886年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/08 16:52 UTC 版)
千年紀: | 1千年紀 |
---|---|
世紀: | 8世紀 - 9世紀 - 10世紀 |
十年紀: | 860年代 870年代 880年代 890年代 900年代 |
年: | 883年 884年 885年 886年 887年 888年 889年 |
886年(886 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、平年。
他の紀年法
カレンダー
できごと
- 旧暦5月24日 - 安房国(上総、下総)で大地震及び降灰(日本三代実録8月4日)の記述)、新島向山の噴火に比定する説が有力であるが、決定的な証拠を得るに至っていない。
- 10月 - 美濃国で斑田(口分田)実施される。
誕生
- 4月29日(仁和2年3月18日) - 平良文、平安時代の武将(+ 953年)
- 大江朝綱、平安時代の公卿、書家(+ 958年)
- 真寂法親王、平安時代の法親王(+ 927年)
- 源是茂、平安時代の公卿、従三位、中納言、民部卿(+ 941年)
- 楊渥、十国・呉の第2代王(+ 908年)
死去
- 7月3日(仁和2年5月28日) - 紀安雄、平安時代の公家、儒学者(* 822年)
- 8月29日 - バシレイオス1世、東ローマ帝国マケドニア王朝の初代皇帝(* 生年未詳)
- 10月16日(仁和2年9月16日) - 多自然麿、平安時代の雅楽の大家(* 生年未詳)
- 憲康王、第49代新羅王(* 生年未詳)
関連項目
「886年」の例文・使い方・用例・文例
- 副大統領に選出され、ガーフィールドの暗殺により、米国の第21代大統領に就任した(1830年−1886年)
- スイス人のプロテスタントの神学者(1886年−1968年)
- 合衆国の文芸評論家で歴史家(1886年−1963年)
- 米国の実業家で、草原の土壌で作業するのに適した鋤を製造した(1804年−1886年)
- 米国の詩人で、神秘主義的な無韻の詩で知られる(1830年−1886年)
- オーストリア人の動物学者で、ミツバチの研究で知られる(1886年−1982年)
- 米国の労働界の指導者(イングランド生まれ)で、1886年から1924年までアメリカ労働総同盟の委員長(1850年−1924年)
- 米国の歌手(ロシア生まれ)で、最初のノーカット・トーキー映画に出演した(1886年−1950年)
- 米国の生化学者で、コーチゾンを発見した(1886年−1972年)
- ハンガリーの作曲家でピアノの巨匠(1811年−1886年)
- 米国の建築家(ドイツ生まれ)で、装飾を施していない鉄鋼フレームとガラスの摩天楼を建設した(1886年−1969年)
- 英国の外交官で作家(1886年−1968年)
- 米国の建築家(1838年−1886年)
- 社会主義者のメキシコの壁画画家(1886年−1957年)
- アイルランド人の劇作家で、ダブリンの劇場のマネージャー(1886年−1958年)
- 英国の化学者で、植物の分子構造の研究で知られる(1886年−1975年)
- 米国のピアニスト(ポーランド生まれ)で、ショパン音楽の解釈で知られる(1886年−1982年)
- 米国の婦人参政権論者で、投票権を得るまで税金を払うことを拒絶した(1792年−1886年)
- 米国の土木技師で、(ジョージ・ワシントン橋を含む)吊橋を設計したことで知られる(1886年−1960年)
- 米国の神学者(ドイツ生まれ)(1886年−1965年)
- 886年のページへのリンク