西椎屋の滝とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 西椎屋の滝の意味・解説 

西椎屋の滝

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/06/05 00:22 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
西椎屋の滝

現在の西椎屋の滝
位置 北緯33度21分18秒
東経131度15分2秒
所在地 大分県玖珠郡玖珠町宇佐市
落差 83m
水系 日出生川
プロジェクト 山
テンプレートを表示

西椎屋の滝(にししいやのたき)は、大分県玖珠郡玖珠町宇佐市院内町との境界付近にあるである。日本の滝百選に選ばれている。

概要

落差83m。かつては鎮西第一と賞されるほどの豪瀑であったが[1]日出生ダムの建設に伴う滝落口周辺の大規模な開発によって著しく景観をそこね、往時の面影を残していない。

名勝耶馬渓に含まれ、「西椎屋の滝の景」として耶馬渓六十六景のひとつに数えられている。また、東椎屋の滝福貴野の滝とともに「宇佐の三滝」と言われる。

この滝を境に上流側は玖珠町、下流側は宇佐市院内町になる。

アクセス

国道387号より案内有り。駐車場から急な歩道を距離約400m下ると観瀑台へと至る。

脚注

  1. ^ [1] 玖珠町商工会、2011年8月28日閲覧

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西椎屋の滝」の関連用語

西椎屋の滝のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西椎屋の滝のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西椎屋の滝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS