小松沢川
小松沢川
小松沢川
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/10 07:49 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動小松沢川 | |
---|---|
![]()
小松沢川下流 2019-03-26
|
|
水系 | 一級水系 信濃川 |
延長 | 1.8[1] km |
平均の流量 | -- m³/s |
流域面積 | 1.0[2] km² |
水源 | 姥見ノ頭 |
水源の標高 | 946 m |
河口・合流先 | 登川(新潟県南魚沼市大木六) |
流域 | 新潟県南魚沼市 滝谷・小松沢・大木六 |
小松沢川(こまつざわがわ)は、新潟県南魚沼市を流れる河川で、信濃川水系登川の支流(土石流危険渓流)である。
地理
- 水源は姥見ノ頭。
流域自治体
主な災害
並行する交通
脚注
- ^ “流域と河川の概要”. 2019年3月24日閲覧。
- ^ “南魚沼市地域防災計画”. 南魚沼市 (2016年12月). 2019年3月24日閲覧。
- ^ “南魚沼市土砂災害ハザードマップ 滝谷・小松沢地区”. 南魚沼市. 2019年3月24日閲覧。
関連項目
外部リンク
|
- 小松沢川のページへのリンク