稲川とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 河川・湖沼名 > 稲川の意味・解説 

稲川

読み方:イナガワ(inagawa)

所在 熊本県

水系 砂川水系


稲川

読み方:イナガワ(inagawa)

所在 福島県

水系 阿武隈川水系

等級 1級


稲川

読み方:イナガワ(inagawa)

所在 新潟県

水系 島崎川水系

等級 2級


稲川

読み方:イナガワ(inagawa)

所在 山梨県

水系 富士川水系

等級 1級


稲川

読み方:イナガワ(inagawa)

所在 滋賀県

水系 淀川水系

等級 1級


稲川

読み方:イナガワ(inagawa)

所在 山口県

水系 厚東川水系

等級 2級


稲川

読み方:イナガワ(inagawa)

所在 熊本県

水系 砂川水系

等級 2級


稲川

読み方:イナガワ(inagawa)

所在 新潟県三島郡出雲崎町


稲川

読み方:イナガワ(inagawa)

所在 静岡県静岡市駿河区


稲川

読み方:イナガワ(inagawa)

所在 静岡県藤枝市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

稲川

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/20 05:49 UTC 版)

稲川(いながわ、いなかわ)

  • 地名
  • 相撲の名跡
    • 力士の四股名
      • 稲川政右エ門 (1739年生) - 安永年間(1770年代)の力士。大阪府出身。最高位前頭筆頭。
      • 稲川馬之助 - 寛政初期(1790年前後)の力士。最高位幕下7枚目。
      • 稲川喜太郎 - 享和初期(1800年代前半)の力士。最高位前頭3枚目。浅尾山喜太郎 → 稲川喜太郎と改名。
      • 稲川政之助 (文政) - 文政3年(1820年)に1場所のみ関脇に在位した力士。大阪府出身。
      • 稲川政右エ門 (1806年生) - 天保・弘化年間(1840年代)の力士。千葉県出身。最高位関脇。関谷野林之助 → 麻ヶ嶽政之助 → 稲川政之助 → 猪名川政之助 → 稲川政右エ門と改名。
      • 稲川政右エ門 (嘉永) - 嘉永7年(1854年)に1場所のみ幕下筆頭に在位した力士。
      • 稲川政右エ門 (1839年生) - 1880年前後の力士。最高位前頭6枚目。栃木県出身。
      • 稲川政右エ門 (1871年生) - 1900年代の力士。最高位関脇。群馬県出身。玉風貞四郎 → 稲川政右エ門(5代)と改名。
    • 年寄名跡稲川 (相撲)を参考。
  • 日本人のの一つ。
  • 大分県国東市国東町横手のバス停

関連項目

出典

  1. ^ 稲川 [8202010236 阿武隈川水系 地図| 国土数値情報河川データセット]”. ROIS-DS Center for Open Data in the Humanities. 2025年9月9日閲覧。
  2. ^ 稲川 [1501620007 島崎川水系 地図| 国土数値情報河川データセット]”. ROIS-DS Center for Open Data in the Humanities. 2025年8月9日閲覧。
  3. ^ 稲川 [8303080444 富士川水系 地図| 国土数値情報河川データセット]”. ROIS-DS Center for Open Data in the Humanities. 2025年8月9日閲覧。
  4. ^ その他 [8707040000 斐伊川水系 地図| 国土数値情報河川データセット]”. ROIS-DS Center for Open Data in the Humanities. 2025年9月9日閲覧。
  5. ^ 稲川 [3500460043 厚東川水系 地図| 国土数値情報河川データセット]”. ROIS-DS Center for Open Data in the Humanities. 2025年8月9日閲覧。
  6. ^ 稲川 [4300210004 砂川水系 地図| 国土数値情報河川データセット]”. ROIS-DS Center for Open Data in the Humanities. 2025年9月9日閲覧。
  7. ^ 稲川、稲川上流 河川 - 川の名前を調べる地図”. 川の名前を調べる地図. 2025年9月2日閲覧。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「稲川」の関連用語

稲川のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



稲川のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの稲川 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS