ゴーハ社 / ゴーハ・コーポレーションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ゴーハ社 / ゴーハ・コーポレーションの意味・解説 

ゴーハ社 / ゴーハ・コーポレーション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/29 15:40 UTC 版)

遊☆戯☆王SEVENS」の記事における「ゴーハ社 / ゴーハ・コーポレーション」の解説

ゴーハ社長 / 社長ドローン / ドール 声 - はじめしゃちょー 口元にGの文字書かれた黒マスク被った謎の男。その正体代々社長となる者を補佐し社長となる者が密かに被ってきたドローン。被ると精神的負荷掛かりその影響で前の社長をやっていた銀髪の男が倒れたため、ミミ正体説明した後、被る事を了承した彼女へと移行した。 第41話でゴーハ社に「ぼくがかんがえたサイキョーのさくせんと書かれたノート届いたのを機会に「ラッシュデュエルトーナメント」の開催認めノート詳細届け人を探し出すことになる。 第54話からはゴーハ社長兄弟たち地球帰還したのを機会ミミ社長解任し、ユウオウの下にサポートする。 第77話からはゴーハ・ユウガの背中飛行パーツとして、彼の下に付いている。 第88話でゴーハ・ユウガの身柄拘束したことで、第91話よりオーティスサポート移行する最終話ではオーティスにこき使われ影響で元の姿が分からなくなってしまっていた。 秘書 声 - 柳田淳一 社長秘書務める男。第32話初登場し、正体知らず新社となったミミに、遊我達がゴーハ6小に転校したことを告げるが、いつもと社長反応が違うことに少し訝しんでいた。 ゴーハ社の幹部 声 - 山根雅史 Gの文字書かれアイマスク被った社員の男。勝手にインストールされたラッシュデュエル問い合わせ殺到焦っていた。 安立 ミミ(あたち ミミ) / ナンバーシックス / 謎の覆面アドバイザーM 声 - 鈴木梨央 ゴーハ第7小学校転校してきた不思議な女性正体はゴーハ社の中でも6人しかいない最高幹部「トップ・オブ・ヘキサゴン」の一人第28話で「トップ・オブ・ヘキサゴン5名の暴挙止められなかった職務怠慢」により平社員降格され、それに納得できず、社長室へと行くが、前の社長務めた男が倒れたため、ゴーハの社長というものの真相知りリスク知りながらも社長ドローン被り新社長へと君臨するが、第54話で元々の社長であるゴーハ兄弟地球帰還した事により、社長解任され平社員降格された。その後図書館受付係となっていたが、第68話でゴーハ社に復職したのち、エネルギー開発部ゴーハニウム課後述)に所属最終話2年後)ではゴーハ社の副社長就任した見た目小学生間違われるほどの美少女だが、実年齢37歳でありヨシオという息子がいる一児母親でもある。一人称は「あたち」(稀に「私」)。少女見た目故、成人しているのに繁華街補導されかけるなど色々面倒な目に合ってきたが現在は「神様がくれた宝物」として受け入れている。料理が得意。「バッチグー」「バイビー」「しもしも」等バブル時代めいた古めかしい言葉使い相手への贈り物も古い(物自体相応喜ばれている)。また遊我に少女見た目を「特殊メイク?」と触れられた時は「美魔女」と返している。デュエルでは古き良き時代伝説モンスターお水化したカードを使う。 「極秘 ラッシュデュエルのひみつがぜんぶかいてあるノート!!」と記されノートを目にしてからラッシュデュエル削除方法がある物だと思い込み、そのノート奪取目的としてゴーハ第7小学校侵入し遊我達と親睦を深める深夜に遊我の研究所忍び込むが、既にミミ挙動警戒していた遊我達に見つかってしまい、咄嗟にラッシュデュエルについて学びたい」という嘘を付き、遊我にとっては喜ばれ労せずノート貰え都合の良い展開になり、「ミミ勝ったノート辞退、遊我が勝ったノートミミ受け取る」という極秘ノート掛けた本末転倒ラッシュデュエルを行う事となる。結果ミミ敗北終わり、遊我の気持ち対し後ろめたいながらもノート受け取ってゴーハ社に帰還する。しかし、ノート中身は遊我本人にしか理解できない落書きの様なメモばかりであり、結局ラッシュデュエル削除方法が見つからないまま遊我達に付きまとい続け事となった。 ロアロミンの大ファンで、特にロアお気に入りライブ行ったりしているが、七冥館でのライブの際ロア仕掛けた「セブンスロード・マジシャン」不正カード疑惑発生及びオーティス出現という大アクシデントにより、ゴーハ幹部として社員たち率い対応に四苦八苦する姿も描かれていた(この時、仮面マント姿に数瞬着替え終わっていた)。 立場ラッシュデュエルには批判的だが、デュエル負けて心から楽しそう笑っているヨシオ見た事で考え改め母親一面見せている。 遊我達の監視のためにネイルゲーム参加し「ナンバーシックス」として遊我達とラッシュデュエル挑むはずが偶然ヨシオ加わったことでヨシオラッシュデュエルすることになる。モンスター3体を揃えてヨシオ追い込んだはずが、ヨシオ新しいエースモンスターでラッシュデュエル敗北する。そして、疲労して気絶するヨシオルーク先にキャッチしようとするのだが、突き飛ばして自分キャッチしその際仮面割れてしまい遊我達に素顔見られ正体告白する直後ゴーハ社の立場ありながら遊我の仲間だとネイルAI認識されてしまい、結果デュエルディスクペナルティ一つついてしまった。ヨシオが彼自身夢について作文考えて一睡できずにその場寝てしまったのを介抱し、家まで運んで行く際にヨシオ正体言わないよう遊我達に内緒だと約束させた。 第21話では謎の覆面アドバイザーMという戦隊ヒーローのような格好ハート型のマーク入った仮面全身ピンクスーツ)で、遊我達の前に現れセツリの庭案内するかのようにポーズを取るがギックリ腰起こしてしまい、ポーズをやめて去って行った。 第44話ではゴーハ社長の姿のままロアラッシュデュエルを行うがもっと堪能したいと浮かれ気味のところゴーハ社長ドローンラッシュデュエル終了まで洗脳されてしまい、自身デッキに無い「バイス・ジャッカー」を入れられ使用する敗北する。 第60話では図書館受付係として働いていた所、「SEVENS」の本を読んでいたグルグル遭遇し、本を献上してゴーハ社に返り咲くために彼にデュエル挑むも、『ブラック・マジシャン・ガール』の魔術師コンボ前に敗北する。本自体こそ奪えなかったものの、その後グルグルや遊我たちと共に本の内容確認した。 第63話ではザ・ルークメンの被っていたマスクがゴーハ社の社長室存在していたものだと思い出し確信を探る為にロアグルグルと共にゴーハ社に潜入ロアルークラッシュデュエルしている隙を突いて社長室潜入し、ザ・ルークメンのマスク消えていた事を確認し、それを遊我達に伝えた切り札は「治療の神 ディアン・ケト」がバブリーな姿となった逆玉の神 ディアン・ケト」と「監獄の神 ディアン・ケト」。2500攻撃力加えライフ回復能力持ち蘇生カードるしぶとさも見せた西園寺 ネイルさいおんじ ネイル) 声 - 松岡禎丞 ゴーハ市地下広がるセツリの庭」で遊我達を待ち受けていた天才少年11歳自然の摂理則って合理的なデュエルを行う。 3歳の頃、その頭脳のあまりゴーハのシステムハッキングし、人工衛星落としてしまう危険行為働き、それを危惧した両親彼に与えたのがデュエルであったデュエルにおいてもその手腕をいかんなく発揮し、そこからゴーハ社にスカウトを受ける形でプログラマーとして所属する事となり、ゴーハデュエル一切取り仕切っていた。ホログラムオーティスに「デュエルは変わる」と告げられラッシュデュエルアンインストールできなかった事から遊我の存在行き付いたラッシュデュエルに関しては社の意向違わず当初ミミ同様に完全抹消図っており、遊我達のアカウント抹消狙い刺客放ったミミとはお互いに面識がなかったが、彼女が実はゴーハ社の幹部として「何があっても後悔しないように」と言いゲーム参加認めたミミヨシオラッシュデュエル勝敗に関係なく遊我に関連ある者達にデュエルディスクペナルティ与えた。 偽カイゾー使って罠にこそ嵌めたものの本来は卑劣な手段好まないらしく、チート行為行った新太バッサリ切り捨てるルーク猫山撃破したところで「今日はもう遅いので帰って宿題でもしたまえ」と全員帰宅させている。 遊我とラッシュデュエルの際には、遊我がプログラム羅列中にワザ残した隙間から、自身開発した新たな召喚法「マキシマム召喚」を使用し召喚したモンスター天帝龍樹ユグドラゴ」の圧倒的な力で遊我にワンターン・キル勝利するその後、遊我と二戦目では遊我が新たな切り札「超魔機神マグナム・オーバーロード」をマキシマム召喚するも、自身魔法・罠カードで「超魔機神自体デッキ戻し優位に立とうとしたが、それをリカバリーし遊我が再び召喚した「超魔機神」の一撃を受け、ついに敗北する決着後はカイゾーデータ返還しガクト、ロミン、ルークIDカード元に戻し、遊我に関連ある者達に付けていたデュエルディスクペナルティ全て帳消しにした。なおこの際、あくまで対等である為という理由からネイル自身にもデュエルディスクペナルティ付けており、遊我に敗北した事でペナルティMAXとなり、アカウント停止するになった。 第44話では「ラッシュデュエルトーナメント」参加のための特別に新規IDカード再発行することで、遊我・ロアと共にチーム組み、「遊我ネイル with R」の名前で結成する。「ラッシュデュエルトーナメント」開催中にゴーハ社に届いたノート差出人詳細を遊我とロアと共に探し回っていた。第50話でガクトと当たりラッシュデュエル挑むも、ガクト発動し罠カード効果ダメージにより、お互いのライフポイント0となって引き分けになった。 「ラッシュデュエルトーナメント」以降では中立立場として遊我たちとゴーハ6兄弟戦い見守っていたが、第65話でユウオウから社長命令下され遊我たちの前に現れ、遊我たちの代わりに名乗り出たアサナラッシュデュエルを行う。魔法カード駆使し何度も天帝龍樹ユグドラゴ」をリカバリーする戦術アサナ追い詰めるも、仲間たち力を合わせた戦術前に敗北その後は自らゴーハ社を退社デュエルディスクIDカード置いてその場去っていった。 第69話では経緯不明だセバスチャンと共に馬井食堂居候しており、ガクト達にゴーハ社に入社する遊我に付いて行く(共に入社する様に伝えた。 第76話からは馬井食堂始めた出前配達サービス「ウーマーイーツ」の配達員となっており、ルークからの注文受けて料理送り届けた第79話では、ルークとゴーハ・ユウガのデュエルの際に、ユウガ発動した「死者蘇生」の効果余波受けてしまい、デュエルに関する記憶封印されてしまう。以降はゴーハ社に復職しセツリの庭」でプログラミング没頭する様になっていたが、第83話にてセバスチャンによる、今まで戦い記憶を辿るラッシュデュエル通じて無事に記憶取り戻したセバスチャン 声 - 多田野曜平 ネイル執事玉座マッサージチェア型のドローン一人称は「私(わたくし)」。 ネイル心酔しており、彼に忠誠的である。表面的には「備わるべきは、お仕えする主を、勝利に導く合理性のみ」と感情有無否定しているが、ネイルの事になると感情的になる第三刺客として我とデュエルし、玉座椅子あり方について語ると共に暗黒玉座」と「イス冥王ダユー」のコンボで1ターンキルを狙うが敗北するその後ネイルに「これ以上傍にはいられません、粗大ゴミにして廃棄して下さいご安心下さい、私に代わる新しマッサージチェアを、至急用意致します」と廃棄処分願い出るが、「私が傍に置いておきたいのは、マッサージチェアじゃない、君なんだ」と却下され彼の言葉涙し故障でしょうか?このようなプログラムインストールされていません」と述べ、涙を流した第28話にてネイルの命を受け、教員免許習得しラッシュデュエルクラブ顧問就任した。遊我たちがラッパデュエット大会(闇のラッシュデュエル大会参加のために第6小学校赴いてから遊我とアサナラッシュデュエルで遊我が負けてしまい、カイゾーと共に拘束される第34話ではアサナが使うマキシマムカードの真相ネイルから聞き出すために、遊我の使いカイゾーと共に彼の元に向かおうとするも途中で指圧帝国刺客である地下子と遭遇しラッシュデュエル挑まれる敗北する。しかしこのデュエルカイゾー地下子から遠ざけ1人ネイル元に行かせるように自らが囮となる作戦であった。この作戦成功しカイゾーネイル元に到着した同時に自身森の中で力尽きるも、第38話でネイル元に回収された後に修理され、目を醒ました。 第65話ではユウオウから「社長服従プログラム」を無理やりプログラミングされ、自立機能失い、さらに退職したネイルとも離れ離れにされかけるも、ネイルと共に居たいという忠誠心から自ら電源コードを引きちぎり「社長服従プログラム」ごと機能停止させたが、第69話で遊我に修理されネイルと共に馬井食堂居候している。 第83話では『死者蘇生』の影響失われたネイル記憶取り戻すため、彼にラッシュデュエル挑むこの際ネイルから処分するように命じられるも、それをせずに取っておいた『天帝龍樹ユグドラゴ』のカード使用しデュエル自体には敗北するも、無事にネイル記憶取り戻した。 ゴーハ66(ゴーハ・ダブルシックス) 声 - 中田譲治 ゴーハ社の社員。常に仮面付けている。定年迎えた66人の社員全員66歳)が縦一列重なって並んでおり、それが名前の由来となっている。マキシマム山の坑道の奥に存在するゴーハ社のラッシュデュエルを含む全てのデュエルに関するデータ記録されたメインサーバーを支配掌握するため、多数重機ドローン従いゴーハ第6小学校炭鉱調査していた。しかし、それを阻止しよう現れ重機デュエルクラブと大によって全員倒されてしまい、さらにそこに現れルーク達によりカイゾー通じて自分たちの目的全て暴かれてしまった。 エネルギー開発部ゴーハニウム課 日ごろ怪し実験をしている部署実験室がゴーハ社では最下層である地下45階に存在している為、他の社員からは45死後)の世界呼ばれている。劇物であるロミンのカレー実験材料として回収したが、腹を空かせルーク全て食べられてしまった。Dr.ガンマ(ドクター・ガンマ) 声 - 高木渉 Dr.デルタ(ドクター・デルタ) 声 - 裕樹 Dr.ゼータ(ドクター・ゼータ) 声 - 山根雅史

※この「ゴーハ社 / ゴーハ・コーポレーション」の解説は、「遊☆戯☆王SEVENS」の解説の一部です。
「ゴーハ社 / ゴーハ・コーポレーション」を含む「遊☆戯☆王SEVENS」の記事については、「遊☆戯☆王SEVENS」の概要を参照ください。


ゴーハ社 / ゴーハ・コーポレーション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/29 15:40 UTC 版)

遊☆戯☆王SEVENS」の記事における「ゴーハ社 / ゴーハ・コーポレーション」の解説

ゴーハ市大企業デュエルディスクを介して発信されるユーザー情報完璧に管理している。実力さえあれば未成年でも採用する場合がある。オーティス企てた「ラッシュデュエルトーナメント」を提案したノート真の目的であるラッシュデュエルの完全削除で、それを知ったゴーハ市住民達からの反発買った影響により、大会終了後会社業績悪化する一方となった

※この「ゴーハ社 / ゴーハ・コーポレーション」の解説は、「遊☆戯☆王SEVENS」の解説の一部です。
「ゴーハ社 / ゴーハ・コーポレーション」を含む「遊☆戯☆王SEVENS」の記事については、「遊☆戯☆王SEVENS」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ゴーハ社 / ゴーハ・コーポレーション」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ゴーハ社 / ゴーハ・コーポレーションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゴーハ社 / ゴーハ・コーポレーションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの遊☆戯☆王SEVENS (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS