中綱湖とは? わかりやすく解説

中綱湖

読み方:ナカツナコ(nakatsunako)

所在 長野県大町市


中綱湖

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/11 16:16 UTC 版)

中綱湖
所在地 長野県大町市
位置
面積 0.14 km2
周囲長 2.20 km
最大水深 12.0 m
平均水深 5.7 m
貯水量 0.0008 km3
水面の標高 815 m
成因 構造湖(断層湖)
淡水・汽水 淡水
湖沼型 中栄養湖
透明度 4 m
プロジェクト 地形
テンプレートを表示
冬の中綱湖

中綱湖(なかつなこ)は、長野県大町市北部にある仁科三湖の中間に位置し、最小の面積の湖である。

データ

  • 面積:0.14km2
  • 最大水深:12m
  • 周囲:2,200m

地理

青木湖(上)と中綱湖(左下)
国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成

糸魚川静岡構造線による地溝上に出来た構造湖で、西側には北アルプスが控えている。流入河川は青木湖から流出する農具川であり、そのまま流出河川となり木崎湖へ注ぐ。

周辺

観光

コイフナ類、およびワカサギ釣り目当ての観光客が多いが、中でもヘラブナ釣りが有名である。

その他

  • 小さい湖であるため水質汚染が起こりやすい。近年は水質保全活動により水質は比較的安定している。
  • 近年ブラックバス類の定着が問題となりつつある。

関連項目

参考文献

  • 『長野県百科事典』(1974年 信濃毎日新聞社)

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中綱湖」の関連用語

中綱湖のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中綱湖のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中綱湖 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS