池尻出入口
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/04 03:55 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2023年6月)
|
池尻出入口 | |
---|---|
池尻入口
|
|
所属路線 | ![]() |
IC番号 | 304 |
本線標識の表記 | 池尻 初台 目黒 玉川通り |
起点からの距離 | 5.6 km(谷町JCT起点) |
◄大橋JCT (0.6 km)
(0.4 km) 三軒茶屋出入口►
|
|
接続する一般道 | ![]() |
供用開始日 | 1971年(昭和46年)12月21日 |
通行台数 | x台/日 |
所在地 | 〒154-0001 〒153-0044 東京都世田谷区池尻三丁目 東京都目黒区大橋二丁目 |
池尻出入口(いけじりでいりぐち)は、首都高速道路3号渋谷線の出入口であり、東名高速道路・用賀方面の出入口のみ設置されているハーフインターチェンジである。住所は出口部分が東京都世田谷区池尻三丁目、入口部分が目黒区大橋一丁目となり、いずれも玉川通り(国道246号)と接続している。東名高速道路を経由し、池尻大橋に停車する新宿・渋谷発着の高速バスの多くはここで高速を乗り降りする。
2025年度中に入口がETC専用化される予定。
周辺
- 池尻大橋駅
- 東京都道317号環状六号線(山手通り)
- 自衛隊中央病院
ギャラリー
-
池尻出口(上り)
-
三軒茶屋入口(上り)
関連項目
外部リンク
- 池尻 - 首都高ネットワーク案内|首都高ドライバーズサイト
固有名詞の分類
- 池尻出入口のページへのリンク