羅臼湖
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/19 08:53 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動羅臼湖 | |
---|---|
|
|
所在地 | ![]() 北海道(根室振興局) |
位置 | 北緯44度1分46.8秒 東経145度04分47.3秒 / 北緯44.029667度 東経145.079806度座標: 北緯44度1分46.8秒 東経145度04分47.3秒 / 北緯44.029667度 東経145.079806度 |
水面の標高 | 731 m |
成因 | 自然湖 |
淡水・汽水 | 淡水 |
![]() |
地理等
知床国立公園内の最大の湖で、知床峠の南西に位置し周辺には大小5つの沼がある。[1][2] 知床峠から羅臼側に3kmほどの所に羅臼湖入り口バス停がある。バス停から羅臼湖までは約3kmで標高差80mほどを歩く。 登山に準じた装備や体力が必要となり、湿地や雪渓を歩くため長靴やエゾヒグマの生息域のためその対策も必要となる。[1]
周辺
脚注
関連項目
外部リンク
|
|
- 羅臼湖のページへのリンク