御来光の滝とは? わかりやすく解説

御来光の滝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/25 22:59 UTC 版)

御来光の滝
所在地 愛媛県上浮穴郡久万高原町
位置 北緯33度45分38秒 東経133度6分42秒 / 北緯33.76056度 東経133.11167度 / 33.76056; 133.11167座標: 北緯33度45分38秒 東経133度6分42秒 / 北緯33.76056度 東経133.11167度 / 33.76056; 133.11167
落差 102 m
水系 仁淀川
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

御来光の滝(ごらいこうのたき)は、愛媛県上浮穴郡久万高原町にある滝。

概要

仁淀川の最源流部面河渓にあり、霊峰石鎚山のほぼ直下から流れ落ちる神秘的なで、落差は102mほどある日本の滝百選にも選ばれている名瀑である。

石鎚スカイラインの途中にある長尾尾根展望所から遠望することができる。また、滝を直接見るためには、長尾尾根展望所から急激な斜面を下り、谷沿いや崖沿いのアップダウンの多い登山道を片道3時間近く歩いて行くことができる。滝は南向きで明るく、晴れた日の午前中には滝に架かる虹を見ることができる。

なお、登山道の途中には危険な箇所もあり、道に迷いやすい場所もあるので、注意が必要である。

石鎚山の向かって左下に

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「御来光の滝」の関連用語

御来光の滝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



御来光の滝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの御来光の滝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS