雑魚川とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 河川・湖沼名 > 雑魚川の意味・解説 

雑魚川

読み方:ザコガワ(zakogawa)

所在 長野県

水系 信濃川水系

等級 1級


雑魚川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/19 09:11 UTC 版)

雑魚川
切明発電所前を流れる雑魚川

テンプレートを表示

雑魚川(ざこがわ、ざっこがわ)は、志賀高原岩菅山系を源流とする河川。秋山郷最奥部の長野県下水内郡栄村切明信濃川の支流である中津川と合流する。

利用

切明には雑魚川などから取水する水路式発電所である東京電力リニューアブルパワー切明発電所がある。この川はイワナ釣りで知られる。このイワナは放流されたものではなく、自然胞卵、繁殖しているものである。

大滝

雑魚川上流には落差20mの大滝(おおぜん)がある[1]。周辺地域では滝のことを「ぜん」と呼ぶことに由来する[1]

脚注

  1. ^ a b 苗場山麓ジオサイトマップ(裏面) 苗場山麓ジオパーク振興協議会、2020年12月10日閲覧。

参考文献

外部リンク

座標: 北緯36度48分35秒 東経138度37分10秒 / 北緯36.809698度 東経138.619344度 / 36.809698; 138.619344



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「雑魚川」の関連用語

雑魚川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



雑魚川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの雑魚川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS