コマツグミ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/05 06:49 UTC 版)
コマツグミ | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
コマツグミ Turdus migratorius
|
|||||||||||||||||||||||||||
保全状況評価[1] | |||||||||||||||||||||||||||
LEAST CONCERN (IUCN Red List Ver.3.1 (2001)) ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
分類 | |||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||||||||
Turdus migratorius Linnaeus, 1766[1] | |||||||||||||||||||||||||||
和名 | |||||||||||||||||||||||||||
コマツグミ | |||||||||||||||||||||||||||
英名 | |||||||||||||||||||||||||||
American Robin[1] |

コマツグミ(駒鶇、Turdus migratorius)は、スズメ目ツグミ科ツグミ属に分類される鳥類。渡り鳥である。
同じく胸が橙色であるヨーロッパコマドリ(英名: Robin, European Robin)にちなんで英語では "American Robin" と呼ばれ、アメリカ英語で単に "Robin" と言えば本種を指す。また、先の英語名は日本語にも入っており、音写形「アメリカンロビン」はよく用いられる和名(別名)になっている。
形態
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
分布
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
生態
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
出典
- ^ a b c BirdLife International. 2021. Turdus migratorius. The IUCN Red List of Threatened Species 2021: e.T103889499A139392811. https://dx.doi.org/10.2305/IUCN.UK.2021-3.RLTS.T103889499A139392811.en. Accessed on 05 June 2024.
関連項目
- ロビンエッグブルー - 本種の卵の殻の色から生まれた色名。
「コマツグミ」の例文・使い方・用例・文例
- 体の鱗甲と顎の髭のある海コマツグミ
コマツグミと同じ種類の言葉
固有名詞の分類
- コマツグミのページへのリンク