高浪の池とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 高浪の池の意味・解説 

高浪の池

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/16 06:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
高浪の池と明星山
夏の展望台から見た高浪の池
正面から見た高浪の池

高浪の池(たかなみのいけ)は、新潟県糸魚川市大字小滝にある池。

標高540メートルの白馬山麓国民休養地内にあり、深さ13 メートル。

池畔には、高原交流センター(食堂、大広間)、売店、キャンプ場、グラウンドゴルフ場などが整備されている。

池では体長4メートルほどの巨大魚の目撃情報が相次ぎ、地元では「浪太郎(なみたろう)」、「(みどり)」の愛称で親しまれており、池畔には巨大魚をかたどったモニュメントがある[1]

関連項目

脚注

外部リンク

座標: 北緯36度54分46.0秒 東経137度49分53.0秒 / 北緯36.912778度 東経137.831389度 / 36.912778; 137.831389




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高浪の池」の関連用語

高浪の池のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高浪の池のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高浪の池 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS