栴檀轟の滝とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 栴檀轟の滝の意味・解説 

栴檀轟の滝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/27 06:57 UTC 版)

栴檀轟の滝
所在地 熊本県八代市泉町柿迫
位置 北緯32度31分17.2秒 東経130度53分20.2秒 / 北緯32.521444度 東経130.888944度 / 32.521444; 130.888944
落差 70 m
水系 球磨川水系川辺川
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

栴檀轟の滝(せんだんとどろのたき)は、熊本県八代市泉町柿迫にある滝[1]。周辺は「せんだん轟公園」が整備されており、滝自体も「せんだん轟の滝」と表記されることもある[1]日本の滝百選の一つ[2]

概要

九州中央山地国定公園・熊本県立自然公園内に位置する[2]。滝は球磨川の支流である川辺川の上流にあり、高さ70mの岩頭から流れ落ちる[3]。かつて滝近くにあったセンダンの大樹から名付けられた[3]

初夏にはシャクナゲが咲き、秋にはカエデなどの紅葉で知られる[1]

アクセス

参考文献

  • 北中康文『日本の滝 2 西日本767滝』山と渓谷社
  • 現地の紹介看板

脚注

  1. ^ a b c 熊本県緑化推進委員会、熊本ふるさとの森林(No.43 せんだん轟公園)、公益社団法人熊本県緑化推進委員会、2024年3月19日閲覧。
  2. ^ a b 氷川流域ガイドマップ、熊本県、2024年3月19日閲覧。
  3. ^ a b 八代市歴史文化基本構想(p.71)、八代市、2024年3月19日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「栴檀轟の滝」の関連用語

栴檀轟の滝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



栴檀轟の滝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの栴檀轟の滝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS