きょうじゅとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > 教授 > きょうじゅの意味・解説 

亨受

読み方:きょうじゅ

享受(きょうじゅ)とは、有形無形のものを手に入れたり、それに接したりして、何らかの価値を得ることをいう言葉である。サ変他動詞化して「享受する」の形になる。主に文章で用いられる、やや硬い漢語である。

「享」も「受」もともに「うける」意である。

用例:「情報享受機会」「利益享受する」「安定した生活を享受する」「詩を享受する

享受」と似た意味の言葉に「甘受」がある。「甘受」は、もともとは物事喜んで受け入れることをいったが、現在はもっぱらやむを得ずしぶしぶ受け入れる意で用いられ、「享受」とは意味が重ならない

また、芸術触れるという意味において、「享受」は「鑑賞」置き換えうる。「鑑賞」作品のよさを個別に味わうことを強く含意する一方、「享受」は芸術作品総体を楽しむというニュアンスがある(「CD音楽鑑賞するCD音楽享受する」)。

享受」と対義関係にある漢語には、与える意で「提供」「供与」「授与」などが、不本意なものを受け入れる意で「忍受」などがある。

利益享受者」は、利益を得る人。受益者

享受」の同音異義語に「教授」があり、しばしば誤記される。 「教授」は教えることである。

執筆稲川智樹

享受

読み方:きょうじゅ

受けること、我が物として味わい楽しむことなどを表す語。利点恵み施しなどの語と併せて用いられることが多い。精神的肉体的物質的道徳的非道徳的いずれの側面についても使用される

きょう‐じゅ〔キヤウ‐〕【享受】

読み方:きょうじゅ

[名](スル)受け入れて自分ものとすること。受け入れて味わい楽しむこと。「自由を—する」「テレビ恩恵を—している」


きょう‐じゅ〔ケウ‐〕【教授】

読み方:きょうじゅ

[名](スル)

学問技芸教え授けること。「書道を—する」

児童・生徒学生知識・技能授け、その心意作用発達助けること。

大学高等専門学校旧制高等学校などで、研究・教育職階最高位また、その人。「大学—」


きょうじゅ

出典:『Wiktionary』 (2021/08/14 11:15 UTC 版)

同音異義語

きょうじゅ




きょうじゅと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「きょうじゅ」の関連用語

1
実物教授 デジタル大辞泉
100% |||||

2
教授案 デジタル大辞泉
100% |||||

3
総合教授 デジタル大辞泉
100% |||||

4
郷塾 デジタル大辞泉
100% |||||

5
供述調書 デジタル大辞泉
100% |||||

6
100% |||||

7
供述拒否権 デジタル大辞泉
100% |||||

8
個人教授 デジタル大辞泉
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

きょうじゅのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



きょうじゅのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのきょうじゅ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS