十三湖とは? わかりやすく解説

じゅうさん‐こ〔ジフサン‐〕【十三湖】

読み方:じゅうさんこ

青森県津軽半島西部にある潟湖(せきこ)。中世から近世にかけて、十三湊(とさみなと)(のちに「じゅうさんみなと」)とよばれる港として栄えた十三潟(とさがた)。

十三湖の画像
湖畔には付近民謡十三(とさ)の砂山」の碑がある

十三湖

読み方:ジュウサンコ(juusanko)

所在 青森県

水系 岩木川水系


十三湖

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/04 06:55 UTC 版)

十三湖(じゅうさんこ)は、青森県津軽半島北西部の日本海岸にある汽水湖である。地元津軽地区では「十三潟(じゅうさんがた)」とも呼ばれる。


  1. ^ 国土地理院 (2015年3月6日). “平成26年全国都道府県市区町村別面積調 湖沼面積” (PDF). 2015年3月8日閲覧。
  2. ^ 十三湖(じゅうさんこ)(青森県観光情報アプティネット)
  3. ^ 津軽十三湖の底質(堀内清司, 日本大学文理学部 自然科学研究所) (PDF)
  4. ^ a b 五所川原市の文化財 十三湊遺跡(五所川原市公式ホームページ)
  5. ^ a b c d e f 十三湊の「みなと文化」 (PDF) (石山晃子、一般財団法人 みなと総合研究財団)
  6. ^ 中世十三湊の歴史と安東水軍(五所川原観光情報局)
  7. ^ 村井章介斉藤利男小口雅史編 『北の環日本海世界』 山川出版社、2002年、ISBN 4634605309
  8. ^ 中野浩至 (2017年2月6日). “「十三湖しじみ」GI登録2品目 資源管理を評価”. 朝日新聞 (朝日新聞社): p. 朝刊 青森全県版 
  9. ^ 十三湖名産 しじみ採り(市浦商工会)
  10. ^ しじみの一般開放区(「道の駅」十三湖高原トーサムグリーンパーク)
  11. ^ 中の島ブリッジパーク(五所川原市公式ホームページ)
  12. ^ 「十三 神明宮参拝のしおり」(十三神明宮社務所発行)
  13. ^ a b c 中世・十三湊 〈五所川原市〉(奥津軽の旅案内)
  14. ^ 朝もやの中で眠る遺跡(青森の魅力 2011年1月17日)
  15. ^ 観光案内:十三湖周辺(「道の駅」十三湖高原トーサムグリーンパーク)
  16. ^ バス路線の詳細については弘南バス公式サイトの「路線バスページ(五所川原管内)」および全国路線バス情報の「バス停検索」を参照。


「十三湖」の続きの解説一覧

十三湖

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/03 19:16 UTC 版)

岩木川の支流の一覧」の記事における「十三湖」の解説

川名 よみ 長さ(km) 流域面積(km2) (管理区間) 2.5 5.0 出典 岩木川 いわきがわ (国)(全区間○ ○ 十三湖 じゅうさんこ ○ ○せばと川 せばとがわ (県)合流地点より2.50km ├ 相内川 あいうちがわ 15.8 55.8 (県)合流地点より8.95km ○ ○山田川 やまだがわ 約39 283.8 (県)合流地点より32.27km ○ ○今泉川 いまいずみがわ 約14 30 (県)合流地点より6.00km ○ ○昆布掛川 こんぶかけがわ (県)合流地点より1.20km ├ 鳥谷川 とりやがわ 約16 129.6 (県)合流地点より15.71km ○ ○石川 ○ ├ 三本川 ○ │ └ 西川 ○ └ 馬鹿川 ○ 十三湖(じゅうさんこ)は岩木川河口部汽水湖である。かつては津軽平野のほぼ全域が海とつながる水域(古十三湖)だったが、縄文海進以後徐々に陸地となり、最後に残ったのが十三湖である。「前潟」「東潟」などの異称もある。古代から中世にかけては十三湊呼ばれる東北地方の主要港があった。一帯1340年興国元年)の津波一度壊滅したが、安東氏津軽氏によって再興された。海とつながる河口部水戸口称するが、冬の季節風毎年閉塞してしまい、これが十三湊近代化妨げとなった。 十三湖には津軽山地北部中山山地)などから発する支流が注ぐほか、岩木川が十三湖に注ぐ際に形成する三角州による分流が何筋も形成されており、石川三本川、西川などがこれにあたる。冬に水戸口閉じると、岩木川から注ぎこむによって十三湖の水位あがって氾濫し周辺発展阻害してきた。このため排水路としていくつもの人工河川築かれており、その一つ馬鹿川である。これはもともと十三湖への排水路として築かれたものだが、十三湖が増水するとかえってこの排水路から湖水逆流してくることから馬鹿川呼ばれるようになったのである。これらの川は、岩木川河道改修結果いずれもいまは岩木川直接接続されてはいない。このほか干拓によって「内潟」「大沼萢」などの周辺低湿地湖沼地帯水田にかわり、湖そのもの水域狭まっている。

※この「十三湖」の解説は、「岩木川の支流の一覧」の解説の一部です。
「十三湖」を含む「岩木川の支流の一覧」の記事については、「岩木川の支流の一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「十三湖」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「十三湖」の関連用語

十三湖のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



十三湖のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの十三湖 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの岩木川の支流の一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS