ウォード・カニンガムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 技術者 > 技術者 > コンピュータ関連人物 > ウォード・カニンガムの意味・解説 

ウォード・カニンガム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/19 08:01 UTC 版)

ウォード・カニンガム
2011年12月のカニンガム
生誕 Howard G. Cunningham
(1949-05-26) 1949年5月26日(76歳)
アメリカ合衆国 Michigan City, Indiana
住居 アメリカ合衆国 Portland, Oregon
出身校 パデュー大学
職業 コンピュータ・プログラマ
活動期間 1984年 - 現在
著名な実績 WikiWikiWeb: 世界初のwikiの実装
コールサイン K9OX
テンプレートを表示

(Howard G. "Ward" Cunningham、1949年5月26日 - )[1]は、世界初のウィキを開発したアメリカ合衆国コンピュータ・プログラマである。デザイン・パターンおよびエクストリーム・プログラミングのパイオニアでもある。1994年、WikiWikiWebの開発を開始し、1995年3月25日に自身のソフトウェアコンサルタントのウェブサイトである Cunningham_&_Cunningham英語版(ドメイン名のc2.comとしても有名)に、Portland_Pattern_Repository英語版のアドオンとしてインストールした。アジャイル・マニフェストの17人の元署名者の1人でもある。

インタビュー

カニンガムはオレゴン州ビーバートンに住んでおり、New Relicのプログラマとして働いている[2]。以前は、CitizenGlobalにてCo-Creation Czarを務めていた[3]ナイキにてCode for a Better World Fellowも務めている[4]

その他、ウィキに関する書籍『The Wiki Way英語版』の出版や、 テストフレームワーク「Framework_for_Integrated_Tests英語版」を開発している。ウィキの研究と実践に関するカンファレンス「WikiSym英語版」では第一回より3回にわたって基調講演を行い、「Wikimedia Developer Summit 2017」でも基調講演を行った[5]

概要

カニンガムは、コンピュータ上で共同作業により文章の編集を行うツールおよび概念である「WikiWiki」(ウィキウィキ)の発明者である。1995年に最初のウィキサイトである『Portland Pattern Repository』をインターネット上に創設した。「Wiki Wiki」はハワイ語で「速い、速い」を意味し、ウォード・カニンガムがホノルル国際空港内を走る「ウィキウィキシャトル」からとった。

また、アジャイルソフトウェア開発方法論「エクストリーム・プログラミング」の主唱者の一人でもある。

2003年12月からはマイクロソフトのパターン&プラクティスグループにおいてアーキテクトを務めた。2005年10月に退社し、Eclipse財団のコミッターコミュニティ開発ディレクターに就任。

著者に『Wiki Way―コラボレーションツールWiki』(ボウ・ルーフとの共著、2001年 ISBN 4797318325)がある。

脚注

関連項目

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウォード・カニンガム」の関連用語

ウォード・カニンガムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウォード・カニンガムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
コンピュータ偉人伝コンピュータ偉人伝
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ウォード・カニンガム】の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウォード・カニンガム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS