おお‐くち〔おほ‐〕【大口】
読み方:おおくち
《「おおぐち」とも》
2 おおげさなことをいうこと。偉そうにいうこと。「—をたたく」「—を利く」
3 売買や取引などで、金額が多いこと。「—の寄付」⇔小口(こぐち)。
5 「大口袴(ばかま)」の略。
「まして色の道…—いふより外(ほか)はなし」〈浮・一代女・一〉
おおくち〔おほくち〕【大口】
大口
大口
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/14 05:53 UTC 版)
大口(おおくち、おおぐち)
名詞
地名
- 大口町 - 愛知県丹羽郡にある町。
- 大口町 (鹿児島県) - 鹿児島県伊佐郡にあった町。後の大口市の一部。
- 大口市 - 鹿児島県にあった市。現在の伊佐市大口地域。
- 大口 (坂東市) - 茨城県坂東市の地名。
- 大口 (横浜市) - 神奈川県横浜市神奈川区の地名。大口仲町、大口通などを含む。
- 大口 (さいたま市) - 埼玉県さいたま市岩槻区の地名。
駅名
人名
役名
- 映画『プロジェクトA』でマースが演じた役名。
関連項目
- 「大口」で始まるページの一覧
- 薩摩大口駅 - かつて鹿児島県大口市里(現・伊佐市大口里)にあった九州旅客鉄道(JR九州)山野線の駅。1988年廃止。
- 小口 (曖昧さ回避)
脚注
- 注釈
- 出典
大口
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/26 13:49 UTC 版)
「海底超特急マリンエクスプレス」の記事における「大口」の解説
※この「大口」の解説は、「海底超特急マリンエクスプレス」の解説の一部です。
「大口」を含む「海底超特急マリンエクスプレス」の記事については、「海底超特急マリンエクスプレス」の概要を参照ください。
「大口」の例文・使い方・用例・文例
- 大口割引も可能です。
- お客様へのサービスとして、弊社は、ご注文の数量に応じて、無料配送と大口割引の両方、もしくはそのどちらかを提供しております。
- 彼女はぽかんと大口をあけている私をそこに残して立ち去った。
- 上方筋から大口の買いが出された模様だ。
- 今までに大口の契約をいくつも取っている。
- 大口の契約をいくつも取っている。
- 大口の注文の場合、値段の割引はありますでしょうか?
- 来期に苦戦しないように、もっと大口のクライアントを増やしておいた方がよさそうですね。
- 大口の注文が入ったため、直近1ヶ月は増産が困難な見込みです。
- 大口叩きは何もできない。
- 大口の注文.
- 大口を開く
- 大口の註文、小口の註文
- 大口を明いて待つ
- 大口を明く
- 大口を明いて待っている
- 大口を利く
- 彼は大口を利いて一座を笑わせる
大口と同じ種類の言葉
- >> 「大口」を含む用語の索引
- 大口のページへのリンク