858年
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/06 16:26 UTC 版)
千年紀: | 1千年紀 |
---|---|
世紀: | 8世紀 - 9世紀 - 10世紀 |
十年紀: | 830年代 840年代 850年代 860年代 870年代 |
年: | 855年 856年 857年 858年 859年 860年 861年 |
858年(858 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、平年。
他の紀年法
カレンダー
できごと
- 5月 - 京中の洪水により穀倉院等の米穀・塩を窮民に与える。
- 6月 - 円珍帰国する。
- 10月7日(天安2年8月27日) - 文徳天皇が崩御。惟仁親王が践祚し、第56代天皇・清和天皇となる。
- 12月15日(天安2年11月7日) - 清和天皇が即位。
誕生
死去
- 2月13日 - ケネス1世、ピクト人の王、ダルリアダ王国、アルバ王国の国王(* 810年)
- 4月7日 - ベネディクトゥス3世、第105代ローマ教皇(* 生年未詳)
- 9月24日(天安2年8月10日) - 光定、平安時代の天台宗の僧(* 779年)
- 10月7日(天安2年8月27日) - 文徳天皇、第55代天皇(* 827年)
- エゼルウルフ、ウェセックス王(* 生年未詳)
- 李商隠、唐の政治家、漢詩人(* 812年)
脚注
注釈
出典
関連項目
「858年」の例文・使い方・用例・文例
- 1857年と1858年に多数の反乱に発展したインドにおける英国政権への不満
- 米国立法者で、紙幣の使用に反対した(1782年−1858年)
- スコットランドの植物学者で、流体中の小粒子の動きを初めて観察し、それは現在ブラウン運動として知られる(1773年−1858年)
- 米国の建築家で、彼のパートナーのトーマス・ヘースティングズと共に多くの重要な公共建物を設計した(1858年−1911年)
- ドイツ人の技術者(フランス生まれ)で、ディーゼルエンジンを発明した(1858年−1913年)
- フランスの社会学者で、ソルボンヌ大学で最初の社会学の教授(1858年−1917年)
- イタリアの女優で、悲劇的な役の演技で最もよく知られる(1858年−1924年)
- オランダの医師で、脚気が栄養不足で起きることを発見した(1858年−1930年)
- 英国の辞書編集者で、英語の使用法についての有名な本を書いた(1858年−1933年)
- 米国の陸軍将校、技術者で、パナマ運河の工事を指揮した(1858年−1928年)
- スウェーデンの王で、第一次世界大戦および第二次世界大戦の間、スウェーデンの中立を保った(1858年−1950年)
- スウェーデンの化学者で、希土類要素を発見した(1797年−1858年)
- ドイツ人の生理学者で解剖学者(1801年−1858年)
- 米国の新聞社(1858年−1935年)
- ウェールズの実業家、社交的な改革者で、協力的な共同体を設立した(1771年−1858年)
- ドイツ人の物理学者で、量子化されたエネルギー放出の文脈における、黒体放射に関する説明が量子論を開始した(1858年−1947年)
- イタリアのオペラ作曲家で、オペラにおける劇的なリアリズムで知られる(1858年−1924年)
- 米国の俳優(1858年−1942年)
- 英国の作家で、フェビアン協会の中心的会員(1858年−1943年)
- 1858年1月,現在の岩手県釜(かま)石(いし)市で,鉱山技術者の大島高(たか)任(とう)が日本で初めて洋式高炉で鉄を製造した。
- 858年のページへのリンク