B'z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT-
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/09/21 04:24 UTC 版)
『B'z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT-』 | ||||
---|---|---|---|---|
B'z の ライブ・ビデオ | ||||
リリース | ||||
録音 | 2015年7月26日 | |||
ジャンル | J-POP ロック |
|||
レーベル | B-VISION | |||
プロデュース | 松本孝弘 | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
B'z 年表 | ||||
|
B'z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT- | ||||
---|---|---|---|---|
B'z の アルバム・ツアー | ||||
場所 | ナゴヤドームなど全26か所 (SHOWCASE、追加公演含む) |
|||
関連アルバム | EPIC DAY | |||
初日 | 2015年3月11日 | |||
最終日 | 2015年7月26日 | |||
公演数 | 全40公演 (SHOWCASE、追加公演含む) |
|||
B'z ツアー 年表 | ||||
|
『B'z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT-』(ビーズ・ライブジム・ツーサウザンドフィフティーン・エピック・ナイト)は、日本の音楽ユニット・B'zの映像作品。DVDとBlu-ray Discで発売。
概要
2015年3月11日から7月26日まで開催され、全国25ヶ所40公演、延べ52万人を動員したライブツアー『B'z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT-』より、千秋楽となったナゴヤドーム公演の模様を収録。
19thアルバム『EPIC DAY』を引っ提げたツアーとなっており[1]、また2014年10月にB'zのファンクラブ・B'z Partyの公式サイトで、「まだ自身は聴いたことがないけれど、いつかLIVE-GYMで聴きたいと夢見ている曲は?」というアンケートが実施され、セットリストの一部はそのアンケート結果が反映されている。
アルバム『EPIC DAY』からは、ホール・アリーナ・ライブハウス公演で演奏されていた「Classmate」のみ未収録。アルバム収録曲が全曲演奏されたのは、9thアルバム『SURVIVE』以来(演奏時期では2008年に全曲演奏となった5thアルバム『IN THE LIFE』以来)となる。
ホール・アリーナ公演では、22年ぶりの演奏となった「Baby, you're my home」の他、「BE THERE」、「BLOWIN'」、「HOME」のオリジナルバージョン、「ギリギリchop」も日替わりで演奏されていたが、スタジアム公演でも日替わりで演奏された「love me, I love you」、「Don't Leave Me」と共に本作には未収録。
オリコン週間BDは、映画「ジュラシック・ワールド」のBlu-rayに阻まれ、初登場2位となった。
演奏
メンバー
サポート・メンバー
収録映像曲
- RED
- スタジアム公演直前にリリースされた52枚目のシングル。スタジアム公演より「有頂天」に代わりオープニング曲となり、”赤い風船の旅”のオープニングムービーの後に演奏された。
- イントロのバンジョーの部分とコーラス部分が延長され、松本がギターを鳴らした瞬間に赤色のフラッグがステージ全面に吊るされる演出が行われた。稲葉はステージ横の階段状のセットから現れ、ステージに降りたところでAメロにつながる。
- NO EXCUSE
- サビの後の稲葉の台詞に合わせて、会場の女性客がステージ上の画面にランダムで映し出される演出が行われた。ここで初めてステージ後ろの 「EPIC NIGHT」のロゴ型の電飾が現れた。
- YOU & I
- 16thシングル「ねがい」の2nd Beat。1995年のリリース以来初の映像化となる。
- 前述の「まだ自身は聴いたことがないけれど、いつかLIVE-GYMで聴きたいと夢見ている曲」のアンケートで2位を獲得した曲で、「B'z LIVE-GYM Pleasure 2000 "juice"」以来、15年ぶりの演奏。ラストにサビがスローテンポで追加されたアレンジで演奏。
- メインステージ上にピンクの巨大ブラジャー"EPICブラ"が登場し、その裏に「B'zのLIVE-GYMにようこそ!」と書かれており、稲葉の「B'zのLIVE-GYMにようこそー!」に続く形で演奏。
- 他公演ではEPICブラが回転する前に稲葉の説明があったが、最終公演ではEPICブラが回転していない状態で稲葉が「B'zの...」という台詞を先に言ってしまい、段取りを間違えてやり直す場面がそのまま収録されている。
- TIME
- 「love me, I love you」、「Don't Leave Me」と日替わりで演奏。
- HEAT
- スタジアム公演はイントロの電子音の部分が延長されたアレンジでの演奏。
- 同上のアンケートで1位を獲得した曲。
- アマリニモ
- 演奏の前に稲葉のMCが入る。
- Exit To The Sun
- 松本と大賀による短めのギターセッションからイントロに続くアレンジでの演奏。
- Black Coffee
- 君を気にしない日など
- 2013年に行われた「B'z Special LIVE at EX THEATER ROPPONGI」以来2年ぶりの演奏。ホール・アリーナ公演で演奏されていた「Classmate」に代わりセットリストに加わった。
- エンディングSEとして使用された未発表曲がLIVE-GYMで演奏されるのは「New Message」以来2度目となる。
- Man Of The Match
- 松本とバンドメンバーによるジャズセッションからの演奏。Bメロの「コレデイイノダ」の部分を稲葉が観客に歌わせる演出が行われた(名古屋公演以外は「コレデイイノダ」の字幕がステージ上の全ての画面にテロップ表示されていたが、名古屋公演はメイン画面のみの表示、FINALは表示されていない)。
- 熱き鼓動の果て
- バンドメンバー紹介から増田のキーボードソロに続く形で演奏。「B'z LIVE-GYM 2002 "Rock n' California Roll"in Tokyo」以来13年ぶりの演奏。アウトロが延長され、稲葉の「モウスグデアナタニアエル」の歌詞に合わせて延長されたステージが独立し、移動ステージごと松本と稲葉がアリーナ後方のサブステージへ移動する演出が行われた。
- ZERO
- Blue Sunshine
- メインステージのサポートメンバーと、サブステージのB'z2人でアリーナの観客を挟んだ形での演奏。ホール・アリーナツアーでは「Baby,you're my home」と日替わりだった
- 「SHOWCASE 2009 -B'z In Your Town-」以来6年ぶりの演奏で、今回も稲葉がアコースティックギターを使用し演奏。
- 有頂天
- ここから再び移動ステージにメンバーが乗り、メインステージへと移動する。移動中はサポートメンバーによるセッションが行われ、メインステージへと到着した松本のギターからイントロへとつながるアレンジでの演奏。
- ultra soul
- 稲葉によるアルバムタイトルについてのMCからの演奏。
- スイマーよ!!
- 「B'z LIVE-GYM 2008 -ACTION-」以来7年ぶりの演奏。「B'z LIVE-GYM 2001 "ELEVEN"」演奏時と同様に前曲からブレイクなしで演奏している。
- BURN -フメツノフェイス-
- 松本のソロ楽曲「GO FURTHER」に続いての演奏。「SUMMER SONIC 2009」以来6年ぶりの演奏。
- 中盤でステージ横左右に置かれたレーシングカーが宙吊りにされ観客の頭上にせり出し、ラストでは稲葉のシャウトに合わせてレーシングカーがステージ横に落下し爆発する演出が行われた。
- Las Vegas
- EPIC DAY
- 本ライブのメインタイトルナンバーにして、本編ラスト曲。キーボードソロからイントロへ続く形で演奏された。
- イチブトゼンブ
- ここからアンコール。曲の冒頭で、松本のギターと稲葉のアカペラでサビのワンフレーズを演奏し、そのあとイントロに続けるというアレンジ。
- 愛のバクダン
- 「B'z LIVE-GYM Pleasure 2013 ENDLESS SUMMER」(一部のホール公演)に続いてアンコールラストナンバーであるが、レギュラーメニューとしてはリリースから10年目の本ツアーが初となる。一部のホール公演では「ギリギリchop」が演奏されていた。
- 曲のラストで「GIMME YOUR LOVE -不屈のLOVE DRIVER-」のリフを弾き、セッションで終了する。映像では稲葉の「GIMME YOUR LOVE!」というフェイクも確認できる。この後、恒例の「お疲れー!」の後に「ひとりじゃないから-Theme Of LIVE-GYM-」が流れ、エンドロールへとつながる。
- エンドロールでは会場で流れていた客出し曲(未発表新曲)がフルで収録されている。ホール・アリーナ公演のドキュメント風映像とオープニングの”赤い風船の旅”がシンクロされた映像が流れる。
脚注
- ^ B'z、ツアー<EPIC NIGHT>ファイナルのナゴヤドーム公演を映像作品化 BARKS 2016年1月1日。
外部リンク
「B'z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT-」の例文・使い方・用例・文例
- その4人の日本人受賞者は人気ロックデュオB'zのギタリストの松本孝(たか)弘(ひろ)さん,クラシックピアニストの内(うち)田(だ)光(みつ)子(こ)さん,ジャズピアニストの上(うえ)原(はら)ひろみさん,琴奏者の松山夕(ゆ)貴(き)子(こ)さんだ。
- 松本さんは1988年にボーカリストの稲(いな)葉(ば)浩(こう)志(し)さんとともにB'zを結成した。
- そのビルは、2015年までにすべて完成する。
- 2015年に日本に帰る予定です。
- 私たちはその計画を2015年末までに実施する予定です。
- 彼らの移行期間は2012年から2015年です。
- 高齢者向けの商品やサービスは,2015年には70兆円規模の市場に拡大すると予想されている。
- 東芝はLED事業を現在の200億円から2015年までに3500億円に拡大することをめざしている。
- 次の万博は2015年にイタリアのミラノで開催される予定だ。
- 新しいビルは2015年に完成予定となっている。
- 岩手県宮(みや)古(こ)市(し)は2015年までに被害を受けた15漁港を復旧させたいと考えている。
- 同グループは2015年までにショッピングセンターをさらに10店舗開く計画だ。
- 日本チームは現在,2015年のワールドカップに備えている。
- テラピオは2015年に実用化される予定だ。
- 2015年10月に消費税を10パーセントに引き上げることについての質問に安倍首相は,経済状況や他の要素に基づいて,最終決定を下すと話した。
- フォム社は2015年10月からタイでこの車の販売を開始したいと考えている。
- 浅田選手は2014-2015シーズンを休み,その時間は大学に費やす予定だ。
- 古い堤防道路の撤去は2015年夏までに完了する予定だ。
- 3月28日,東洋大学の桐(き)生(りゅう)祥(よし)秀(ひで)選手(19)が,テキサス州オースティンで開催された2015テキサス・リレーの男子100メートルを9秒87で走り,優勝を果たした。
- 2015年10月21日は特別な日だった。
- B'z_LIVE-GYM_2015_-EPIC_NIGHT-のページへのリンク