ショクヨウダイオウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 植物 > 草木 > ダイオウ > ショクヨウダイオウの意味・解説 

しょくよう‐だいおう〔‐ダイワウ〕【食用大黄】

読み方:しょくようだいおう

ルバーブ


マルバダイオウ

マルバダイオウ
科名 タデ科
別名: ショクヨウダイオウ・ルバーブ
生薬名: -
漢字表記 丸葉大黄
原産 黒海地方
用途 薬用食用として栽培される耐寒性多年草ヨーロッパでは、ルバーブといわれジャムにして食用とし、根茎大黄代用に緩下・健胃などに用いますにはシュウ酸含まれるので食用にはしません。
学名: Rheum rhaponticum L.
   

食用大黄

読み方:ショクヨウダイオウ(shokuyoudaiou)

ルバーブの和名




ショクヨウダイオウと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ショクヨウダイオウ」の関連用語

ショクヨウダイオウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ショクヨウダイオウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
エーザイエーザイ
Copyright(C) 1996-2025, Eisai Co., Ltd. All rights reserved.
エーザイ薬用植物一覧
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS