三本滝
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/21 09:15 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動三本滝 | |
---|---|
![]() |
|
所在地 | 長野県松本市安曇地区 |
位置 | 北緯36度7分6.8秒 東経137度35分37.1秒 |
落差 | 50m |
滝幅 | 3m |
水系 | 信濃川水系小大野川 |
![]() |
三本滝(さんぼんだき)は、長野県松本市安曇地区にある滝。小大野川、黒い沢、無名沢の3本の河川の合流地点の直近にあるため、「三本滝」という名称通り、3本の滝が横に並んでいる。日本の滝百選の1つ。長野県指定名勝。
乗鞍岳の麓、乗鞍高原の最上部に位置し、善五郎の滝、番所大滝と共に「乗鞍三滝」と称される。
日本では、他にも富山県の称名滝周辺で3本の滝が並ぶ様子を見ることができるが、こちらは季節や水量によって左右される。
交通アクセス
- アルピコ交通バス、乗鞍山頂シャトルバス、乗鞍高原周遊シャトルバス。「三本滝バス停」より「かもしかの小径」を徒歩25分。
- 「三本滝駐車場」(「三本滝バス停」に隣接)より「かもしかの小径」を徒歩25分。
- 以前は鈴蘭地区の「鈴蘭橋」より登山道を経由して三本滝へ至る道もあったが、2004年秋に台風により崖崩れが発生し、通行不能となっている。ただし、崩落部分は登山道との分岐より三本滝側のため、登山道自体は通行できる。
- 「三本滝バス停」、「三本滝駐車場」に隣接する「三本滝ゲート」より乗鞍山頂方面の長野県道84号乗鞍岳線(乗鞍エコーライン)は通年マイカー規制により、バス、タクシー、自転車以外の車両は通行できない。
ギャラリー
関連項目
外部リンク
- 信州 乗鞍高原: 三本滝 - のりくら観光協会
- さわやか信州旅.net: 三本滝 - 長野県観光機構
|
|
固有名詞の分類
- 三本滝のページへのリンク