z LIVE-GYM 2011 -long time no see-』の頃から制作が開始された。制作の流れとしては松本によると、既存の楽曲の英詞化ということもあり、「(作詞とボーカル担当の)稲葉の作業ありきだった」と語っており、松本は詞が変わっていくのを聴いてギターを少し弾き直す作業程度だったという[5]

一方稲葉は「全曲時間がかかった」と語っており、特に作詞と歌入れに時間が費やされた。本作の作詞のクレジットは、全曲稲葉とサポートドラマーシェーン・ガラースの連名になっており[6]、これについて稲葉は「(英語で)詞を書くことに関して、日本語で書くときほどの自由度がない、またこだわりが行き届かないから、その点はある程度(シェーンに)任せるという自分なりのコンセプトで作業を進めた」と語っている。また、歌入れについては「日本語の歌入れとは全然違うから、(発音に関して)思わぬところでストップがかかったりする」と苦労を語った[5]

リリース当時は歌詞は公表されていなかったが、B'zのファンクラブ・B'z Partyの会報『be with!』第95号(2012年10月発送)で公開された。

PC配信主要2社での年間ランキングは、iTunes Storeでは2位、moraでは1位をそれぞれ記録した。

収録曲

曲のタイトルがすべて単語の一文字目だけ大文字となっているのはiTunes Storeの英語での曲タイトルの表示形式に従ったためである。

  1. Love Bomb (4:22)
    原曲は38thシングル「愛のバクダン」。
    間奏では、1964年アメリカ合衆国大統領選挙運動中のロナルド・レーガンのスピーチ (A Time for Choosing) の一節が挿入されている。メンバー出演のペプシコーラ「ペプシネックス」Summer Line篇CMソング(2012年7月14日からオンエア開始)[7]
  2. Splash (3:41)
    原曲は42ndシングル「SPLASH!」。
    本作リリース前に、『B'z LIVE-GYM 2011 -C'mon-』などのライブで披露された。
    本アルバム制作過程で最初に完成した曲。歌詞は原曲のエロティックな内容から大きく変更されている。「SPLASH!」の英詞化に当たってはシェーンの後押しがあったらしく、稲葉は「シェーンには完成形が見えていて、完全に最初からその完成形に向かってやっていた」と語っている。
  3. Juice (3:59)
    原曲は29thシングル「juice」。リリース前にB'zの公式Youtubeチャンネルで(限定公開で)視聴可能であったが、その音源とはアレンジが全く別のものになっている。
  4. Ultra Soul (3:38)
    原曲は31stシングル「ultra soul」。
    リリース前に、リンキン・パークと2011年8月に共同で開催したチャリティーライブ『Music for Relief - Secret Show for Japan』にて披露された。
    アレンジ自体は「ultra soul 2011」に近いが、イントロやアウトロ等にデジタルな音が加えられ、ベースソロが無くなっている。稲葉は、この楽曲の作詞について「オリジナルバージョンが『かなり押しが強い曲』だったので、英語の歌詞をつけるのが難しかった」と語っている[8]
  5. Into Free -Dangan- (4:41)
    原曲は24thシングル「さまよえる蒼い弾丸」。
    イントロにピアノストリングスのパートが追加、原曲で特徴的だったシタール音が全編削除され、ギターソロ前のブリッジ部分が無くなり、ゲームミュージックの要素が取り入れられる等、原曲から大幅なアレンジが加えられている。
    カプコンPS3Xbox 360用ゲームソフト『ドラゴンズドグマ』主題歌として、2012年4月4日に配信限定シングルとして先行リリースされた[9]

配信サイト

iTunes配信国

以上、63カ国

その他PC配信

携帯配信

参加ミュージシャン

脚注

[ヘルプ]

出典

  1. ^ a b B'z (@@bz_official) - Twitter【NEWS】全世界配信限定ALBUM「B'z」2012年7月25日リリース決定!...」(2012年7月13日 16:19:33)
  2. ^ a b B'z、ペプシ新CMで「愛のバクダン」英語ver公開! 英語詞アルバムも世界で配信 (2012年7月13日)
  3. ^ a b ナタリーB'z新曲「Love Bomb」含む英詞アルバム配信限定発表」(2012年7月13日)
  4. ^ a b BARKS「英語詞配信限定アルバム『B'z』、7月25日にリリース決定」(2012年7月13日)
  5. ^ a b 『be with! volume095』B'z Party、2012年。
  6. ^ 『WHAT's IN? 2012年9月号』ソニー・マガジンズ、2012年。
  7. ^ B'z (2012-07-13 16:14:16). “【NEWS】B'z出演のペプシネックス新TVCM「Summer Line 篇」が7/14からオンエアスタート!CM楽曲は「愛のバクダン」(38th Single・05年)...”. B'z (@@bz_official) - Twitter. Twitter. 2012年7月14日閲覧。
  8. ^ J-WAVE HOLIDAY SPECIAL PEPSI NEX presents ALL TOGETHER NOW! 本人出演コメントより
  9. ^ BARKS「B'z、初の配信限定作品「Into Free -Dangan-」リリース開始」(2012年4月4日)

参照リンク

関連項目

外部リンク


「B'z (2012年のアルバム)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「B'z_(2012年のアルバム)」の関連用語

B'z_(2012年のアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



B'z_(2012年のアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのB'z (2012年のアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS