ウィキペディア【Wikipedia】
Wikipedia
Wikipediaとは、ウィキメディア財団が運営している、ウィキ(WikiWikiWeb)の仕組みを採用したオンライン百科事典の名称である。2001年に英語版が初めて登場した。
Wikipediaは、一般ユーザーが自分の専門・得意分野に関する知識を持ち寄り集積することで、総体としては一大データベースを築き上げるというコンセプトを持つ、いわばCGMのさきがけといえるプロジェクトである。CMSとしては、元々Wikipedia用に開発されたMediaWikiが利用されている。
Wikipediaで作成・編集されたコンテンツは、二次利用が可能なライセンスによって提供されている。従来はGFDL(GNU Free Documentation License)が適用されていたが、2009年5月にクリエイティブコモンズに移行すると発表された。
Wikipediaは、基本的に、専門家でないユーザーの編集も許容する仕組みである。そのため、情報の信頼性が万全でないという意見がある。また、悪意ある書き込みや心ない誹謗中傷などの「荒らし」行為が行われることもある。しかしながら、他の辞書サイトでは容易に発見できないような物事についての解説記事が多数参照できるというメリットがある。
Wikipediaは、英語版だけでなく、世界中の各言語で運営され、それぞれ記事の追加・修正が行われている。世界各国、250以上の言語によるWikipediaがあるいわれており、スワヒリ語版やラテン語版、エスペラント語版なども存在する。なお、各国語版Wikipediaに共通して存在する項目は、互いにリンクされている。
英語版のWebサイトは、2008年4月時点では約230万件の記事が執筆・編集されている。日本語版Wikipediaでは、2008年4月現在、約48万件の記事が登録されている。2008年3月にWikipediaの全記事の合計が1000万に達したと発表されている。
参照リンク
Wikipedia - (総合トップページ)
Wikipedia - (日本語版)
ウィキペディア
(Wikipedia から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/03 02:20 UTC 版)
ウィキペディア(英: Wikipedia)は、世界中のボランティアの共同作業によって執筆及び作成されるフリーの多言語[4]インターネット百科事典である[5]。収録されている全ての内容がオープンコンテントで商業広告が存在しないということを特徴とし、主に寄付に依って活動している非営利団体「ウィキメディア財団」が所有・運営している[6][7][8][9]。「ウィキペディア(Wikipedia)」という名前は、ウェブブラウザ上でウェブページを編集することができる「ウィキ(Wiki)」というシステムを使用した「百科事典」(英: Encyclopedia)であることに由来する造語である[10]。設立者の1人であるラリー・サンガーにより命名された[11][12]。
Weblioカテゴリー/辞書と一致するものが見つかりました。
- Wikipediaフランス語版 - ウィキペディアフランス語版
- ウィキペディア英語版 - ウィキペディア英語版
- Wikipediaのページへのリンク