おおおか しょうへいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > おおおか しょうへいの意味・解説 

おおおか‐しょうへい〔おほをか‐〕【大岡昇平】

読み方:おおおかしょうへい

[1909〜1988小説家東京生まれ戦争体験をもとにした「俘虜記(ふりょき)」で作家として出発精細な心理描写知的な作品構成知られる。他に「武蔵野夫人」「野火」「レイテ戦記」など。


大岡 昇平 (おおおか しょうへい)

1909〜1988 (明治42年昭和63年)
小説家】 「俘慮記」「野火」で戦後派作家旗手に。芸術院会員拒否した気骨の人。
昭和後期小説家東京都出身京大卒。成城高校時代家庭教師として小林秀雄出会い、後に中原中也河上徹太郎今日出海こんひでみ)らとも知り合う太平洋戦争従軍体験をもとに「俘虜記(ふりよき)」を書き以後野火(のび)」「レイテ戦記」と戦争文学傑作発表。「武蔵野夫人」「花影(かえい)」など風俗小説執筆した1981年昭和46芸術院会員選出されたが、辞退

 年(和暦)
1910年 (明治43年) 韓国併合 1才
1918年 (大正7年) 米騒動 9才
1923年 (大正12年) 関東大震災 14才
1928年 (昭和3年) ■初の普通選挙実施 19才
1932年 (昭和7年) 五・一五事件 23
1936年 (昭和11年) 二・二六事件 27
1941年 (昭和16年) ■対英米宣戦布告 32
1945年 (昭和20年) ポツダム宣言受諾 36
1946年 (昭和21年) 日本国憲法公布 37
1951年 (昭和26年) サンフランシスコ講和条約 42
1953年 (昭和28年) テレビ放送開始 44
1956年 (昭和31年) 国際連合加盟 47
1960年 (昭和35年) 東京タワー完成 51
1960年 (昭和35年) 日米新安保条約調印 51
1964年 (昭和39年) 東京オリンピック 55
1968年 (昭和43年) GNP世界第2位 59
1970年 (昭和45年) 大阪万国博覧会 61
1971年 (昭和46年) 環境庁設置 62
1973年 (昭和48年) 第1次オイルショック 64
1976年 (昭和51年) ロッキード事件 67
1978年 (昭和53年) 日中平和友好条約 69
1978年 (昭和53年) 成田空港開港 69
1979年 (昭和54年) 第2次オイルショック 70
1982年 (昭和57年) 東北・上越新幹線開通 73
1983年 (昭和58年) 大韓航空機撃墜事件 74
1985年 (昭和60年) 日航ジャンボ機墜落事件 76
1986年 (昭和61年) 国鉄分割・民営化 77


近藤 真柄 1903年1983年 (明治36年昭和58年) +6
古川 縁波 1903年1961年 (明治36年昭和36年) +6
美濃部 亮吉 1904年1984年 (明治37年昭和59年) +5
堀 辰雄 1904年1953年 (明治37年昭和28年) +5
榎本 健一 1904年1970年 (明治37年昭和45年) +5
朝永 振一郎 1906年1979年 (明治39年昭和54年) +3
湯川 秀樹 1907年1981年 (明治40年昭和56年) +2
黒澤 明 1910年1998年 (明治43年平成10年) -1

大岡昇平(おおおか・しょうへい)

1909年(明42)、東京牛込生まれ京都大学仏文科卒。小林秀雄影響文学研究を行う。日本代表的文学者
1948年(昭23)に発表した俘虜記」で横光利一受賞同時に日本文藝家協会の「創作代表選第2巻(昭和23年度版)」に収録される。
探偵小説としては、1950年(昭25)、「オール読物」に「お艶殺し」を発表
1951年(昭26)に発表した野火」で1951年(昭26)の第3回読売文学賞受賞同時に日本文藝家協会の「創作代表選第9巻(昭和26年後期)」に収録される。
1956年(昭31)に発表した沼津」は日本文藝家協会の「創作代表選第17巻(昭和30年後期)」に収録される。
1956年(昭31)に発表した友情」は日本文藝家協会の「創作代表選第18巻(昭和31年前期)」に収録される。
1955年(昭30)に「オール読物」に発表した春の夜出来事」が1956年(昭31)に第9回日本探偵作家クラブ賞候補となる。
1959年(昭34)に発表した水の上」は日本文藝家協会の「創作代表選第25巻(昭和34年後期)」に収録される。
1960年(昭35)に発表した逆杉」は日本文藝家協会の「文学選集 26(昭和36年版)」に収録される。
1961年(昭36)に発表した花影」で新潮社文芸賞毎日出版文化賞受賞
1962年(昭37)に日本文藝家協会理事就任
1965年(昭40)に発表した叔母」は日本文藝家協会の「文学選集 31(昭和41年版])」に収録される。
1971年(昭46)に発表した焚火」は日本文藝家協会の「文学選集 37(昭和47年版)」に収録される。
1971年(昭46)、芸術院会員選ばれたが、「私は捕虜になったから、国民的栄誉を受ける資格がない」と辞退
1972年(昭47)に発表したナポレオンの眼」は日本文藝家協会の「文学 1973」に収録される。
1973年(昭48)に発表した「『恥の歌』その他」は日本文藝家協会の「文学 1974」に収録される。
レイテ戦記」で毎日芸術大賞受賞
1974年(昭49年)、「中原中也」にて第27回野間文芸賞受賞
1977年(昭52)に刊行した事件」が、1978年(昭53)第31回日本推理作家協会賞長編部門受賞芸術院会員辞退したが、このときは「今までいただいたどの賞よりも嬉しい」と喜んだという。また、この作品は「週刊文春」の77年傑作ミステリーベスト10」の8位に選ばれる。もともとは1961年(昭36)から朝日新聞連載された「若草物語」が元になっている。
1979年(昭54)に「小説新潮春号」に発表した盗作の証明」は日本推理作家協会の「推理小説代表作選集 推理小説年鑑 1980年版」に収録される。
1984年(昭59)に発表した純文学」は日本文藝家協会の「文学 1985」に収録される。
1988年(昭63)、脳梗塞発作により死去




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おおおか しょうへい」の関連用語

おおおか しょうへいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おおおか しょうへいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
江戸net江戸net
Copyright (C) 2024 財団法人まちみらい千代田 All rights reserved.
探偵小説専門誌「幻影城」と日本の探偵作家たち探偵小説専門誌「幻影城」と日本の探偵作家たち
この記事は「探偵小説専門誌「幻影城」と日本の探偵作家たち」の記事を転載しております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS