弁天沼_(北海道)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 弁天沼_(北海道)の意味・解説 

弁天沼 (北海道)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/18 05:50 UTC 版)

弁天沼


弁天沼

弁天沼
弁天沼の位置(北海道)
所在地 日本
北海道苫小牧市
位置 北緯42度38分40秒 東経141度46分00秒 / 北緯42.64444度 東経141.76667度 / 42.64444; 141.76667座標: 北緯42度38分40秒 東経141度46分00秒 / 北緯42.64444度 東経141.76667度 / 42.64444; 141.76667
面積 0.34 km2
プロジェクト 地形
テンプレートを表示

弁天沼(べんてんぬま)は、北海道苫小牧市にある湖沼。面積は約34ha。ラムサール条約の指定を受けたウトナイ湖の南側に位置し、ウトナイ湖同様、多くの鳥類の繁殖、中継地となっている。

概要

かつてはウトナイ湖などとともに、樽前山山麓の地帯で大湿地帯を形成していたが、沼沢地の遷移過程で乾燥が進んだこと、20世紀初頭からの開拓による耕作地への転用などにより急速に面積を縮小させ現在の形となっている。1960年代からは、苫小牧東部開発計画における工業団地の敷地内に組み込まれたが[1]、昭和49年の石油危機によって企業誘致が失敗に終わったため豊かな自然が残る結果となった。 沼周辺の土地は(株)苫東が管理しているが、弁天沼へは自由に立ち入りが可能となっている[2]

治水事業の影響

かねてより、隣接する安平川において、北海道により安平川河川整備計画が策定され治水事業計画が検討されてきた。計画では、同沼を含めた形での河道内調整地が計画されている[3]

鳥獣保護区設定の是非

沼がシマアオジ環境省レッドリストの絶滅危惧IA類(CR)) 、チュウヒ(環境省レッドリストの絶滅危惧IB類(EN)) 、アカモズオオジシギなどの繁殖地となっていること、また、渡り鳥ののほかオオワシオジロワシも飛来することから、弁天沼一帯を鳥獣保護区にする検討がなされてきた。しかし沼一帯はエゾシカの一大生息地でもあり、鳥獣保護区に設定した場合には、エゾシカがさらに大繁殖して一帯の森林農業において食害が進行し、大きな影響が生じる恐れがあることなどを理由に設定が見送られている。

脚注

  1. ^ 苫東とは”. (株)苫東. 2020年5月4日閲覧。
  2. ^ よくあるご質問 Q11”. (株)苫東. 2020年5月4日閲覧。
  3. ^ 安平川水系河川整備計画” (PDF). 北海道. p. 29. 2020年5月4日閲覧。

「弁天沼 (北海道)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「弁天沼_(北海道)」の関連用語

弁天沼_(北海道)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



弁天沼_(北海道)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの弁天沼 (北海道) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS