はん‐か〔‐クワ〕【般化/汎化】
汎化
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/06 08:46 UTC 版)
クラス間の継承関係には、汎化線が引かれる。リスコフの置換原則に従った継承でなければならない。サブクラス -> スーパークラスの矢印方向になる。汎化線上ではサブクラスから見たスーパークラスは汎化になり、スーパークラスから見たサブクラスは特化になる。サブクラス Is-a スーパークラスとされる。 UMLクラス図では、抽象クラス(抽象メソッドと実装メソッドの混合)使用は推奨されていないようである。 汎化(generalization)は、白抜き三角の直線で表記される。汎化では特化(specialization)という概念が合わせて扱われる。
※この「汎化」の解説は、「クラス図」の解説の一部です。
「汎化」を含む「クラス図」の記事については、「クラス図」の概要を参照ください。
汎化
「汎化」の例文・使い方・用例・文例
汎化と同じ種類の言葉
- >> 「汎化」を含む用語の索引
- 汎化のページへのリンク