ウィスコンシン州
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/20 10:19 UTC 版)
経済
経済分析局推計では2010年の州内総生産は2,483億ドルであり、国内第21位になっていた[57]。ウィスコンシン州の経済は、製造業、農業、医療で推進されている。製造業の生産高は2008年で489億ドルとなり、国内10位だった[58]。製造業の州内総生産に占める比率は約20%であり、この比率では国内3位だった[59]。一人あたり所得は2008年で35,239ドルだった。
2010年6月時点の失業率は7.9%だった[60]。
主な会社など
ウィスコンシン州に本拠地のある企業には以下のようなものがある。
- ジョンソンヴィル・ソーセージ
- ハーレーダビッドソン
- ミラービール
- トレック・バイシクル
- スナップオン
- S. C.ジョンソン・アンド・サン
2011年第4四半期で、州内雇用数上位10社(組織)は以下の通りだった。
- ウォルマート
- ウィスコンシン大学マディソン校
- ミルウォーキー公立教育学区
- アメリカ合衆国郵便公社
- ウィスコンシン州矯正省
- メナーズ
- マーシュフィールド・クリニック
- ウィスコンシン州退役軍人省
- ターゲット
- ミルウォーキー市役所[61]
主な産業など
農業
ウィスコンシン州の主要産業は製造業、農業、健康産業であり、製造業は農業よりはるかに生産高が大きいのだが、ここは農業州と見なされている。ウィスコンシンと言えば乳牛の牧畜で有名であり、酪農祭り等の催しものは多い。チーズやミルク等の酪農製品が名産である。チーズの生産高では国内の約4分の1を生産しており、国内第1位である[62][63]。俗に、ウィスコンシンは人より牛が多いとよく言われるが、実際には人口550万人以上に対し、牛は200万頭程度である。以前はミルクの生産が全米1位だったが、現在はカリフォルニア州が1位である[64]。一人あたりミルク生産量ではアイダホ州とバーモント州に次いで第3位である[65]。バターの生産量は第2位であり、国内の約4分の1を生産している[66]。酪農製品の他に、飼料用トウモロコシ、クランベリー[67]、アメリカニンジン(朝鮮人参の近縁種)[68]、加工用サヤマメの生産量では国内第1位である。クランベリーの場合は国内の半分以上[67]、アメリカニンジンの場合は97%を生産している[68]。エンバクやじゃがいも、ニンジン、サワーチェリー、メープルシロップ、加工用スイートコーンの生産も多い。農業生産の重要性を反映して、ウィスコンシン州4分の1ドル硬貨にはホルスタイン牛、トウモロコシの穂、チーズの輪が描かれている[69]。
製造業
食品加工が盛んでありオスカー・マイヤー、冷凍ピザのトゥームストーン、ソーセージのジョンソンヴィルなどの企業がある。クラフトフーヅは5千人以上を州内で雇用している。ミルウォーキーはビールで有名であり全米2位のビール会社であるミラービール本社があったが、クアーズと合併した。以前はシュリッツ、ブラッツ、パブストがミルウォーキーでの基幹醸造業者だった。
その他の製造業では輸送機器や資本設備の製造がある。この分野の企業ではコーラー、マーキュリー・マリーン、ロックウェル・オートメーション、ジョンソンコントロールズ、シーグレイブ消火器、ピアース(消防設備)、ブリッグス&ストラットン、ミラー・エレクトリック、ミルウォーキー・エレクトリックトゥール、バシラス・インターナショナル、ジョイ・グローバル、マニトワック・カンパニー、モーダイン・マニュファクチャリング、リライアンス・コントロールズ、スーパースティール・プロダクツ、ラディッシュ、オシュコシュ・トラック、ハーレーダビッドソン、アシュレー・ファニチャー、アリーンズ・カンパニーがある。
紙、包装材など消費財の生産高も大きい。企業としてはSCジョンソンやダイバーシーがある。紙製品の生産高では国内第1位である。フォックス川下流のウィネベーゴ湖からグリーンベイの間、39マイル (62 km) に24の製紙工場がある。
健康医療器具製造とソフトウェアの開発が成長分野であり、GEヘルスケア、エピック・システムズ、トモセラピーなどの企業がある。
観光業
観光業はウィスコンシン州の主要産業であり、州観光省に拠れば売上高で州内第3位の分野である。自然が豊かであり、州の東部、ミシガン湖に突き出しているドア半島は景勝地として有名である。紅葉の季節はドア郡へドライブする人も多い。冬はスキー、氷上釣り、スノーモービルなどが人気がある。ウィスコンシン・デルズ(Wisconsin Dells)には多くのプールやアトラクション施設やダックボートという観光用の水陸両用車があり、夏の観光地として有名である。夏はカヌーやボート遊びが盛んである。その近くにデビルズレイクという州立公園がありキャンプやボート、スキーなどが楽しめる。近くにはインディアン部族のホーチャンク族の経営するカジノもある。マディソン近くのニューグレアスという街はスイス村となっており、料理や各種のアンティーク店がある。マディソン近くの街にはマスタード博物館等の観光施設もある。その他スプリンググリーン近くのハウス・オン・ザ・ロック、バラブー市のサーカスワールド博物館も観光客を集めている。サマーフェストやオシュコシュ・エアーショーなどの催事にも国際的な関心を集め、数多い観光客が訪れている。
映画産業
2008年1月1日、映画産業に対する優遇税制が執行された。この利点を生かした最初の作品はマイケル・マン監督の『パブリック・エネミーズ』になった(2009年作品)。制作者は1,800万ドルを掛けたが、その大半は州外の労働者や企業に払われたと報告されている。ウィスコンシン州は460万ドルの補助金を用意しており、この映画制作から500万ドルしか得られなかった[70]。
エネルギー産業
ウィスコンシン州は、陸上の風力発電で 103,751 メガワット時から 255,266 ギガワット時、スペリオル湖やミシガン湖の湖上風力発電で 80,672 メガワット時から 317,755 ギガワット時、さらに太陽光発電で 12,262 メガワット時から 13,939 ギガワット時を発電できる可能性がある[71]。
ウィスコンシン州の風力発電量(ギガワット時) | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年 | 能力 (MW) |
総計 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
2009 | 449 | 1,052 | 99 | 115 | 123 | 116 | 114 | 62 | 53 | 70 | 35 | 80 | 94 | 94 | |
2010 | 469 | 1,088 | 114 | 62 | 88 | 137 | 90 | 59 | 60 | 66 | 90 | 94 | 128 | 108 | |
2011 | 631 | 1,196 | 84 | 129 | 97 | 126 | 127 | 85 | 57 | 46 | 75 | 106 | 135 | 127 | |
2012 | 193 | 123 | 173 | 145 | 135 |
州税
ウィスコンシン州は累進課税方式の所得税を徴収しており、税率は4.6%から7.75%である。消費税と使用税の税率は5.0%である。これに59の郡が追加税率0.5%を課している[75]。ミルウォーキー郡など周辺5郡は、2001年に完成したミラー・パーク野球場建設資金のために、一時的に0.1%を加算していた。郡の課税適用を受ける小売り業者は、その商品にこの税率を載せて徴収する必要がある。
資産税の中で共通にあるのは固定資産税である。自動車には動産税を課さないが、年間登録料には課している。資産税は地方政府の重要な収入源であり、また教育学区、職業訓練校、特殊目的地区、および税漸増財務地区にとっても同様である。農業用地を除き、全ての課税資産について市場価格で評価されている。農業従事者については資産税の救済措置があり、農業用地の価値は開発可能性価格ではなく、利用価値で評価されている。土地の均等価値は郡、自治体、職業訓練校に補助金を分配するために使われている。地方査定官による評価は、個々の自治体に資産税負担額を分配するために使われる。
無形資産には課税していない。相続税も徴収しない。2008年1月1日まで、州の固定資産税は連邦政府の固定資産税から分離されていた。よって州は特定大型資産に独自の資産税を課していた[76]。
州内には有料道路が無い。高規格道路の建設と維持は、一部燃料税で、残りは州の一般税源で行われている。高規格ではない道路の建設と維持は地方政府の資金で賄われている。
- ^ “Badger Notables:Badger Nickname”. UWBadgers.com - The Official Web Site of Badger Athletics. 2006年10月22日閲覧。
- ^ MLA Language Map Data Center". Modern Language Association.
- ^ “Wisconsin's Name:Where it Came from and What it Means”. Wisconsin Historical Society. 2008年7月24日閲覧。
- ^ Marquette, Jacques (1673). “The Mississippi Voyage of Jolliet and Marquette, 1673”. In Kellogg, Louise P.. Early Narratives of the Northwest, 1634–1699. New York: Charles Scribner's Sons. p. 235. OCLC 31431651
- ^ Smith, Alice E. (September 1942). “Stephen H. Long and the Naming of Wisconsin”. Wisconsin Magazine of History (Madison, Wisconsin: Wisconsin Historical Society) 26 (1): 67–71 2008年7月24日閲覧。.
- ^ McCafferty, Michael. 2003. On Wisconsin:The Derivation and Referent of an Old Puzzle in American Placenames. Onoma 38:39–56
- ^ Vogel, Virgil J. (1965). “Wisconsin's Name:A Linguistic Puzzle”. Wisconsin Magazine of History (Madison, Wisconsin: Wisconsin Historical Society) 48 (3): 181–186 2008年7月24日閲覧。.
- ^ Theler, James; Boszhardt, Robert (2003). Twelve Millennia:Archaeology of the Upper Mississippi River Valley. Iowa City, Iowa: University of Iowa Press. p. 59. ISBN 978-0-87745-847-0
- ^ Birmingham, Robert; Eisenberg, Leslie (2000). Indian Mounds of Wisconsin. Madison, Wisconsin: University of Wisconsin Press. pp. 100–110. ISBN 978-0-299-16870-4
- ^ Birmingham; Eisenberg (2000). pp. 152–156. ISBN 978-0-299-16870-4
- ^ Birmingham; Eisenberg (2000). pp. 165–167. ISBN 978-0-299-16870-4
- ^ Boatman, John (1987). “Historical Overview of the Wisconsin Area:From Early Years to the French, British, and Americans”. In Fixico, Donald. An Anthology of Western Great Lakes Indian History. University of Wisconsin–Milwaukee. OCLC 18188646
- ^ Rodesch, Gerrold C. (1984年). “Jean Nicolet”. University of Wisconsin–Green Bay. 2010年3月13日閲覧。
- ^ “Turning Points in Wisconsin History:Arrival of the First Europeans”. Wisconsin Historical Society. 2010年3月13日閲覧。
- ^ Jaenen, Cornelius (1973). “French colonial attitudes and the exploration of Jolliet and Marquette”. Wisconsin Magazine of History 56 (4): 300–310.
- ^ “Dictionary of Wisconsin History:Langlade, Charles Michel”. Wisconsin Historical Society. 2010年3月13日閲覧。
- ^ Nesbit, Robert (1973). Wisconsin:A History. Madison: University of Wisconsin Press. pp. 62–64. ISBN 978-0-299-06370-2
- ^ “Badger Nickname”. University of Wisconsin. 2010年3月14日閲覧。
- ^ Nesbit (1973). pp. 95–97. ISBN 978-0-299-06370-2
- ^ Legler, Henry (1898). “Rescue of Joshua Glover, a Runaway Slave”. Leading Events of Wisconsin History. Milwaukee: Sentinel. pp. 226–229 2010年3月13日閲覧。
- ^ Nesbit (1973). pp. 238–239. ISBN 978-0-299-06370-2
- ^ “Turning Points in Wisconsin History:The Iron Brigade, Old Abe and Military Affairs”. Wisconsin Historical Society. 2010年3月13日閲覧。
- ^ Nesbit (1973). p. 273. ISBN 978-0-299-06370-2
- ^ Nesbit (1973). pp. 281, 309. ISBN 978-0-299-06370-2
- ^ Buenker, John (1998). Thompson, William Fletcher. ed. The Progressive Era, 1893–1914. History of Wisconsin. 4. Madison: State Historical Society of Wisconsin. pp. 25, 40–41, 62. ISBN 978-0-87020-303-9
- ^ “Turning Points in Wisconsin History:The Modern Environmental Movement”. Wisconsin Historical Society. 2010年3月13日閲覧。
- ^ Buenker (1998). pp. 80–81. ISBN 978-0-87020-303-9
- ^ Ware, Alan (2002). The American direct primary:party institutionalization and transformation in the North. Cambridge, England: Cambridge University Press. p. 118. ISBN 978-0-521-81492-8
- ^ Ranney, Joseph. “Wisconsin's Legal History:Law and the Progressive Era, Part 3:Reforming the Workplace”. 2010年3月13日閲覧。
- ^ Stark, John (1987). “The Establishment of Wisconsin's Income Tax”. Wisconsin Magazine of History 71 (1): 27–45.
- ^ Stark, Jack (1995). “The Wisconsin Idea:The University's Service to the State”. The State of Wisconsin Blue Book, 1995–1996. Madison: Legislative Reference Bureau. pp. 101–179. OCLC 33902087
- ^ Nelson, Daniel (1968). “The Origins of Unemployment Insurance in Wisconsin”. Wisconsin Magazine of History 51 (2): 109–121.
- ^ “Tommy Thompson:Human Services Reformer” (2004年9月4日). 2010年3月13日閲覧。
- ^ Lawrence Martin (1965). The physical geography of Wisconsin. University of Wisconsin Press. ISBN 978-0-299-03475-7 2010年9月14日閲覧。
- ^ “The Eastern Ridges and Lowlands of Wisconsin”. Wisconsin Online 2010年9月14日閲覧。 mirror
- ^ “Wisconsin”. National Park Service. 2008年7月17日閲覧。
- ^ Benedetti, Michael. “Climate of Wisconsin”. The University of Wisconsin–Extension. 2007年3月16日閲覧。
- ^ a b c d QuickFacts. U.S. Census Bureau. 2020年.
- ^ http://factfinder2.census.gov/faces/tableservices/jsf/pages/productview.xhtml?src=bkmk
- ^ http://quickfacts.census.gov/qfd/states/55000.html
- ^ a b “"Ancestry:2000," U.S. Census Bureau (PDF)”. 2010年7月25日閲覧。
- ^ “Wisconsin Blue Book 2003–2004 (PDF)”. 2010年7月25日閲覧。
- ^ Miller, Frank Hayden, "The Polanders in Wisconsin." Parkman Club Publications No. 10. Milwaukee, Wis.:Parkman Club, 1896);Online facsimile at:Wisconsin Historical Society, visited January 29, 2008
- ^ “Wisconsin's Hmong Population (PDF)”. University of Wisconsin–Madison Applied Population Laboratory. 2010年4月26日閲覧。
- ^ Carroll, Brett E. (2000-12-28). The Routledge Historical Atlas of Religion in America. Routledge Atlases of American History. Routledge. ISBN 0-415-92137-6
- ^ Naylor. “Number and Percent of Total Population by Urban/Rural Categories for Wisconsin Counties:April 1, 2000 (PDF)”. State of Wisconsin, Department of Administration. 2007年3月16日閲覧。
- ^ Wisconsin Department of Revenue, "Wisconsin's Metropolitan Statistical Areas", Summer 2011.
- ^ en:Image:Wisconsin State Fair.jpg
- ^ “Wisconsin Court System – court system overview”. Wicourts.gov (2011年9月28日). 2012年2月18日閲覧。
- ^ Conant, James K. (2006-03-01). “1”. Wisconsin Politics and Government:America's Laboratory of Democracy. University of Nebraska Press. ISBN 0-8032-1548-7
- ^ Milwaukee page
- ^ Number 1 digital city by the Center for Digital Government
- ^ “Wisconsin Assembly passes bill to curb collective bargaining”. CNN. (2011年3月10日)
- ^ “David Obey, former U.S. Representative”. GovTrack.us. 2012年2月18日閲覧。
- ^ Smith, Kevin D. (Spring 2003). “From Socialism to Racism:The Politics of Class and Identity in Postwar Milwaukee”. Michigan Historical Review 29 (1): 71–95. doi:10.2307/20174004.
- ^ Bull, Chris (1999年2月16日). “Take a seat – openly lesbian Representative Tammy Baldwin”. The Advocate (LPI Media). オリジナルの2005年6月25日時点におけるアーカイブ。 2007年3月16日閲覧。
- ^ “GDP by State”. Greyhill Advisors. 2011年9月7日閲覧。
- ^ EconPost, Manufacturing industry top 10 states by GDP
- ^ EconPost, Manufacturing industry top states by percentage of state economy
- ^ [1];WI June 2010 unemployment rates
- ^ Wisconsin's Large Employer Search
- ^ "Total Cheese Production Excluding Cottage Cheese – States and United States:February 2010 and 2011" in United States Department of Agriculture, Dairy Products, p. 13.
- ^ "American Cheese Production – States and United States:February 2010 and 2011" in United States Department of Agriculture, Dairy Products, p. 14.
- ^ "Milk Cows and Production – 23 Selected States:March 2011 and 2012" in United States Department of Agriculture, Milk Production, p. 3.
- ^ "Table 6:Per Capita Milk Production by State, 2003" in CITEC, The Dairy Industry in the U.S. and Northern New York, p. 25.
- ^ Wisconsin Milk Marketing Board, Wisconsin's Rank in the Nations's Dairy Industry:2007
- ^ a b U.S. Department of Agriculture, Wisconsin – Cranberries, p. 1.
- ^ a b United States Department of Agriculture, "American Ginseng – Rooted in Wisconsin", Census of Agriculture, September, 1995.
- ^ Walters, Steven. “Doyle flips decision, puts cow on quarter”. Milwaukee Journal Sentinel. オリジナルの2007年3月21日時点におけるアーカイブ。 2007年3月30日閲覧。
- ^ “"Commerce study slams film incentives law" ''The Business Journal of Milwaukee''March 31, 2009”. Bizjournals.com (2009年3月31日). 2010年7月25日閲覧。
- ^ Renewable Energy Technical Potential
- ^ U.S. Installed Wind Capacity
- ^ Energy Information Administration (2012年7月27日). “Electric Power Monthly Table 1.17.A.”. United States Department of Energy. 2012年8月15日閲覧。
- ^ Energy Information Administration (2012年7月27日). “Electric Power Monthly Table 1.17.B.”. United States Department of Energy. 2012年8月15日閲覧。
- ^ “County Sales Tax Distribution-2007”. Wisconsin Department of Revenue (2007年3月6日). 2007年3月24日閲覧。
- ^ “Wisconsin Department of Revenue”. Revenue.wi.gov. 2010年7月25日閲覧。
- ^ Rudolph, Frederick (1990). The American College and University:A History.. The University of Georgia Press, Athens and London
- ^ Christopulos, Mike and Joslyn, Jay. "Legislators took license with ideas for slogan on plate" Milwaukee Sentinel 12-27-85;Page 5, Part 1
- ^ Pure Contemporary interview with Anthony Puttnam
- ^ a b Winterroth, Scott (2011年). “Wisconsin Country Music Festivals”. Country Music Chicago. 2011年4月7日閲覧。
- ^ “"Drinking deeply ingrained in Wisconsin's culture" home page”. Jsonline.com. 2011年8月18日閲覧。
- ^ “"Wasted in Wisconsin" home page”. Jsonline.com. 2010年7月25日閲覧。
- ^ “A Chronology Of Wisconsin Deer Hunting From Closed Seasons To Antlerless Permits” (プレスリリース), Wisconsin Department of Natural Resources, (2005年11月12日), オリジナルの2007年2月11日時点におけるアーカイブ。 2007年3月16日閲覧。
- ^ “海外への展開”. キッコーマン株式会社. 2019年11月9日閲覧。
- ^ “Sister-States and Cities”. International Wisconsin (2006年3月20日). 2007年3月16日閲覧。
固有名詞の分類
- ウィスコンシン州のページへのリンク