鈴ヶ滝
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/23 08:22 UTC 版)
鈴ヶ滝 | |
---|---|
![]() |
|
所在地 | 新潟県村上市 |
位置 | 北緯38度20分38秒 東経139度39分54.7秒 / 北緯38.34389度 東経139.665194度座標: 北緯38度20分38秒 東経139度39分54.7秒 / 北緯38.34389度 東経139.665194度 |
落差 | 55 m |
滝幅 | 10 m |
水系 | 三面川水系高根川 |
![]() |
鈴ヶ滝(すずがたき)は、新潟県村上市にある滝。日本の滝百選に数えられている。三面川の支流、高根川上流の鈴谷本流にかかる滝で、朝日連峰の西側に位置するが、磐梯朝日国立公園の指定区域にはぎりぎり含まれていない。
落差55メートル、幅10メートル(諸説あり)の滝であるが、水量の多いときは豪快かつ美しい容姿を見せてくれる。また、滝壺に下り、飛沫を浴びる事もできる。広場から林道を少し遡ると、鈴ヶ滝を上流から見ることもできる。

アクセス
- 公共交通:JR羽越本線 村上駅から新潟交通観光バスの路線バスで約50分「高根」停留所下車後、徒歩約100分。
- 車:日本海東北自動車道朝日まほろばインターチェンジから新潟県道208号小揚猿沢線、新潟県道205号高根村上線、村上市道鈴滝線、林道鈴川線利用で駐車場まで約40分。駐車場から徒歩約15分 (450m) 。
外部リンク
- にいがた観光ナビ: 鈴ヶ滝 - 新潟県観光協会
- 鈴ヶ滝 - 村上市観光課
鈴ヶ滝
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/20 04:43 UTC 版)
鈴ヶ滝(すずがたき)は高根集落から8キロメートルの地点に位置する滝で、1990年(平成2年)には日本の滝百選に選出されている。滝の落差は55メートルで幅が10メートル。鈴川鈴谷林道のブナ林にある遊歩道を450メートル抜けた場所に鈴ヶ滝があり、途中にも落差38メートル、幅5メートルほどの小滝がある。中世に源義経が奥州に向かう際に鑑賞したとされ、その際の蹄跡が岩場に残っていると云われている。
※この「鈴ヶ滝」の解説は、「高根 (村上市)」の解説の一部です。
「鈴ヶ滝」を含む「高根 (村上市)」の記事については、「高根 (村上市)」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- 鈴ヶ滝のページへのリンク