根室湾とは? わかりやすく解説

ねむろ‐わん【根室湾】

読み方:ねむろわん

北海道東部根室半島から北方野付(のつけ)崎までの海域


根室湾

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/08 07:53 UTC 版)

根室半島と根室湾

根室湾(ねむろわん)は北海道南東側にある根室半島の北側に位置する。

概要

北方領土オホーツク海に面している。

北部に支湾として、野付半島に囲まれた野付湾を持つ。野付水道に面し、東側に広く開けている。主な流入河川としては春別川、床丹川など。歯舞諸島付近の根室湾が豊かな漁場である。

主な港湾としては、根室港が根室湾の南側にあるほか、床丹港、別海港などがある。北緯43度に位置し、冬季は流氷に覆われる。

関連項目

座標: 北緯43度21分40秒 東経145度27分13秒 / 北緯43.36111度 東経145.45361度 / 43.36111; 145.45361




根室湾と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「根室湾」の関連用語

1
春国岱 デジタル大辞泉
50% |||||

2
温根沼 デジタル大辞泉
50% |||||


4
12% |||||

5
12% |||||

6
10% |||||



9
8% |||||

10
8% |||||

根室湾のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



根室湾のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの根室湾 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS