漫画のあらすじ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 23:28 UTC 版)
突然発生したウイルスにより大人たちが死に絶え、人間社会が崩壊してから4年。残された子供たちは吸血鬼たちが住む地下都市に囚われ、血液を提供する代わりに生かされるという家畜同然の生活を送っていた。その中の一人、百夜優一郎は「家族」である百夜ミカエラたちと共に地下からの脱出を図るが、ミカエラたちは脱出計画に気付いた吸血鬼たちの手にかかって死亡し、優一郎は唯一地上へ帰還する。 それから4年後、吸血鬼への強い憎しみを胸に秘めた優一郎はミカエラが吸血鬼として蘇ったことを知らないまま、帝鬼軍の門を叩く。 第1巻 日本帝鬼軍に入隊した優一郎は目の前に現れたヨハネの四騎士を一人で倒すが、命令違反による謹慎で第二渋谷高校に通うことになった。優一郎は、自身の監視役である軍の柊シノアから、上司の一瀬グレン中佐の命令“友達を一人でも作らない限り謹慎を解かない”ことを伝えられる。その時、初の友達となる不良三人組にいじめられていた早乙女与一と出会う。 しかし、そんな矢先に隣接していた研究所から脱走して学校に侵入した吸血鬼を倒すために優一郎は刀と銃を操り応戦し、危うく殺されかけるも、与一やグレンの協力により吸血鬼を倒す。この件がきっかけで優一郎と与一は月鬼ノ組への配属が決定した。 その一方で、地下の吸血鬼の第三首都サングィネムでは死亡したと思われていたミカエラが吸血鬼となって生きていた。 第2巻 晴れて月鬼ノ組研修教室へ移動になった与一と優一郎だったが、優一郎は初日から問題児である君月士方と喧嘩になる。一週間後の鬼呪装備適性試験に向けての訓練で、ペアを組むことになった優一郎と君月のもとに、民間病院に入院している君月の妹が危篤の状態だと連絡が入る。それでも訓練を優先しようする君月は優一郎により説得され、共に妹の入院先へと向かう。何とか危機を脱したものの、ウイルスにより民間病院ではもう手の施しようがない状態にあった。そんな妹の治療を受けさせるために君月は月鬼ノ組への入隊を志望していた。後日、優一郎、君月、与一はグレンが所有する黒鬼の攻撃に耐えて合格し、鬼呪装備の中の最高ランクである“黒鬼”シリーズに挑戦する。優一郎は黒鬼を条件付きで契約(使役)が成功し、黒鬼シリーズの阿朱羅丸を手に入れる。君月も契約を成功させるが、与一は力が足らずに一度は黒鬼に呑み込まれるも、優一郎達の助けにより黒鬼との契約に成功させる。 第3巻 月鬼ノ組に配属され、チームを組むことになった優一郎、君月、与一とシノアは新しい仲間である三宮三葉と出会う。グレンはシノア率いるシノア隊に「原宿にいる吸血鬼を殲滅してそこにいる人間達を解放し、新宿に向かえ」という初任務を与える。吸血鬼たちを殲滅させ原宿近辺に残っている人間達を解放したシノア隊は、新宿に向かう。一方、グレン率いるグレン隊は、新宿を襲撃しているミカエラや吸血鬼の貴族と戦うことになる。 第4巻 グレンの元に向かう最中、優一郎はシノアから鬼呪装備の本来の力を引き出すための薬を渡される。一方、前線ではグレンとミカエラが戦っていたが、グレンはミカエラの強さに圧倒される。到着した優一郎は吸血鬼であるミカエラをミカエラだとは知らないまま剣で刺してしまう。ミカエラと気付き動揺する優一郎は、吸血鬼達に仲間を殺されそうになったとき、自身の人間でない部分が暴走する。グレンの指示を受けたシノアの行動により優一郎の暴走は止まる。その時、月鬼ノ組の本隊が到着して吸血鬼達を撤退させる。7日経ち昏睡状態から目を覚ました優一郎はミカエラが殲滅されずに逃げたことをシノアから聞く。そして優一郎はミカエラを、ミカエラは優一郎を救うと決意する。 第5巻 吸血鬼達の新宿襲撃戦から7日後、優一郎は柊暮人に呼び出されて尋問を受ける。尋問では暮人に吸血鬼側のスパイだと疑われ、更に自分が暮らしていた孤児院が身寄りのない子供を集めて人体実験をしていたことを知らされる。また、鬼呪装備の「具現化」や「憑依化」を知る。尋問後、優一郎達は「憑依化」や「具現化」を使えるようになるために訓練を開始し、優一郎や君月が苦戦する中、与一は早々に具現化に成功する。 第6巻 阿朱羅丸との苦戦の末に勝利した優一郎は、憑依化に成功する。優一郎に次いで君月も訓練を開始し、鬼籍王の強さに苦戦したものの、憑依化に成功した。 その頃、地下都市サングィネムでは吸血鬼と人間との大戦争を始めるための準備が着々と進められていた。それを知った暮人は、グレンに吸血鬼殲滅部隊を率いて名古屋に拠点を作っている吸血鬼の貴族達を倒して拠点を奪うよう命令する。優一郎達も、名古屋決戦のために名古屋に向かい、ミカエラも優一郎を救うため、他の吸血鬼と共に名古屋へと向かう。 第7巻 集合場所に向かう途中、シノアの悪ふざけにより遅刻したシノア隊の面々はグレンにより怒られる。グレンはシノアに危機意識の無さを自覚させるために、連帯責任としてシノア隊にグレン、十条美十、柊深夜の3人との戦闘を科す。しかし、チームワークが取れていないシノア隊はグレン達に惨敗し、自分達の未熟さを痛感させられる。 優一郎達は鳴海真琴率いる鳴海隊と合同で貴族の一人・ルカル・ウェスカーを始末するために任務に就く。そして、与一と深夜による攻撃の開始によりルカルとの戦闘が始まる。 第8巻 ルカルの攻撃に対し苦戦を強いられるシノア隊達だったが、君月の奇策により無事にルカルを始末する。しかし、名古屋市役所を襲撃していた部隊が壊滅的状況まで追い込まれるなど戦況は不利になりつつあった。そして、グレン達は人質に取られた隊員達の救出と貴族であるクローリー・ユースフォードを始末すべく行動を開始し、隊員を次々と解放していくが、圧倒的な強さを誇るクローリーにグレン達は次第に追い詰められていく。 第9巻 名古屋で月鬼ノ組が吸血鬼を相手に劣勢を強いられている中、新宿では第七天使の移設準備が進められていた。 名古屋市役所では、クローリーに追い詰められるグレンに深夜や優一郎が応戦するもクローリーや部下のホーン・スクルドやチェス・ベルには敵わず、とうとうグレンを犠牲にせざるを得ない状況に陥る。優一郎は鬼呪促進剤を2錠服用して更なる力を得ようとしたが、多量摂取により臓器が破裂し死亡する。だが、天使の力により生かされていると阿朱羅丸は優一郎に告げる。そして、阿朱羅丸は心臓が再び動き出した優一郎を修復し力を授ける。復活した優一郎は更に暴走するが、グレンの指示で動いた君月の手により暴走は収まる。戦線から離脱を図る一行の前にミカエラが立ち塞がる。 第10巻 クローリーの前に撤退を余儀なくされた月鬼ノ組はグレンを市役所に残し、日本帝鬼軍のヘリが待つ名古屋空港へ急ぐ。その頃、クルル・ツェペシ率いる京都の吸血鬼が市役所に向かっていた。ミカエラは吸血鬼が来たら優一郎を救えないことからその場で優一郎を救う事に決め、優一郎を連れ去ろうとするが、月鬼ノ組の攻撃に遭う。しかし、シノアが機転を利かせてミカエラを逃がす。その頃ミカエラはどこかに身を潜めるが、吸血欲を抑えるのが限界に達しつつあった。しかし、優一郎に飲むように言われた事からミカエラは優一郎の血を飲み完全に吸血鬼となる。そして、ミカエラと優一郎は名古屋空港に向かう。名古屋空港では、用意されているはずの逃走用のヘリが無く鳴海と柊深夜は口論になる。口論の末、深夜は任務を放棄すると宣言する。グレンは名古屋市役所前交差点で吸血鬼から拷問を受けていた。そして、グレンは新宿に吸血鬼を誘導しようとするが、吸血鬼の激しい拷問により、真昼に取り憑かれ吸血鬼を覆す。そして、グレンはクルルに終わりのセラフの実験を名古屋空港で行うと伝える。 第11巻 シノアや深夜たちがいる名古屋空港に柊暮人中将率いる帝鬼軍が現れ、突然、終わりのセラフの実験が開始される。次々と帝鬼軍の隊員たちが実験の餌食となる中、優一郎とミカエラが駆け付ける。その後グレンも姿を現すが、実験の意図を問いただす優一郎の言葉も聞かず、刀で斬りつける。意識が朦朧とする優一郎は阿朱羅丸との会話の中、家族を守るために天使のラッパを手にする。終わりのセラフを発動した天使たる優一郎は、禁忌に手を出した人間を滅しようとするが、阿朱羅丸に説得され、気絶する。その混乱の中、フェリドはクローリーと共にクルルを急襲し、反逆者として吊るし上げ、その地位を奪う。その後、帝鬼軍を離れることを決意したシノア達は、ミカエラと共に漁村でひっそりと生活し、一日の半分が鬼になるようになってしまった優一郎を保護していた。ミカエラとシノアら人間との間で、今後の方針について意見が食い違うが、最終的に、優一郎を救うことができる可能性があるクルルを救出し、現状を打開することで意見が一致する。しかしその時、シノア達の元に再び危機が迫っていた。 第12巻 シノア達の元に現れたフェリドとクローリーは手を組むよう要求し、優一郎達はそれを承諾する。しかしフェリドは、殺したはずの百夜孤児院の子供の首を持っており、それを見た優一郎は暴走してしまうが、グレンが使用しているものと同じ薬を優一郎に注射し、暴走を止める。その後仕方なくフェリド達と行動を共にするが、その道中でフェリドから世界の崩壊に関する信じられない話を聞く。一方、柊暮人は柊天利に対するクーデターを計画していた。 第13巻 フェリドはクローリーや優一郎達を連れて、グレンとの待ち合わせ場所である大阪湾へ向かう。しかし、フェリドは大阪湾に現れたウルド・ギールスやレスト・カーに捕らえられ、クルルの裏切りやサングィネムを人間に奪われた罰としてクルルと共に「日光拷問」の刑に処せられる。優一郎はクルルやフェリドを救うことを決め、クローリーと共に優一郎の中のセラフを手懐ける訓練をすることになった。 第14巻 拷問官である第五位始祖キ・ルクを倒すべく訓練をするため、大阪のフェリド邸に来た優一郎達であったが、その地下に殺された百夜孤児院の子供たちや、鳴海隊の仲間、さらには1000年前のクローリーの知人といった死体が保管されていることを知る。 第15巻 地下いた優一郎たちの元にグレンが現れる。グレンの話によって、フェリドが言った「世界滅亡はグレンが死んだ深夜達を蘇生したために下った天罰によって起こった」ことが真実であることが裏付けられた。しかし、世界滅亡はグレンが蘇生を行うことすら想定された、何者かによる壮大な計画の一部であることが分かり、それには柊家が関わっているが、柊家すら何者かに操られていることがグレンの口から語られる。また、グレンは「人類の全蘇生」が目的だというが、誰もが半信半疑で、特にミカエラはあり得ないと一蹴する。だが、グレンは優一郎が全蘇生の鍵であるといい、優一郎のセラフを手懐ける訓練が始まる。一方、東京では暮人によるクーデターが始まり、人ではなくなっていた天利を相手に苦戦するが、セラフを発動させ、天利を殺すことに成功する。しかし、その直後「一番最初の吸血鬼」を名乗る「四鎌童子」が現れ、取り憑かれてしまう。 第16巻 フェリドとクルルを救うため、ルクとの闘いが始まる。第五位の力は圧倒的で、クローリーを含めた布陣でも苦戦を強いられるが、フェリドを救うことに成功する。しかし、ルクはクルルを連れてその場を離れることを決め、逃げられてしまう。優一郎はセラフを発動したことにより気絶し、一行は名古屋にあるグレンの実家である研究施設へ行く。そこには優一郎と同じセラフを発動した第六天使が封印されていた。 第17巻 優一郎は封印された天使を救うことを決め、交戦の末、グレンが持つ薬を打つことによってセラフの発動を停止させることに成功する。するとその体内から十字架の形をしたナイフが飛び出し、フェリドが手にする。天使が消えた瞬間、元第二位始祖リーグ・スタフォードやウルドが世界が変わったことを認識する。そして、リーグの手にも二本のナイフがあることが確認される。フェリドは世界を救うために必要だというが、グレンは何も答えず、東京へ向かうと言う。また、吸血鬼サイドでは、ルクの助言によりクルルが復活し、クルルの回想により、クルルと阿朱羅丸の吸血鬼化される以前の兄妹時代の話が描かれる。 第18巻 グレンや優一郎達は東京へ帰還する。グレン、深夜、シノアは暮人と会うが、既に暮人は四鎌童子に取り憑かれていた。四鎌童子はシノアと対話し、シノアを乗っ取るため、優一郎に恋心を抱いていることを指摘した上、優一郎を人間に戻す方法を知っていると言ってシノアを動揺させ、心の壁を下げさせようとする。さらに、その場に現れた優一郎の心に入り込み、阿朱羅丸と優一郎を殺そうとし、それを助けに来たシノアを乗っ取ることに成功する。これによって、シノアの吸血鬼化が始まってしまう。 第19巻 目覚めたシノアは真祖に乗っ取られていた。真祖を止めようとするフェリドやグレン達だったが、圧倒的な力を見せる真祖にまるで歯が立たない。そんな中、優一郎は帝鬼軍内に潜り込んだ百夜教に連れ去られてしまう。真祖、吸血鬼、帝鬼軍が交戦するところへリーグ率いる百夜教が現れるが、そこで真昼とグレンが密かに裏切りの計画を実行しようとする。
※この「漫画のあらすじ」の解説は、「終わりのセラフ」の解説の一部です。
「漫画のあらすじ」を含む「終わりのセラフ」の記事については、「終わりのセラフ」の概要を参照ください。
漫画のあらすじ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/11 15:35 UTC 版)
「透明な」高校生椿輝紅羽は1ヶ月前編入してきた百合城銀子だけが自分に話しかけてくれていることに気づく。しかし紅羽は銀子が実はクマではないかと疑っていた。そんな中2人の前に「銀子の友達」を自称する百合ヶ崎るるがやってくる。るるを疎んずる銀子だったが、るるが学生寮で火事を起こしてしまったため紅羽と3人で住むことになる。紅羽は銀子が秘密を隠していることに気づき、銀子に真実を訊く。
※この「漫画のあらすじ」の解説は、「ユリ熊嵐」の解説の一部です。
「漫画のあらすじ」を含む「ユリ熊嵐」の記事については、「ユリ熊嵐」の概要を参照ください。
- 漫画のあらすじのページへのリンク