世代を越えて登場するキャラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 世代を越えて登場するキャラの意味・解説 

世代を越えて登場するキャラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/01 15:44 UTC 版)

戦女神ZERO」の記事における「世代を越えて登場するキャラ」の解説

物語の期間が人間の寿命大きく越えるため、大半セリカ使い魔使い魔以外では、人ではない長命な者ばかり。 得体の知れないもの 声 - かわしまりの セリカとダルノスが鉄屑の谷で遭遇した強大な邪気放つ存在いかなる攻撃をもってしても、殺す事ができない。たとえバラバラにしようと活動停止せずその内に体が集まって復活するまた、相手身体の一部接触する事でその精神蝕む当初はウツロノウツワを求め行動しているが、後に神殺しとなったセリカ求め行動するうになる。 リブリィール山脈ハイシェラ空の勇士相手取って戦うが、ハイシェラにより空の勇士諸共石化する事で一旦封じられる。しかし、石化免れた欠片がアビルースに憑りつき、彼を歪ませる原因となっただけに留まらず本体元へ誘導して石化をも解除させる。その後長きに渡りセリカ追い続けていた。 古神アイドス 声 - かわしまりの得体の知れないもの」の正体アストライアの妹神にして、古の慈悲大女神アストライアと共に地の平和を願いし者だった。アストライア以上に世界憂いており、アストライア一度絶望して天界へと去った後も地上残り続けた現神人間族とも手を取り合って世界平和にしようと行動していたが、その結果裏切り失望のみで、思い詰めたアイドスはやがて人の感情奪い浄化すれば争い無くなると考えるようになる。しかしそれは、人が人として生きる力奪いただ存在するだけの人形化す行為であり、自身存在理由慈悲」を否定する行いだった。 存在本質見失った事に加え、更に人の邪心想像以上邪悪さ晒された神変質し精神と神崩壊分裂してしまう。しかし妄執囚われた彼女の行動止まる事が無く、神雨露の器」は穢れた虚ろの器(ウツロノウツワ)」へ、彷徨える精神邪気の塊の「得体の知れないもの」へと変化し歪んだ慈悲人々狂わしこの世災いもたらす真の邪神となってしまった。人の邪心浄化のためには再び二つ一つに戻る事が必要で、神雨露の器」がアストライアの手浄化された後は、神と魂が融合しているセリカを「雨露の器」として求めていた。しかし変質し過ぎた二つが再び一つに戻る事はなく、神拒絶され混乱した事でこの世狭間へと一時的に逃れ、「狭間宮殿」にて最後決着をつける事になる。 神精神別々に存在しているため、目に見える身体をいくら破壊しても殺す事ができない。そのため、アイドス止めるためには分かれた二つ同時に消滅させるしかない。しかし、アストライア身体持ち雨露の器と魂が融合したセリカならば、アイドス血肉として取り込む事で消滅させる事が可能。そのため、各国現神セリカアイドス殲滅に軍を差し向ける準備進める中でマーズテリア下した決断は、神々牢獄にして処刑場たる「狭間宮殿」にて、セリカ自身の手全ての決着つけさせるというものだった。 パズモ・メネシス 声 - 神崎ちひろ サティア守護精霊人見知り激しくサティア以外にはなかなか心を開かないリンゴ大好物で、自分身体ほどもあるリンゴ幸せそうに食べる。後にセリカ女神肉体手に入れると、セリカ守護精霊となり共に戦う。精霊なので普通に喋る事は出来ないが、精霊声を聞け白銀公とならばパズモも会話する事ができる。 最初期からセリカ行動を共にし長い時を一緒に過してきたが、セリカにより契約解除された後は、ペルルと共に闇夜の眷属の国を探す旅に出た。 リタ・セミフ 声 - 岩泉まい ドラブナの集落住んでいた村娘。しかし、魔物襲撃された際、村人を守るためドラブナに封じられていた魔を手にとってしまう。魔物の力で撃退できたものの、呪われたに魂を同化され、結局生あるもの全て殺戮してしまった。呪い打ち勝つ可能性信じたカヤによって封印され神殺しとなったセリカが再び訪れた際に、呪いに勝ち新しく生まれ変わった姿を現し使い魔契約を結ぶ事を望んだセリカとの契約解除後は、冥き途ナベリウスと共に門番として死者を導くという新し使命得た。 リ・クティナ 声 - 民安ともえ ディジェネール地方にあるニアクール遺跡内の都市住まう古代叡智を守る龍人族の長。サティア契約して(これはイベント的なものでゲーム実際に召喚できない)その知恵貸していたが、セリカアストライア身体得たため、今度そのままセリカ使い魔となる。しかし、その際セリカに引きずられて自身多く記憶失ってしまった。 セリカとの契約解除された後はニアクールに戻り己が目で見届けた神殺しセリカ戦い真実後世伝えていく事を使命としていた。 魔神ハイシェラ 声 - 知七 「地の魔神」と呼ばれる、神にも匹敵するほどの強大な力を誇る魔神残虐な性格だが、卑怯な行為許さず正々堂々戦い尊ぶなど、誇り高い部分も持つ。本来の姿は、ネイ=ステリナからイアス=ステリナ漂着した魔族を、先史文明期人間兵器として改造した人造の神。自身肉体魔力変化させられる力を持ち戦って倒した様々な強者達を取り込む事で己の力を高めてきた。 ニアクールの遺跡初め出会ったとき、戯れ人間だった頃のセリカに名を告げたが、その時は特に気に留める事もない存在認識していた。しかし、セリカ神殺しとなった後、女神身体のみならずセリカ自身にも興味持ち行く先々で神の身体手に入れた人間何を成すのかを見届けるうになるその際に、セリカ負けたならばその身体を貰うと約束交わした第二世代最後で、己の心に負けたセリカから約束通り身体の支配権奪い、オメール山を根城50年間に渡る戦乱起こした第三世代)。 第三世代最後、オメール山でセリカに命を救われてからは、セリカ一人の男として認識し再会約束してその場を去る。その後120年渡って更に力を高めたハイシェラは、アイドスとの決着つけようとするセリカ対し、「神を下す力を得るため」に二人で一つとなるべく最後勝負を望む。これに敗れたハイシェラは、愛を交わし合った後にセリカ吸収されようとしたが、ハイシェラ殺したくないセリカはこれを拒否。わがままを言うセリカ願い聞き入れ、剣に宿り魔神剣ハイシェラソード」として共に永い道を歩む事となった。 EDでは、ほぼ全ての記憶失ったセリカの事を想い、「紅き月神殿で出会い女神身体奪おう襲った逆に返り討ちにあい、消滅させられそうになった所を命乞いして剣に封じられた」と嘘をついた。これ以後、この嘘がセリカハイシェラ出会い事実という事になる。 魔神アムドシアス 声 - 新堂真弓 一角公と呼ばれる美をこよなく愛すソロモン72一柱。少しズレている部分があり、色々と空回りをしたりもする愉快な性格ハイシェラを美を解さない無粋者として嫌っていたが、彼女に敗れた後はその使い魔にされてしまう。使い魔にされた後も隙あらば寝首を掻こうと足掻いていたが、オメール山探索の際に先史文明遺産である魔道鎧に魅入られパーツとして取り込まれてしまう。ハイシェラに鎧を破壊されて一旦助け出されたものの、意識不明自我消失危機にあったアムドシアスは、その直後覚醒したセリカ救われるになったその後120年間に渡りハイシェラと共に戦っていたが、その間に彼女との関係は仇敵から喧嘩友達の様なものに変化していた。セリカとの再会後は、紅き月神殿にてセリカ互角勝負を望むハイシェラ頼み受けてセリカ使い魔となる。 狭間宮殿からの脱出時、セリカを救うため現神との交渉を願うゾノ・ジ襲い来る魔物達から護衛する為に自ら残りそのまま異界(「神の墓場」)へと流され行方不明になる。次にセリカ再会することになるのは、さらに300年上後となる「戦女神VERITA」の時代。ただし、「神の墓場」は元の世界との時間差がおよそ100倍ほどあり、アムドシアスにとっては数年ぶりの再会であった魔神ナベリウス 声 - 大波こなみ アムドシアスやハイシェラ知人で、冥界に繋がる「冥き途」を守る番人にしてソロモン72一柱ケルベロスに跨っている。当初役割を果たす事のみが大事で外界他者興味を示す事が一切なく、知人とはいえアムドシアスは煩いからと嫌っており、唯一ハイシェラだけは嫌っていなかった。それでも、ハイシェラでさえ殆どまともなコミュニケーション取れないくらい、淡白な反応返すけだった。しかし、アビルースに強制支配された際にセリカ助けられた事で、他者興味持ち外界へと目を向けるようになり、セリカ使い魔となる。 セリカとの契約解除後は、リタ・セミフと共に冥き途へと帰還し本来の役割戻ったその際には、以前比べて他者コミュニケーションを取るようになっていた。 白銀公 声 - 海原エレナ トライスメイルエルフの王。ハイシェラ身体の主導権握っていた頃から「現神ルリエン」に従いセリカ見守っており、セリカ身体の主導権奪い返した後は、魔力回復長い眠りについた彼を外敵から守るためオメール山に封印していた。セリカ目覚めた後は記憶取り戻す導き役目とし、シャマーラと出会わせ外界へと送り出したその後記憶取り戻したセリカと共に狭間宮殿での戦いに赴き、全て見届けた後はトライスメイルで元の生活へと戻っていった。 アビルース・カッサレ 腐海の地にある地下都市フノーロに住まう魔術師闇夜の眷属人間としては相当に高い魔力を持つ。セリカの事を男だと知っているが、それでも「貴方」ではなく貴女」と呼ぶ。魔人ブレアード・カッサレを輩出した魔術名門カッサレ家一員で、その血塗られた歴史嫌っていた。当初心優しく誠実な青年で、純粋な好意から弱ったセリカ面倒を見る事になる。しかし、セリカ惚れた事が原因次第運命狂っていき、アイドス欠片に憑りつかれて狂気飲み込まれ暴走始める。最後セリカ決別し女神身体を奪うため人間の身には無謀な儀式行ったため、視力若さ失い老人の姿になってへと姿を消した。 そうして全て失ったアビルースは、記憶混濁妄執囚われて、憑りついた欠片が導くまま「得体しれないもの」の封印を解く。その後魔人となり、人を越える生と「腐海の大魔術師」の異名を得るが、170年の時は記憶混濁を更に進め、もはやペルルの事も思い出せ自分妄想の中の女神求めるだけの狂人化していた。この頃にはもう良心など欠片残っておらず、女神手に入れるためならどの様非道な手段でも平然と行うようになっているセリカ求めアイドスと共に狭間宮殿へと侵入したアビルースだったが、戦い敗れ異界神の墓場」へと落下してしまう。この時にペルル語ったアビルースの本来の夢は、常にセリカの傍に在り、共に闇夜の眷属の国を作る事だった。 これで全て終わった思われたが、その場にいた?????によって救い出された。この後については、300年以上経過した続編戦女神VERITA」にて語られることとなる。「戦女神VERITA」での再会戦いの後、さらに数十年以上経った時代にカドラ鉱山跡で再会する事となる。 このように最初の作である「戦女神」では敵キャラ一人でしかなかったが、シリーズ通してセリカ因縁深いキャラとなったペルル 声 - 春アン アビルースの弟子でもある使い魔闇夜の眷属天真爛漫な性格で、魔力枯渇したセリカ為に積極的に性魔術行い精気分け与えた。アビルースと共に闇夜の眷属の国を作る事が夢だったが、セリカの旅に同行した事がきっかけ運命大きく変わり狂ったアビルースを止める為に師を裏切事となる。 その後セリカ使い魔となって共に170年もの長い時を過してきたが、全て終わり契約解除された後はパズモ・メネシスと共に闇夜の眷属の国を捜す旅に出た続編の「戦女神VERITA」では一切登場しないものの、300年以上経過したVERITAの時代でも生存している事がリタセリフから分かる空の勇士 声 - 奥田香織 竜族若き戦士にして巫女候補ハイシェラ互角に戦える程の強大な力を誇る。この時は、まだ若輩ゆえに竜族の長から名を与えられていない雲居巫女)の言葉聴きマクルへ向かうためリブリィール山脈訪れたセリカを「災厄の種」として排除すべく戦い挑んだが、その剣に曇り無かった事から停戦セリカ動向見守る事とする。しかし、その場ハイシェラ得体の知れないものが現れ邪気の塊である得体の知れないものを滅ぼさんとハイシェラ共同戦い挑む。だが、その最中にこれに捕らえられた彼女はその邪気に心を侵されてしまい、完全に狂気堕ちる前に自分ごと得体の知れないものを封印する事をハイシェラに願う。こうして石化した彼女だったが、アビルースが封印解いたために諸共開放されてしまい、破壊衝動狂った狂戦士としてリブリィール山脈周辺暴れ続けていた。 その後長き渡って誰も彼女を止められないでいたが、シャマーラと共に再びリブリィール山脈訪れたセリカによって暴走鎮められ、その恩に報いるために使い魔としての契約望んだ戦い終わって契約解除された後は、竜族の長より名を与えられリガナール半島竜族領へと旅立つ水の巫女 声 - 野神奈々 レウィニア神権国治め土着の神。その正体神の域にまで達した水精霊であるとも言われている。やがてセリカ関る事になる未来を予知しているが、今はまだ助言与えて静観するのみ。レクシュミに己の代行命じセリカ行動観察していた。

※この「世代を越えて登場するキャラ」の解説は、「戦女神ZERO」の解説の一部です。
「世代を越えて登場するキャラ」を含む「戦女神ZERO」の記事については、「戦女神ZERO」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「世代を越えて登場するキャラ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「世代を越えて登場するキャラ」の関連用語

世代を越えて登場するキャラのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



世代を越えて登場するキャラのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの戦女神ZERO (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS