一之沢川とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 河川・湖沼名 > 一之沢川の意味・解説 

一之沢川

読み方:イチノサワガワ(ichinosawagawa)

所在 新潟県

水系 信濃川水系

等級 1級


一之沢川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/10 07:49 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
一之沢川
沓切橋(くつきりはし)からの一之沢川
2019-03-26
水系 一級水系 信濃川
延長 3.3[1] km
平均の流量 -- m³/s
流域面積 7.5[2] km²
水源 姥見ノ頭
水源の標高 946 m
河口・合流先 登川(新潟県南魚沼市沢口)
流域 新潟県南魚沼市
一之沢・沢口・滝谷
テンプレートを表示

一之沢川(いちのさわがわ)は、新潟県南魚沼市を流れる河川で、信濃川水系登川の支流(土石流危険渓流)である。

地理

流域自治体

新潟県

主な災害

並行する交通

道路

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 流域と河川の概要”. 2019年3月24日閲覧。
  2. ^ 南魚沼市地域防災計画”. 南魚沼市 (2016年12月). 2019年3月24日閲覧。
  3. ^ No.4 一之沢第1号砂防堰堤”. 国土交通省 北陸地方整備局 湯沢砂防事務所. 2019年3月24日閲覧。
  4. ^ 南魚沼市土砂災害ハザードマップ一之沢地区”. 南魚沼市. 2019年3月24日閲覧。
  5. ^ 「広域基幹林道 一之沢滝ノ又線」に行ってきました!”. 南魚沼市 (2016年6月6日). 2019年3月24日閲覧。
  6. ^ ドライブ登山で紅葉を♪”. 南魚沼市南魚沼市女子力観光プロモーションチーム (2017年11月12日). 2019年3月24日閲覧。
  7. ^ 一之沢滝之又林道”. 南魚沼サイクリング協会 (2013年8月26日). 2019年3月24日閲覧。

関連項目

外部リンク


座標: 北緯36度59分 東経138度53分



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「一之沢川」の関連用語

一之沢川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



一之沢川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの一之沢川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS