インクラの滝とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > インクラの滝の意味・解説 

インクラの滝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/05 21:23 UTC 版)

インクラの滝
所在地 北海道白老郡白老町
位置 北緯42度38分12.1秒 東経141度20分4.5秒 / 北緯42.636694度 東経141.334583度 / 42.636694; 141.334583
落差 44 m
滝幅 10 m
水系 別々川水系 西別々川
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

インクラの滝(インクラのたき)は、北海道白老町にあるである。1991年平成3年)「日本の滝百選」に選定された[1]

概要

滝の名称である「インクラ」とは、この地に切り出した木材を運ぶインクライン設備があったことに由来する。別々川の支流の西別々川にあることから別々の滝の別名がある[2]。落差は約44m、滝幅は約10mあり水量も多く名瀑の1つとされているが、凝灰岩質の脆い地質条件のため姿形がよく変わる。

アクセス

  • 国道36号社台地区から山側へ入り、途中から林道をたどる。
  • 駐車場から遊歩道を徒歩で約15分の場所に見晴台がある。

かつては滝直下までの遊歩道があったが、落石の危険等のため立入禁止となっていた。2009年(平成21年)12月に遊歩道及び見晴台が完成し、滝の全景が眺望できるようになった。

脚注

  1. ^ 日本の滝百選
  2. ^ 日胆地域における交流人口増加に伴う経済波及効果調査 報告書”. 北洋銀行、北海道胆振振興局、北海道日高振興局. 2023年3月6日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「インクラの滝」の関連用語

インクラの滝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



インクラの滝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのインクラの滝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS