その他の人物・生物とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > その他の人物・生物の意味・解説 

その他の人物・生物

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/31 04:22 UTC 版)

ぱにぽにの登場人物」の記事における「その他の人物・生物」の解説

宇宙人うちゅうじん) 声:艦長 - 麦人部下 - 杉田智和神谷浩史ほか(アニメ)/ 上田陽司石田彰CDボケ艦長ツッコミ部下艦長部下たちと違い角が付いている。 原作では、地味化する前のベホイミ監視対象にして地球狙っていたが、地味化した彼女があまりにも不憫すぎるのでベホイミ応援することになり、柏木姉妹助力求めた科学技術力は地球のそれを凌駕し、優麻の核兵器要望にも軽くOK出せる程。M25マタンゴ星人寄生され姫子救ったこともある。艦長クラスになると頭に角が生える。地球近く接近し過ぎると様々な事象変異もたらし存在抹消され生徒現れる、という作品にあるミス言い訳メタフィクション形式利用された。『スタートレック』パロディとなっており、アニメ版艦長キャストは「新スタートレック」でピカード艦長役をしている麦人となったアニメ版では、地球侵略目的ベッキー監視対象にしていたが、現在は生ぬるく見守っているという設定アニメでは部下に「接近遭遇をするべきだ」という意見対し監視対象への接近遭遇規則禁止されている」と序盤言っていたのにもかかわらず第16話微かなるより顕かなるはなし」で規則違反一条さん恋心抱き不死身ブルース名乗り地球人の姿で直接会ったり、「一条祭り」を研究素材として取り寄せたゴミの日を間違えて銀河危険物として出したため廃棄物使用済み燃料吸収して巨大彗星となりトラブル原因となった。 『新感覚癒し系魔法少女ベホイミちゃん』では、部下単身ベホイミアパート訪ね口論の末ベホイミ魔法少女仕立て上げるネコ神様ネコがみさま) 声:神谷浩史アニメ自称神様であるが、言動神様らしくないネコのような何か。原作では桃月学園内のそこかしこ出没しキノコ好物ネズミ食べるところが目撃されている。なお原作では毒キノコ食べた以降登場していない。アニメ版ではいつも自動販売機中におり、体温飲み物温めている(温めた飲み物は、たいていメソウサがむりやり買わされている)。ただし、原作ではこの飲み物関わるシーン一度しかない語尾に「ですにゃ」がつき、口癖は「神様ですにゃ」「体温ですにゃ」。またアニメ版では登場するたびに体色が変わる、なお一条祭り御神体眼鏡をかけた弟が出てきて一条祭り破壊された後に兄と一緒に自動販売機中にいた。 一条歩(いちじょう あゆみ) 声:野中藍 一条の下の妹(三女)で長らく下の名前不明であったが、2010年10月号初登場から9年でようやく名前が判明した。嵐を呼ぶ園児桃月学園気に入ったらしく、しばしば一人訪れ生徒達交流している。「ぷい」という擬音と共に行動し、何かあるとスケッチブック落書きをして、自分意志感情表現する。主にメソウサを攻撃対象としている。乙女によって「グルメ」と名付けられことがあるミカエル 声:櫻井孝宏アニメ姫子と玲の夢の中登場するメタボリック体型自称大天使。常にプロテクターを身にまとっているが、その下は"TANAKA"などの文字書かれTシャツジーパン「玄武」とともに三銃士名乗っているが、3人目ブッチしており、小天使としか説明されずいまだ登場していない。姫子相手では好き放題しまくりだが、玲相手の時は逆にやりこめられていた。 玄武(げんぶ) ミカエルとともに三銃士中天使を名乗っている亀(神獣)。甲羅は脱ぐことができる。同じ神獣仲間である朱雀に対して対抗心抱いており「焼き鳥にして食ってやる」と言っている。 オオサンショウウオ 声:中世明日香ほか(アニメキャンプ時に早乙女先生4人目仲間として捕まえてきた、人語を話す両生類その後宮田晶が動物番付八連制覇時にパートナーしてつれてきた。その後桃月学園住み着き学校プール泳げることを期待していたが無理だったため、最終的に校内の泉を棲み家としている。体のほとんどがでできているため、長時間日光に当たると乾燥して固まってしまう。環境問題敏感で、泉にごみを捨てられる注意する。「〜ケロ」が口癖アニメ版ではセリフ一緒に口からその喋ったセリフ文字として出てくる。またキャンプ時に4人目仲間として捕まえてきたのは一条さん変更された。 タヌキ 声:雪野五月アニメ様々な人物変身することが出来るが、ベホイミ以外は顔の造形タヌキのまま。修行のために山から下りて来たが、その中途半端な変身ベホイミだけは完璧に変身したために、変身元の人間から殴打されるはめにあったその後桃月学園周辺に居着いたようで、校内掃除手伝っている。 M25マタンゴ星人(えむにじゅうマタンゴせいじんキノコ型の宇宙人。他の生物寄生して侵略していく。十分に寄生した後軽い衝撃宿主破壊し、その衝撃胞子飛ばしてさらに寄生行っていく。1年C組片桐姫子寄生し宿主破壊寸前までいったが、宇宙人によって阻止された。アニメでは言葉解する高度生命体になっている教授きょうじゅ) 声:長島雄一アニメ)/ 緒方賢一CDベッキーマサチューセッツ工科大学在籍していた頃の恩師本名不明右手マジックハンド先端のような義手をつけていたが実は単なるおもちゃで、それを知ったベッキーと都を憤慨させた(アニメ版では義手をつけていない)。専攻言語学だが、考古学UMA調査など他分野ばかり研究している。バベルの塔発見してベッキー呼び出しその際都も呼び出したアニメ版では「沖之毒島おきのどくしま)」の探索C組レギュラー陣全員呼び出している)。都の母親は知人。都を留学称して世界各地への探検に連れ出していた時期があった。 妖精ようせい映研製作の映画キャラクターで、ベッキー演じたデザイン高見沢ハルカ祖父、遠次郎描いたスケッチ。(劇中劇での設定)心の綺麗な人間にしか見えない妖精心境に応じて頭の仮面が「ポピーザぱフォーマー」に出てくるケダモノ如く変化する。姿の見え人物に、猫・鳥変身できる3種のマジカルキャンディーを渡して協力求める。非常にヒステリックな性格よしっぺ ヒロスケの飼い主。ヒロスケが好き。 動物番長 ヒロスケ(どうぶつばんちょう ヒロスケ) 声:大友龍三郎アニメ)/ 松本吉朗(CD動物番付八連制覇時に登場した雄牛ミノタウロスの様な容貌をしている。お嫁さん求めて各地彷徨い歩き桃月学園にも来訪した。そこで見つけた好みタイプ鈴音で、南条では貧乳すぎる模様折悪しく桃月学園ではバーベキュー大会開かれていて命の危険に晒されその後結局泉の精の力で去勢されてしまう。アニメでは、クノイチ番長お銀巨大番長フジヤマ一番と共に番長連合指揮して桃月学園襲撃する。また貧乳扱いされたのは雌牛着ぐるみ着た芹沢変更され、この時南条登場しなかった。 クノイチ番長 お銀クノイチばんちょう おぎん) 声:斉藤貴美子 アニメ第13話にて登場動物番長ヒロスケ、巨大番長フジヤマ一番と共に番長連合指揮して桃月学園襲撃するが、一条さん捕らえられその後一条さん弟子? となる。ちょっとセンチ17歳。 巨大番長 フジヤマ一番(きょだいばんちょう フジヤマいちばん) 声:梁田清之 アニメ第13話にて登場動物番長ヒロスケ、クノイチ番長お銀と共に番長連合指揮して桃月学園襲撃する身長は約50mある。番長連合守護神決め台詞は「そこんとこヨロシク泉の妖精いずみのようせい桃月学園の泉(池)に住んでいる精霊桃月学園ベッキー与えられ研究室残っていた古地図宝の地図)によって、桃瀬修ベッキーによって見つけられた。望みをひとつかなえる力を持つ。桃瀬修らには丁寧な物腰だが、オオサンショウウオには「気安く触んな」と少々きつい言葉返すアニメではアホ毛の精(あほげのせい、声:日笠山亜美)として登場したみそ汁妖精みそしるようせい) 声:鍋田カホル アニメ第11話出てくる妖精桜井桜子さくらい さくらこ - または「ウクレレ桜子」) 声:前田ゆきえアニメ)/ 桑島三幸CD月町ケーブルテレビ番組突撃!となりのホームルーム」などのレポーター当初は「ウクレレ-」という名前だったが、中盤以降桜井姓で登場することが多かったアニメでは桜井桜子、またはウクレレ桜子としてはエンドロール出ていない。 謎のヘビ(なぞのヘビ) 声:櫻井孝宏アニメヤンキーの口から出てくるヘビ出てくるたびに意味深な言葉発している。 高見沢遠次郎(たかみざわ とおじろう) 高見沢ハルカ祖父御年70ながらも玩具メーカー社長務める。演劇部ハルカ良くも悪くも多大な影響与える。 秋山勇気あきやま ゆうき) 秋山乙女の弟で、因幡中学校3年男子生徒剣道習っている。乙女繋がり鈴音と、剣道先輩として犬神つるぎとそれぞれ親交がある。ごろつき絡まれていたメディア助けた際にメディア優しくされ、片思いをしている様子ジュゴン ベッキー乙女宮田遭難したときに現れた。修と犬神綿貫のもとにも現れる人語解しており、性別不明だ女言葉駆使する毒舌家で、ツンデレジョン 南条操が間違えて来てしまったインターナショナルジャックナイフアメリカンスクールの生徒で、白人南条に「ジゲヨサン」という珍妙な渾名付けた日本お笑い文化中途半端に造詣深く目茶意味不明ギャグ漫才をするのが好き。 ベン インターナショナルジャックナイフアメリカンスクールの生徒黒人。いつも意味無く両手バンテージ巻いている。ジョンとは仲がいい武内弓子 在住ヒマ人大学生156話で「新薬使って大人になったベッキー」として授業行おうとするが、クラス反応が薄いことに困惑する

※この「その他の人物・生物」の解説は、「ぱにぽにの登場人物」の解説の一部です。
「その他の人物・生物」を含む「ぱにぽにの登場人物」の記事については、「ぱにぽにの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「その他の人物・生物」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「その他の人物・生物」の関連用語

その他の人物・生物のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



その他の人物・生物のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのぱにぽにの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS