芋川 (信濃川水系・魚野川支流)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/05 07:54 UTC 版)
| 芋川 | |
|---|---|
|   | |
| 水系 | 一級水系 信濃川 | 
| 種別 | 一級河川 | 
| 延長 | 17.2[1] km | 
| 平均流量 | -- m3/s | 
| 流域面積 | 38.4[1] km2 | 
| 水源 | 長岡市山古志 | 
| 河口・合流先 | 魚野川 | 
| 流域 | 新潟県中越地方 | 
芋川は、新潟県長岡市・小千谷市・魚沼市を流れる河川。信濃川水系魚野川の支流である。
概要
 
   長岡市山古志を南向きに縦貫したのち、小千谷市塩谷を通って魚沼市の元堀之内町地域で魚野川と合流する[2]。2004年(平成16年)の新潟県中越地震によって河道閉塞が起きたことで知られ、後に「芋川砂防フィールドミュージアム」として整備が行われた。
関連項目
外部リンク
脚注
出典
- ^ a b にいがた土木構造物めぐり 第32回:山古志の台地を支える東竹沢第1号・第2号砂防堰堤 - 土木学会関東支部新潟会.2019年4月15日閲覧。
- ^ “芋川 [8404030253 信濃川水系 地図| 国土数値情報河川データセット]”. ROIS-DS Center for Open Data in the Humanities. 2024年7月17日閲覧。
- 芋川_(信濃川水系・魚野川支流)のページへのリンク

 
                             
                    



