クラス図とは? わかりやすく解説

クラス図

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/23 09:03 UTC 版)

統一モデリング言語 (UML)におけるクラス図(クラスず、: class diagram)とは、クラス、属性、クラス間の関係からシステムの構造を記述する静的な構造図である。




「クラス図」の続きの解説一覧

クラス図

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/16 14:36 UTC 版)

Adapter パターン」の記事における「クラス図」の解説

継承を利用したAdapterのクラス図は以下のようになる参考までに上のサンプルコードとこのクラス図との対応を示す。 Target ProductPrice Target#requiredMethod ProductPrice#getPrice() Adapter ProductAdapter Adapter#requiredMethod ProductAdapter#getPrice() Adaptee Product Adaptee#oldMethod Product#getCost()

※この「クラス図」の解説は、「Adapter パターン」の解説の一部です。
「クラス図」を含む「Adapter パターン」の記事については、「Adapter パターン」の概要を参照ください。


クラス図

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/16 14:36 UTC 版)

Adapter パターン」の記事における「クラス図」の解説

委譲を利用したAdapterのクラス図は以下のようになる。 ※上図において、extendsはimplementsでも良い。 こちらのほうも、参考までにサンプルコードの対応を示す。 Target ProductPrice Target#requiredMethod() ProductPrice#getPrice() Adapter ProductAdapter Adapter#requiredMethod() ProductAdapter#getPrice() Adaptee Product Adaptee#oldMethod() Product#getCost() 表 話 編 歴 デザインパターンGoFによる23種のパターン 生成に関するパターン Abstract factory Builder Factory method Prototype Singleton 構造に関するパターン Adapter Bridge Composite Decorator Facade Flyweight Proxy 振る舞いに関するパターン Chain of responsibility Command Interpreter Iterator Mediator Memento Observer State Strategy Template method Visitor 並行性に関するパターン Active object英語版) Balking(英語版) Double-checked locking英語版) Event-based asynchronous英語版) Guarded suspension英語版Join英語版ロック モニタ Proactor(英語版Reactor英語版Readerswriter lock英語版Scheduler英語版Thread pool英語版スレッド局所記憶 アーキテクチャに関するパターン Front Controller英語版Interceptor英語版MVC MVVM 多層アーキテクチャ Specification英語版出版-購読型モデル Naked objects英語版Service Locator英語版Active Record Identity map英語版Data Access Object Data Transfer Object その他のパターン 依存性の注入 (DI) Lazy loading英語版モックオブジェクト Null object英語版Object pool英語版Servant英語版Type tunnel英語版関連する人々 クリストファー・アレグザンダー エーリヒ・ガンマ ラルフ・ジョンソン ジョン・ブリシディース グラディ・ブーチ ケント・ベック ウォード・カニンガム マーティン・ファウラー ロバート・セシル・マーティン(英語版) ジム・コプリエン(英語版ダグラスC. シュミット英語版) リンダ・ライジング(英語版関連項目 アナリシスパターン アンチパターン Commons

※この「クラス図」の解説は、「Adapter パターン」の解説の一部です。
「クラス図」を含む「Adapter パターン」の記事については、「Adapter パターン」の概要を参照ください。


クラス図

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/11 01:34 UTC 版)

オブジェクト指向分析設計」の記事における「クラス図」の解説

クラス図は、システム静的構造説明したモデル図であり、システム使われるクラスシステム使われるクラス定義されインスタンス変数クラスクラスの間の関係を、記述している。クラスクラスの間の関係として、汎化 (継承)、集約コンポジション (複合オブジェクト) などの、クラス間関係を記述することができる。

※この「クラス図」の解説は、「オブジェクト指向分析設計」の解説の一部です。
「クラス図」を含む「オブジェクト指向分析設計」の記事については、「オブジェクト指向分析設計」の概要を参照ください。


クラス図

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/03/30 12:57 UTC 版)

Booch法」の記事における「クラス図」の解説

Booch法のクラス図の記法を説明する先述したとおり、Booch法の記法は UML起源一つである。 Booch法のクラス図ではクラス独特な記法 (破線) で表すことが特徴的である。 現在では、UML策定され以前の他のオブジェクト指向ソフトウェア開発方法論の記法と同様にBooch法の記法そのものはもはや使われていないが、Booch法モデル図の概念多くUML引き継がれている。 Booch法のクラス図の記法では、クラスおよびクラス間の関連基礎をなす。 クラス破線で表す。中にクラス名記述する (なお、オブジェクトインスタンスは実線で表す) 。 抽象クラスには、"A" の文字含んだ実線逆三角形クラスの記法に付加する。 パラメタライズドクラス (総称型、クラステンプレート) は、クラスの記法を拡張して長方形の箱の中にパラメタとなるクラスの名前を記述する2つクラス間の関連で、Booch法とその記法において重要なものは、継承集約/コンポジション (一対多の関係、全体-部分関係) および利用である。 継承関係では、継承クラスから継承クラス向けて矢印伸ばす集約関係では、集約するクラス集約されクラス直線で結び、集約するクラス側に黒丸をつける。 利用関係では、利用するクラス利用されるクラス直線で結び、利用するクラス側に白丸をつける。 クラス間の関連多重度UML似た記法で記述することができる。 クラス備えメソッド属性可視性 (publicprivateなど) は、UML とは異なる記法で記述する

※この「クラス図」の解説は、「Booch法」の解説の一部です。
「クラス図」を含む「Booch法」の記事については、「Booch法」の概要を参照ください。


クラス図

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/11 16:01 UTC 版)

Singleton パターン」の記事における「クラス図」の解説

Singleton パターン一般的なクラス図を示す。 このクラス図で注目すべきことは以下の3点である。 同じ型のインスタンスprivateクラス変数として定義されている。 コンストラクタ可視性private である。 同じ型のインスタンス返す getInstance()クラス関数として定義されている。 クラス図内にあるアンダーラインは、その項目がクラス変数あるいはクラス関数であることを意味している。

※この「クラス図」の解説は、「Singleton パターン」の解説の一部です。
「クラス図」を含む「Singleton パターン」の記事については、「Singleton パターン」の概要を参照ください。


クラス図

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/06 21:03 UTC 版)

Observer パターン」の記事における「クラス図」の解説

このパターン基本は、イベント通知される側の1つ上のオブジェクトオブザーバーまたはリスナーと呼ぶ)を、通知する側のオブジェクトサブジェクトと呼ぶ)に登録することである。そして通知使われるメソッドが、抽象メソッドになっていることが重要である。言語によっては、コールバック関数通知対象コンテキストペア、あるいはそれらをカプセル化した関数オブジェクト、またはデリゲート使われる。 以下に、その構造UMLクラス図で視覚化したものを示す。

※この「クラス図」の解説は、「Observer パターン」の解説の一部です。
「クラス図」を含む「Observer パターン」の記事については、「Observer パターン」の概要を参照ください。


クラス図

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/02 10:14 UTC 版)

Decorator パターン」の記事における「クラス図」の解説

Decorator パターンのクラス図を以下に挙げる

※この「クラス図」の解説は、「Decorator パターン」の解説の一部です。
「クラス図」を含む「Decorator パターン」の記事については、「Decorator パターン」の概要を参照ください。


クラス図

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/02 08:57 UTC 版)

Composite パターン」の記事における「クラス図」の解説

Composite パターンのクラス図を以下に挙げる

※この「クラス図」の解説は、「Composite パターン」の解説の一部です。
「クラス図」を含む「Composite パターン」の記事については、「Composite パターン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「クラス図」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クラス図」の関連用語

クラス図のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クラス図のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクラス図 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのAdapter パターン (改訂履歴)、オブジェクト指向分析設計 (改訂履歴)、Booch法 (改訂履歴)、Singleton パターン (改訂履歴)、Observer パターン (改訂履歴)、Decorator パターン (改訂履歴)、Composite パターン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS