アトラクション_(遊園地)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アトラクション_(遊園地)の意味・解説 

アトラクション (遊園地)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/08 04:47 UTC 版)

ロシアの初期の遊覧車、1807年

アトラクションは、遊園地テーマパークの遊戯施設や出し物である。

ローラーコースター観覧車などの特殊建築物は、建築基準法で定期検査が義務付けられている(特殊建築物定期調査・建築設備定期検査#遊戯施設参照)。

施設によっては、アトラクション利用者の便宜を図るために、ディズニー・ファストパスシングルライダーアトラクション交代利用よやくのりユニバーサル・エクスプレス・パス、などのシステムが作られている施設がある。

アトラクションの種類と実例は次のような物がある。なお、ライドに乗りながら映像を見る物、水平軸と垂直軸の運動が組み合わさった物など、複合した物もあるが、便宜上、どこか1か所に記載した。なお、実例の中には既に終了した物もある。

ライド・アトラクション

ローラーコースタースチールドラゴン2000ナガシマスパーランド三重県桑名市

ライド(ride)とは乗り物のことである。乗り物の動き自体を楽しむ物や、乗り物のコースに作られた物語のセットを見て楽しむ物などがある。

水平移動する乗り物

ウォーターライド

フィンランドタンペレサルカンニエミ遊園地での急流乗り物 (コスキセイッカイル) 、2013年

ウォーターライドとは、水の上で移動する乗り物である。

垂直運動する乗り物

フリーフォール:(撤去済み)以前シックス・フラッグス・オーバー・ジョージアにあったもの
  • フリーフォール - 垂直に自由落下している途中で円弧に沿って水平に向きが変わり停止する。
    • フリーフォール - ルスツリゾート、東京サマーランド(1986年 -2019年)、ナガシマスパーランド、姫路セントラルパーク
  • ドロップタワー - 垂直に自由落下して途中でブレーキがかかり垂直のまま停止する。
  • スペースショット - 外見はドロップタワーのような形だが、下から上に打ち上げて高速で上昇し強いGがかかる。
    • スペースショット - ルスツリゾート、那須ハイランドパーク、浅草花やしき、ナガシマスパーランド
    • クレージーヒュー - よみうりランド
  • ターボドロップ(en:Turbo Drop) - 外見はドロップタワーのような形だが、自由落下以上の速さで落下しマイナスGがかかる。
    • クレージーストン - よみうりランド
    • レッドタワー - 富士急ハイランド
    • ターボドロップ - 鷲羽山ハイランド
  • フロッグホッパー - 子供向け、何回も上下する、高さはあまり高くない。
    • フロッグホッパー - よみうりランド、としまえん、那須ハイランドパーク
    • フロッグジャンピング - 恵那峡ワンダーランド手取フィッシュランド
    • ぴょんぴょん - 浅草花やしき
    • キッズハッカー - 東京ドームシティアトラクションズ
    • ハッピーカンガルー - 生駒山上遊園地、日本モンキーパーク
    • ウィザードのまじかるジャンピン - ひらかたパーク
    • ケロヨンジャンプ-ナガシマスパーランド
  • パラシュートタワー(en:Parachute Jump

垂直軸の周りを回転する乗り物

メリーゴーラウンドフランスラ・ロシェル
  • メリーゴーラウンド
  • コーヒーカップ (遊具)
  • ブレイクダンスen:Breakdance (ride)) - コーヒーカップと似ているが土台が傾いていて、不規則に回転する
    • ブレイクダンス - としまえん
  • 回転ブランコ
    • チェーンタワー
    • ウェーブ・スインガー
    • 鉄骨番長 - 富士急ハイランド
    • スターフライヤー - ナガシマスパーランド
    • スターフライヤー悟空 - 熊本グリーンランド
  • スカイローラー
  • スカイフライ
  • 飛行塔 - ゴンドラが吊るされ回転する。
  • 空中旋回型の遊具 - 中心軸から放射状に伸びた腕の先についた乗り物が、空中で旋回する。ライドに付いているレバーで上下に動かせる。
    • レッドバロン - 横浜・八景島シーパラダイス、浜名湖パルパル、ナガシマスパーランド
    • キッズパイロット - ラグナシア
    • 空飛ぶダンボ - 東京ディズニーランド
    • スタージェット - 東京ディズニーランド
    • ジャスミンのフライングカーペット - 東京ディズニーシー
    • フライングスヌーピー - ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
    • カイ・スカイ・マスター - レゴランド・ジャパン
  • スイングアラウンド(en:Swing Around)アームでぶら下げられたゴンドラが回転しながら左右に大きく揺れる
    • スイングアラウンド - としまえん、ルスツリゾート、ナガシマスパーランド
    • スーパースイング - 恵那峡ワンダーランド
    • アストロスインガー - 手取フィッシュランド
  • ロックンロール (遊具) - 車輪のような乗り物の中に乗り、円周上を回転しながら、自分も転がるように回転する
    • ロックンロール - ナガシマスパーランド
    • ツイスター - ルスツリゾート
    • リトルスター - 浅草花やしき
    • ロイド・スピン術・スピナー - レゴランド・ジャパン
  • パラトルーパー(en:Paratrooper (ride)) - 「空挺兵」という意味。回転軸が45度くらい傾く。
    • パラトルーパー - ナガシマスパーランド、八木山ベニーランド、妙高サンシャインランド
    • パディントン ベアのスカイパラソル - さがみ湖MORI MORI
  • エンタープライズ (遊具)(en:Enterprise (ride)) - 最初は水平な円周上にぶら下がったゴンドラが回転するが、軸が立ち上がって観覧車のようになる。上で逆さまになる。
    • エンタープライズ - としまえん、後楽園ゆうえんち(全て終了)
    • スーパープラネット - よこはまコスモワールド
    • ヘリオス - 姫路セントラルパーク
  • ワイルドストーム - エンタープライズと似ているが、ゴンドラではなくブランコ。左右に大きく揺れる。
    • ワイルドストーム - 浜名湖パルパル
    • ワイルドストーム - スカイランドいこま(営業終了)
    • ハートビート - ルスツリゾート
    • パラボ! - 那須ハイランドパーク
    • 雷様ストーム - とちのきファミリーランド
    • ファルコン - ヒルゼン高原センター・ジョイフルパーク
    • ジャイロストーム - グリーンランド (遊園地)
  • オクトパス(en:Octopus (ride)) - 中心の回転軸から伸びた腕の先に別の回転軸があり、その先に乗り物があり、乗り物自体も腕に対して回転する。
    • オクトパス - 横浜・八景島シーパラダイス
    • オクトパス・アドベンチャー - 西武園ゆうえんち
    • モンスター - ルスツリゾート
  • トロイカ (遊具)(en:Troika (ride)) - オクトパスと似ているが大きく傾く。乗り物自体は腕に対して回転しない。
    • トロイカ - としまえん、ナガシマスパーランド(全て終了)
    • 凄腕 - 富士急ハイランド(終了)
  • コンドル (遊具)(en:Condor (ride)) - オクトパスと似ているが中心軸がタワーになっていて高く上昇する。乗り物自体は腕に対して回転しない。
    • コンドル - 横浜ドリームランド、神戸ポートピアランド
    • イーグル - としまえん
    • スーパーシャトル - 後楽園ゆうえんち
  • バルーンレース(en:Balloon Race (ride)) - 気球型のゴンドラが回転する
    • バルーンレース - 浜名湖パルパル、ナガシマスパーランド、八木山ベニーランド
    • バルーン - 後楽園ゆうえんち
    • バルーンフライト - 西武園ゆうえんち
    • ブローフィッシュ・バルーンレース - 東京ディズニーシー
    • アミーゴバルーン - 志摩スペイン村
    • バルーンレース8 - おびひろ動物園
  • ローター (遊具)(en:Rotor (ride)) - 脱水機が大きくなったような円筒の中に入り、回転すると遠心力で壁に押し付けられて、床が下がっても体が貼り付いたままになる。
    • ローター - 後楽園ゆうえんち(終了)、奈良ドリームランド(終了)
  • ラウンドアップ (遊具)(en:Round Up (ride)
    • ラウンドアップ - 西武園ゆうえんち(1966年 - 1984年)、としまえん(終了)、よみうりランド(終了)
  • ミュージックエキスプレスen:Music Express) - 波状レールをアップダウンしながら高速回転する。
    • スカットルのスクーター - 東京ディズニーシー
    • ミュージックエキスプレス - 東武動物公園、ルスツリゾート、生駒山上遊園地
    • ブルームエクスプレス - 東京ドームシティアトラクションズ
    • ラブエクスプレス - 東京サマーランド

水平軸の周りを回転したり振り子運動する乗り物

ダイヤと花の大観覧車葛西臨海公園東京都江戸川区
  • 観覧車
  • ペンデュラム・ライド
  • バイキング (アトラクション)
    • バイキング - 西武園ゆうえんち、ナガシマスパーランド
    • 海賊船パイラット - 八木山ベニーランド
    • スーパーバウンティ - 東京サマーランド
    • ジャンボバイキング - ナガシマスパーランド
    • スーパーバイキング - 那須ハイランドパーク
    • スーパーバイキング ソラブネ - 東京ドームシティアトラクションズ
    • フライングパイレーツ - としまえん
  • ロッキンタグ(en:Rockin' Tug) - 振り子運動しながら回転する。
    • ロッキンタグ - としまえん、八木山ベニーランド
    • スピンボート - ナガシマスパーランド
    • スピン・ディンギー - 東京サマーランド
    • GO!GO!バルストロード - 富士急ハイランド
    • エルモのゴーゴー・スケートボード - ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
    • アンカー・アウェイ! - レゴランド・ジャパン
  • ディスク・オー
    • ディスク・オー - 浅草花やしき
    • ぐるぐる王 - ひらかたパーク
    • メガ・ディスク・オー
    • ハシビロGO! - よみうりランド
  • フリスビー (遊具)(en:Frisbee (ride)) - アームに円盤が付けられ、円周上に並んだ座席が回転しながら、振り子運動する。
    • トンデミーナ - 富士急ハイランド
    • フリスビー - ナガシマスパーランド - 座席内向き
    • ジャイアントフリスビー - ナガシマスパーランド - 座席外向き
  • レンジャー (遊具)(en:Ranger (ride)) - 最初はバイキングのように振り子運動しているが、だんだん振幅が大きくなって回転する。同様の物にルーピングスターシップ(en:Looping Starship)やカミカゼ(en:Kamikaze (ride))など様々な名前の物がある。
    • スペースシャトル - ナガシマスパーランド
    • ルーピングスターシップ - よみうりランド、西武線ゆうえんち(終了)、東京サマーランド(終了)、近鉄あやめ池遊園地(終了)
    • スーパートマホーク - 那須ハイランドパーク(終了)、妙高サンシャインランド(終了)
    • ツインハリケーン - 後楽園ゆうえんち(終了)
    • パニックロック - 富士急ハイランド
    • ジャイアントハンマー - みろくの里
  • スクリーミング・スイング(en:Screamin' Swing) - 座席が背中合わせのブランコが大きくスイングする。
  • フライングカーペット(en:Ali Baba (ride)) - 細長いゴンドラが水平のまま、座席の短辺方向の水平軸の周りを振り子運動や回転をする。
    • フライングカーペット - ナガシマスパーランド、としまえん、ルスツリゾート、スカイランドいこま
    • 空飛ぶじゅうたん - 西武園ゆうえんち
    • ダビンチの振り子 - 城島高原パーク
  • トップスピンen:Top Spin (ride)) - 横に並んだ座席が、座席の長辺方向の水平軸で回転しながら、さらに左右のアームで支えられた別の水平軸で回転する。
    • トップスピン - としまえん、後楽園ゆうえんち、横浜ドリームランド、ナガシマスパーランド(全て終了)
    • トップスピンジェットウォーター - エキスポランド(終了)
    • トップスピン2 - 八木山ベニーランド(終了)
    • トップガン - ルスツリゾート、那須ハイランドパーク(全て終了)
    • ルナスウィング - スペースワールド(終了)

子供向け乗り物

  • マジックバイク - 旋回しながら、ペダルを漕ぐと上昇する乗り物。
    • マジックバイク - ナガシマスパーランド
    • バタフライダー - 横浜・八景島シーパラダイス
    • シラサギ - 浅草花やしき
    • くるくるコンパス - よみうりランド
  • ウォーターショット - 水鉄砲で的を撃ち抜く乗り物。
    • ウォーターショット - ナガシマスパーランド
    • スナッピー - としまえん
    • バブルシューティング - 横浜・八景島シーパラダイス
    • しゅつどう!パディントン消防隊 - さがみ湖MORI MORI
  • ブランブラン - 背中合わせのブランコが小さくスイングする。
    • ブランブラン - ナガシマスパーランド、ひらかたパーク

幼児向け乗り物

  • メロディペット - 幼児1人用で、動物などの形をしていて、背中にまたがり、メロディを流しながら非常にゆっくりと進む。
  • ムーバー(en:Kiddie ride) - 幼児1人用で、電車、自動車、馬、ヒーローなどの形をしていて、その場でゆらゆら揺れる。

ウォークスルー・アトラクション

迷路園:ドイツアシャッフェンブルク近くのシェーンブッシュ公園英語版

ゲスト自身が展示物の中を歩いて進むアトラクション。

ショー・アトラクション

ライブショー

動物のショー

イルカショー:沖縄美ら海水族館にて

映像等

4D"映画"の座席
プロジェクションマッピングシドニー・オペラハウスになされた模様。

ゲスト自身が行動して遊ぶもの

メーカー

アトラクション設備の製造会社には以下のような会社がある。

テーマパーク自身がアトラクションを開発している場合もある。

脚注

関連項目


「アトラクション (遊園地)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アトラクション_(遊園地)」の関連用語

アトラクション_(遊園地)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アトラクション_(遊園地)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアトラクション (遊園地) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS