アイオワとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 政治 > 国家 > > アイオワの意味・解説 

【アイオワ】(あいおわ)

USS Iowa(BB-61).
1940年代就役第二次世界大戦活躍したアメリカ海軍超ド級戦艦
同型艦に「New Jersy(ニュージャージー)(BB-62)」「Missouri(ミズーリ)(BB-63)」「Wisconsin(ウィスコンシン)(BB-64)」「Illinois(イリノイ)(BB-65)」「Kentucky(ケンタッキー)(BB-66)」の5隻がある。

就役~第二次大戦終結まで

本艦ワシントン海軍軍縮条約失効ロンドン海軍軍縮条約有名無実化により、1930年代後半以後列強諸国こぞって建造した「ポスト・ネイバル・ホリデー」型の新世代戦艦として1939年予算計画され1943年ネームシップの「Iowa」と「New Jersy」が、翌44年には「Missouri」「Wisconsin」が相次いで就役日本海軍連合艦隊)と対峙する太平洋戦線投入された。

本艦設計・建造当たっては、先に就役していた「South Dakota」級が参考とされたが、当時仮想敵国ある日本が建造進めていた新型戦艦(「大和」級のこと)に対抗すべく、当時アメリカ持てる建艦技術の粋が集められることになった
主砲こそ、パナマ運河通行制約から16インチ砲とされたが、砲身伸ばされたことで弾丸初速高められレーダー連動射撃指揮装置ともあいまって、(「長門」と同じ)16インチ搭載目され日本新型戦艦に十分対抗しうる火力発揮できるものと期待された。
また、機関高温高圧ボイラーによって20馬力上のパワー発揮でき、細長くなった船体もあって30ノット上の高速力発揮できるようになり、空母機動部隊護衛にも活用できるようになっていた。

これは、日本戦艦が(元巡洋戦艦であった金剛」級を除いて30ノット以下の速力しか発揮できず、空母護衛使えなかったのと好対照であった

このようにアメリカ最強戦闘力持って送り出され本艦であったが、就役した頃には既に海上戦闘主な思想航空主兵主義転換されていたため、戦艦同士砲火を交える機会はついぞなく、上陸部隊への火力支援空母護衛に主に従事していた。
また、沖縄占領後対日終戦直前には日本本土いくつかの都市に対して艦砲射撃行っており、1945年9月東京湾行われた降伏調印式では「Missouri」が式場となった

第二次世界大戦後

その後海軍攻撃力中核空母とその艦載機対艦ミサイル潜水艦移行また、核兵器弾道ミサイル登場(第7の軍事革命)で艦隊決戦という戦術思想過去のものになったこともあり、戦艦兵器として存在価値急速に失ってしまった。
そのため、大戦終結時に未完成だったIllinois」「Kentucky」は、戦後軍縮伴って建造中止されそのまま解体残った艦も大部分時間モスボール保存展示艦として過ごしてきた。

この間朝鮮戦争ではモスボールされていた「Iowa」「New Jersy」「Wisconsin」が現役復帰現役とどまっていた「Missouriと共に国連軍艦隊参加した
また、ベトナム戦争が行われていた1960年代後半には「New Jersy」が一時的に現役復帰してインドシナ派遣され敵地艦砲射撃行っている。

晩年~「世界最後の戦艦」として~

そんな本艦最後転機訪れたのが、米ソ冷戦最後ピークでもあった1980年代である。
この時期、(ベトナム戦争挫折から失墜した国際的権威取り戻すべく)「強いアメリカ」を政策目標掲げたレーガン政権下で「600隻艦隊構想」と呼ばれる海軍力増強打ち出されこの中でモスボール保管されていた4隻の戦艦――本艦とその姉妹艦3隻にもスポットライト当てられた。
この時、本艦を含む4隻の戦艦にはBGM-109トマホーク巡航ミサイル発射母艦としての機能実装され、陸上目標対す攻撃力をより増強する改装施した上で順次現役復帰した

しかし、いざ現役復帰させてみると次のような欠点判明してしまった。

これらに加えアメリカ以外他国海軍から「戦艦」という艦種は既に消滅しており、戦艦存在意義だった抑止力原子力潜水艦代替完了していたことから、レーガン政権後の国防予算縮減により「これ以上運用し続ける必要はない」と判断され本艦1990年予備役編入された。
残った姉妹艦3隻も、1991年湾岸戦争を境に相次いで現役退き湾岸戦争終結から約1年後1992年3月、(「New Jersy」と「Wisconsin」の予備役編入で)「世界最後現役戦艦となった最後の1隻「Missouri」が退役した

本艦は、その後も「海兵隊揚陸作戦使用できるように」という名目で「Wisconsinとともにモスボールされた上で軍籍残されていたが、再度現役復帰することはなく、2006年3月に「Wisconsinとともに正式に除籍
これにより、全世界海軍から(本来の意味での)「戦艦」という艦種姿を消すことになった

除籍後本艦は「国防予備船隊National Defense Reserve Fleet,NDRF)」の管理下に移され、現在はサンフランシスコ近郊サスーン湾海軍予備役艦艇泊地係留されている。
将来的には博物館船へ転用予定されているというが、最終的な処遇現時点でも未定のままとなっている。

スペックデータ

全長270.43m
270.7m(New Jersyのみ)
全幅32.96m
排水量
基準/満載
45,280t/57,256t
吃水10.60m
主缶・主機バブコック&ウィルコックス重油専焼ボイラー×8基
GE式またはウェスチングハウス蒸気ギヤードタービン×4基4軸推進
出力212,000馬力
最大速度約33.0ノット
航続距離16,600海里15ノット時)
乗員艦長以下1,921名
兵装Mark7 50口径40.6cm砲×3連装3基
Mk.30 38口径12.7cm両用砲×連装10
ボフォース 40mm機銃×4連装15
エリコンFF 20mm機銃×60
改修後
Mk.143「ABL」4連装トマホークSLCM発射機×8基
4連装ハープーンSSM発射筒×4基
ファランクス20mmCIWS×4基
艦載機水上偵察機×3
改修後
SH-60シーホーク対潜ヘリコプター数機
設備カタパルト×2
装甲舷側307mm+22mm
甲板121~127mm+22mm
主砲防盾432mm+64mm
司令塔440mm

同型艦





アイオワと同じ種類の言葉

このページでは「航空軍事用語辞典++」からアイオワを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からアイオワを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からアイオワを検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アイオワ」の関連用語

アイオワのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アイオワのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS