リカとその家族・仲間とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > リカとその家族・仲間の意味・解説 

リカとその家族・仲間

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/08 10:19 UTC 版)

スーパードール★リカちゃん」の記事における「リカとその家族・仲間」の解説

香山リカ(かやま リカ)(9歳小学校3年生) 声 - 河野由佳 本作もう一人主人公。聖テレジア学院に通う小学3年生クラス3年B組)。真実の姿は「人形の国ドールランド未来女王生まれたときにドールランド内紛起きたため、彼女は七重の手密かに国から連れ出され大司浦の町に来た。リカ自分正体知らないまま、人間として暮らしている。自分狙ったさまざまな事件巻き込まれる内に、衝撃過去知ってゆくことになる。 両親から受けた可愛いらしい容姿と、祖母譲り気品を持つ。黙って座っていればお嬢様そのものなのだが、現代っ子ということもあって元気が有り余った好奇心かたまり。とても行動的な性格運動神経良いフランス人クォータードールランド住人ハーフでもある)のせいか、メインメンバーのダイ・トモ・スミレよりも背が高い。授業中お喋りはおろか編み物をしたり、遠足無断別行動取ったりとお転婆な面が多々伺える。ダイとはしょっちゅう口喧嘩をしている。仲間行動起こす時には発起人となったり、提案をしたり、半ば強引とも思える仕切り屋一面覗かせるピンクのコーリングリングで危機知らせることができる。中盤第27話)でコーリングリングが強化されて「スーパーコーリングリング」となり、コーリングペンダントの助力無しリカ直接呪文唱えてドールリカを呼び、動かすことが可能になった。 漫画版では人間界出身の父を持つハーフで、デヴォールを消し去るではなく浄化する道を選び女王の力に匹敵する力を覚醒させる。アニメではドールリカを「おねえさん」と呼ぶが、漫画では普通に「ドールリカ」と呼んでいる。手先があまり器用ではなく、劇で使う「天使の羽」は、ダイに「鍋敷きか」と呆れられるほどの出来だった。 香山七重(かやま ななえ)(年齢不詳60歳くらい) 声 - 小宮和枝 リカ祖母ドールランド八重二人で治めている。女王後継者(娘)の織江が、人間男性ピエール)との間に子供リカ)をもうけたことをきっかけ八重対立七重人間人形共存主張し、娘を支援する結果反対派八重クーデターによって国を追われる立場に。織江リカ・3体の守護人形を連れ七重人間界大司浦町亡命することになる。リカを守るため、ペンダント使って呪文唱えドールナイツ起動させるまた、リカの危険はペンダントが光ることで知ることができる。そのため、リカがドールリカを動かすだけの力を使えなかった頃には彼女が動かしていた。だが寄る年波には勝てず、ドールリカに力を送る体力続かず反動体調を崩すこともあった。心配性な織江とは対照的にリカ自由奔放さ尊重し優しく見守っている。 香山織江(かやま おりえ)(年齢不明) 声 - 佐々木瑶子 リカの母。職業服飾デザイナーで、アトリエブティック店舗「KAYAMA」を経営している。リカの服を作ることも多い。ドールランド次期女王だったが、人間男性ピエール)と恋に落ちてしまうという国の禁を犯したため、皇位剥奪されている(そのため、織江ドールナイツ起動させられない)。七重と共に人間界亡命したリカ狙われる原因は、人間との恋に落ち亡命した自分にあるという思いがあるため、リカ行動に関して心配性。赤いミニクーパー自家用車漫画版では八重にそっくり。 香山ピエール(かやま ピエール)(年齢不明) 声 - 藤原啓治 リカの父。音楽家フランス人ハーフ独特なオルゴール音楽作り世界広めている。織江とはパリオルゴール作り修行中に出会いリカ生まれてからは最高のオルゴール求めて世界旅している。そのため、リカ父親になかなか会えないのが悩み旅先夢の中で不思議な体験をし、目覚めた時に楽譜未完成の曲が書かれてあった。その曲にドールランドとデヴォールに関する秘密があると考え、曲を完成させよう苦心する漫画版では、リカの住む町がデヴォールによって閉ざされた際、リカ助けオルゴールと、ルイの祖父が遺した八重象った人形持って帰宅したフランツ年齢不明) 声 - 牛山茂 七重の夫でリカ祖父七重織江ドールランドから人間界亡命する時に一緒だったが、追手から2人逃す際に離れ離れになり、以来消息不明になる。後にドールイヅミを起動させるコーリングチョーカーをカトリーヌ託しリカ護衛を彼女に任せていたことが分かった高林ダイ(たかばやし ダイ)(小学校3年生) 声 - 三田ゆう子 リカ同級生男の子リカ親友チャキチャキ下町悪ガキ代表で、町でも有名な10人の大家族高林家の三男坊。とにかく大家族の中で揉まれているので、少々のことではへこたれない多少乱雑で口は悪いが、家族構成と躾に厳し祖母おかげで自分より弱いものには決して手を挙げない正義感の強いところがある。リカほのかな想い抱いているが、うまく伝えられなくて結局のところ親友止まりルイというライバル現れ慌てている。リカドールランド秘密知ってからは、スミレトモノリと共にリカ護衛をするようになった。後に、ドールイサムの青のコーリングリングを旅に出るルイから譲り受け七重強化を受けスーパーコーリングリングとなり、以降ドールイサムを呼び出せるようになる漫画版ではルイから預かったコーリングリングをなんとなくはめたら外せなくなりリカとともに中に閉じ込められたときに偶然呼び出したまた、リカ告白するが、答え聞いていない。 トモノリ(ふきや トモノリ)(小学校3年生) 声 - 長沢美樹 / 水田わさび リカ同級生男の子マッシュルームカット眼鏡掛けており、喋り方も「です・ます」調のいわゆる秀才肌。偏執的なまでに数字時間こだわり歩きながら電卓片手計算していたり、時間秒単位で気にしたりする。リカたちグループブレイン存在。その一方ビデオカメラテープ入れ忘れるなどという凡ミスも。運動神経自他共に認める乏しさ将来の夢科学者漫画版には登場しない篠原スミレしのはら スミレ)(小学校3年生) 声 - 川上未遊 リカ同級生女の子。ちょっと太目の地味な印象だが、優しくしとやかで気が弱く乙女チック物語創作に才があり、学芸会採用されたりした。ダイのことが好きなのだが、そのダイリカのことが好きで、そのこと解っていながらリカとの親友関係は揺らがない。その体格活かした体当たりはなかなかの威力で、リカピンチ幾度か救っている。カトリーヌドールランドへと連れ去られた後、ドールイヅミの緑色のコーリングリングを受け取る。その後リング七重強化受けてスーパーコーリングリングとなり、以降ドールイヅミを呼び出すことが可能となった自宅花屋さん。 漫画版ではドールランド行っていない上、年上彼氏がいるという裏設定がある。さらに、あらすじ解説の中ではあるが「リカダイ付き合っているんですよ」という主旨発言したことがある。ただし、リカダイ実際に付き合っていない。 麻ルイ(あさぎやま ルイ)(18歳大学1年) 声 - 宮本充 考古学専攻する大学生下宿人として香山家の離れ引っ越して来た。リカにとっては憧れお兄さんで、ダイにとっては恋のライバルルイの祖父若かった頃、八重からドールイサムのコーリングリングを渡されていたことを祖父書いた日記知ったルイ今は亡き祖父残した古い文献読んでいるうちにドールランドのことを知り、それを確かめるために考古学専攻した当初夢物語半信半疑だったが、リカ取り巻不思議な現象実体験し、遂にドールランド実在確信する。そして以降ドールランドの平和を取り戻すため、七重たちの協力者となる。終盤ではアルの力によって鉄仮面となり、度々リカたちの危機を救うようになる漫画版では祖父日記読んだことで、リカたちの手助けをしにきた。デヴォールに操られていた頃の八重出会って洗脳されるというアクシデントにも見舞われたが、リカの父が発見した人形を、モデルとなった八重届けるという活躍見せている。ドールリカの「前世の器」とも言うべき日本人形所持していて、最後リカの力で人間になったドールリカと結婚するまた、前に「累」という漢字当てられているが、ほとんどの場合カタカナ表記されている。鉄仮面てつかめん第1話からずっとOP登場してきたが、第48話からは本編にも登場ドールランドに来たリカピンチ救った謎の甲冑騎士。その正体アルの力によって変身したルイであった。 麻山克(あさぎやま かつ)(故人) 声 - 家中宏 ルイの祖父青年時代若かった八重出会い恋に落ちる。だが、ドールランドの掟ゆえ、八重の名前も素性しらないまま別れることに。八重ドールランド帰る時、彼女からドールイサムのコーリングリングを託された。その後、それを日記残しルイの手に渡る。 漫画版では八重離れてから、八重モデルにした人形残していた。生前七重親交があった。 カトリーヌ小学校5年生) 声 - 大谷育江 第25話より登場香山リカ前に現れた謎の転校生5年生クラス5年A組)。実際ドールランド王家の者であり、王女を守るための訓練兵だった。それが国王であるフランツの目に留まりリカを守る任に就いた。ドールイヅミを呼び出すコーリングリング(アニメではコーリングチョーカー)を持ちミスティ侵攻してくるまでは正体隠して陰かリカ守っていた。そのためか、クールドライな印象がある。リカのことは学校の仲間としては「リカちゃん」、ドールランド関連の話題の時は「リカ様」と、呼び方使い分けている。 漫画版ではリカのいとこという設定で、リカとともにドールランドへ行く。この時は少々きつめな性格で、リカ女王自覚持ってもらうために敢えて精神的に追い詰めたまた、最後次期女王であるリカ人間界に残ることを選んだため、ドールランド統治は彼女に任されることになる。ドールランド彼氏がいる、という裏設定があった。 テレジア学園長年齢不明) 声 - 京田尚子テレジア学園学園長かなりの高齢テロップでは単に「学園長」と表記され本名不明若い頃からこの学園シスターとして勤めていた。とても寛大で、生徒自主性重んじる教育姿勢である。聖テレジア学園はカトリックスタイルの学校で、学校行事には遠足はもちろん、1日ホームステイマリア祭、クリスマスミサなど、クリスチャンらしいものも多い。 漫画版には登場しないシスター千明(-ちあき)(年齢不明) 声 - 兵藤まこ リカクラス担当する40 - 50代ほどのシスター劇中での呼ばれ方は「シスター千明」と「千明先生」が混在している。優しく穏やかな先生だが、やや規律縛られるステレオタイプな所もあり、学園長たしなめられこともしばしば(と言うより学園長の懐が深すぎる感は否めない)。聖テレジア学院礼拝堂の朝の鐘を鳴らす役でもある。 漫画版には登場しないシスター聖美(-まさみ)(年齢不明) 声 - 菊地晶子第12話)、横手久美子第37話丸眼鏡をかけた若いシスター国語担当第12話時点では単に「シスター」の表記だった。出番少ないが、若さ眼鏡のせいか出ていると存在感がある。第35話でも台詞は無いものの、結婚式オルガン奏者役で出ている。 漫画版には登場しないテツ小学校3年生) 声 - 竹内順子 リカ同級生男の子クラスの劇で山賊演じたこともある。 漫画版には登場しないヒデ小学校3年生) 声 - 雪乃五月 リカ同級生男の子クラスの劇で山賊演じたこともある。5年生の姉がいて、カトリーヌと同じクラス漫画版には登場しないアル ドールランド生命司ると言われる神。ドールランドにある「アル」の奥深くにいるとされ、白いフクロウの姿で現れる七重の夫のフランツをデヴォールの追手から匿い、ピエールにデヴォールの魔力減退させるメロディ啓示した漫画版には登場しない

※この「リカとその家族・仲間」の解説は、「スーパードール★リカちゃん」の解説の一部です。
「リカとその家族・仲間」を含む「スーパードール★リカちゃん」の記事については、「スーパードール★リカちゃん」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「リカとその家族・仲間」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リカとその家族・仲間」の関連用語

リカとその家族・仲間のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リカとその家族・仲間のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスーパードール★リカちゃん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS