七ツ滝とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 七ツ滝の意味・解説 

七ツ滝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/03/05 07:42 UTC 版)

七ツ滝
位置 北緯38度33分48.10秒
東経139度55分16.47秒
所在地 山形県鶴岡市大字田麦俣字七ツ滝
落差 90m
水系 赤川水系
プロジェクト 山
テンプレートを表示

七ツ滝(ななつたき)は、山形県鶴岡市にある。梵字川の支流である田麦川にあり、月山ダムのやや上流に位置する。日本の滝百選の一つ。

滝の付近はデイサイトが泥流に貫入した深い峡谷が形成され、比高100mほどの断崖がある。かつては六十里越街道の休息所で、出羽三山行者らのための旅籠が数軒あった。

参考文献

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「七ツ滝」の関連用語

七ツ滝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



七ツ滝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの七ツ滝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS