漫画のみのメカとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 漫画のみのメカの意味・解説 

漫画のみのメカ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 05:28 UTC 版)

ゲッターロボ號」の記事における「漫画のみのメカ」の解説

ゲッターマシン輸送車両正式名不詳) ゲッターマシン各機を格納した秘密運搬車両。通常の一般車両の数倍の巨大サイズを誇る。コンテナ上部後方大きく展開し走行中でもゲッターマシンを発射台から直接発進させることが可能(カタパルト機能有しているかどうか不明)。 真ゲッターロボ アラスカ戦線ゲッターロボ失った號達が乗り込むゲッター線で動く「本当ゲッターロボ」。廃墟となっていた早乙女研究所地下に、15年亘って封印状態にあったアニメ版ゲッターロボ號』にはいっさい登場しないが、後に漫画版描写要素を採り入れたアニメいくつも作られたことによって、アニメにおいても活躍の場得た詳細真ゲッターロボ参照作中では常にゲッター1状態のままで、ゲッター2にあたると思しき形態は(ゲッター1の体から湧き出るような形で出現登場するものゲッター3の出番はなく、分離合体描かれなかった(それらが明らかになるのは、後の各媒体において設定作られてからになる)。 ステルバーα04 アメリカ陸軍所属スーパーロボット全長25m、総重量18.2t。パイロットガンナー2人乗りで、搭乗員シュワルツコフジョン・ランバート。名前の通りステルス戦闘機変形するまた、戦闘機形態のままロボット形態の顔、という中間形態にも変形できる全身ミサイル大量に内蔵しており、全周ミサイル打ち出せる。人型形態では、手持ち式の銃器ゲッター號同様に、エネルギーケーブルのようなものが本体繋がっており実体弾ではないと思われる。なおシーンによってはケーブル接続されていないが、有線無線選択できるかどうか定かでないのもまた同様である。)のほか、戦闘機形態の翼を使ったブーメラン等も使う。恐竜帝国編では同型機ステルバーF24、F28他)が登場するため、量産されているようである。 ビィートT23 アメリカ陸軍陸戦闘用試作メカ全長8.2m、総重量10.8t。連合軍攻撃基地テキサス偵察用として1機積まれいたものを、ゲッターロボオーバーホール中の號が乗って出撃した。武装貧弱だが、手足引っ込める独楽(画鋲に近い)のような形態になる。この形態での高速回転は、メタルビーストを貫通する威力持ち数体撃破している。しかしコクピットが耐回転・耐G構造になっていない。 ロボスーンT520 カナダ陸軍所属スーパーロボット全長28m、総重量111t。二人乗りパイロットはボブ・ホスナー、サム・ホスナー(二人続柄不明)。ともに階級少尉両足巨大ローラーになっている(股関節ローラー接続されている)。上半身ローラー部分収納し、完全な円柱形態にもなれる。初登場の時は、この形態多数の敵をひき潰した初期には、胸部三連ビーム砲があったが、胸部の砲は廃止され両肩大砲装備する改修がされた。恐竜帝国編では1コマだけ、モノアイと手がクローになったタイプ描かれており、これが量産機なのか試作機なのかは不明ステルボンバー4000ステルボンバーT4000超大型爆撃機変形する米軍スーパーロボット全長82.4m、全幅120.4m、航続距離10200km。メインパイロットはシュワルツコフと翔の2名だが、初登場時爆撃機形態では操縦席後ろに3名以上の搭乗員確認できる。このときの会話によれば小さな国くらい破壊できるほどの爆弾搭載した空飛ぶ要塞」だという。「ステル」の名を冠するが、典型的なステルス機外観をしておらず、また劇中での言及もないためステルス機であるかどうかはっきりしない移動メカニック機クジラ2005D 通称クジラアラスカ戦線中破したゲッターロボ元へ神隼人送り込んだ大型航空機内部ゲッター丸ごと格納したまま、たとえ飛行中でも修理整備が可能。ゲッターロボ大改修施したのち、大気圏高々度のメタルビーストを攻撃に向かうゲッター號を、限界高度ギリギリまで乗せて飛び作戦支援した連合軍攻撃基地テキサス 陸戦戦艦テキサスとも。全長150m全幅28.3m、口径840mmドーバァー(ドーヴァー)砲1門、対地レーザー2門他多数アメリカ軍所属巨大陸上戦艦アラスカ戦線連合軍側の移動基地であり、決戦においてドラゴンタートルに特攻をかけ相討ち轟沈する移動基地ドラゴンタートル アラスカ戦線ヤシャ指揮するランドウ軍の巨大移動要塞総重量テキサス10倍、火力10倍以上の超大型艦である。 AV58 ランドウ日本各地とりわけ都市部)に送り込んで日本政府脅迫用いた自走式の“自爆メカ”。巨大なドームのような形状で、地上整地するかのように移動する隼人たちは当初今までにないタイプのメタルビースト」とみなしていたが、実際にメタルビーストに分類されるか否か不明。各都市鎮座する周囲に糸かワイヤーのような触角張り巡らし、それに触れたり小さな震動与えたりするだけで自爆する爆発した場合メガトン級の核爆発匹敵する破壊力を示すものの放射能検知されず、その原理明らかでないムウ(正式名不明シベリア戦線連合軍における暗号名正式名不明地表広範囲マグマの海変えてしまう「マグマ砲」を頭部口腔内に備え人類ロボット軍団まともに相手にならないほどの、巨大な体と圧倒的なエネルギーを持つ。メカザウルス分類されるかどうか不明ステルボンバーロシア軍ボルガによる決死砲撃により倒されるが、全身から溶岩吹き出し周囲火の海にする。 ジャテーゴ搭乗機名称不明四方伸びた巨大なのような四つの首と、その中央女帝ジャテーゴ自ら搭乗するロボット配置されている恐竜帝国の決戦兵器。真ゲッターを倒すべく、進軍するベガゾーンの地下から出現したが、真ゲッター人智を超えた力に翻弄され融合吸収されるデビラ・ムウ マグマ利用した大気変換装置を持つという、ランドウ協力のもと、ベガゾーンで開発されていた恐竜帝国切り札ジャテーゴ搭乗機と真ゲッター戦い割って入ったメカ最終兵器ムウは、その役割機能からこのデビラ・ムウのことだと思われる断定できるだけ材料がない。その最終兵器ムウは、地球の自転狂わせ大気をすべて変えるべく活動していたが、真ゲッター襲いかかったことで逆に融合され取り込まれてしまう。

※この「漫画のみのメカ」の解説は、「ゲッターロボ號」の解説の一部です。
「漫画のみのメカ」を含む「ゲッターロボ號」の記事については、「ゲッターロボ號」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「漫画のみのメカ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「漫画のみのメカ」の関連用語

漫画のみのメカのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



漫画のみのメカのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのゲッターロボ號 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS