池尻の池とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 池尻の池の意味・解説 

池尻の池

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/26 02:40 UTC 版)

池尻の池
所在地 富山県魚津市二ヶ
位置
面積 - km2
最大水深 - m
平均水深 - m
貯水量 - km3
水面の標高 1240 m
成因 二重尾根
淡水・汽水 淡水
湖沼型 -
透明度 - m
プロジェクト 地形
テンプレートを表示


池尻の池(いけじりのいけ)は、富山県魚津市に位置するおよび湿地。僧ヶ岳の枝尾根、標高約1240mの小さな凹地に存在している。池及び周辺の1.36haは富山県自然環境保全地域に指定されている。

植生

池の周辺部の浅い水中にはホソバタマミクリ、水際および湿地にはミズバショウの群落が見られる。周囲の林床にはノビネチドリシラネアオイの他、マイヅルソウキヌガサソウツクバネソウツバメオモトサンカヨウニリンソウイワウチワイワカガミなどが見られ、雪解けの6月頃に花が多く見られる[1]

動物

周囲の樹木の枝にはモリアオガエルやクロサンショウウオの卵塊が見られる。池の水中にはメススジゲンゴロウやマメシジミといった希少動物が生息する。

アクセス

池尻の池から約2.5km下流の南又谷駐車場から林道及び登山道に入る。多雪により道路は6月頃にならないと開かない[2]

脚注

  1. ^ 魚津市史自然編 390-392頁 魚津市教育委員会 2020年3月31日発行
  2. ^ 立山黒部ジオパーク池尻の池[1]

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  池尻の池のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「池尻の池」の関連用語

池尻の池のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



池尻の池のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの池尻の池 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS