クラス参照型
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/12 16:04 UTC 版)
「Object Pascal」の記事における「クラス参照型」の解説
C++などのオブジェクト指向言語と比較して、Object Pascalが優れている点として、クラス参照型のサポートが挙げられる。クラス参照型の変数には、実体ではないクラス自体を変数に代入することができる。これは、設計図をもとに作られた製品ではなく、設計図自体を格納する変数を定義できると考えれば分かりやすい。クラス参照型はメタクラスとも呼ばれ、実行時型情報 (RTTI) によって実現される。クラス参照型は、その実際の型がコンパイル時にわからないクラスまたはオブジェクトでクラスメソッドまたは仮想コンストラクタを呼び出したい場合(例えば逆シリアライズなど)に便利である。
※この「クラス参照型」の解説は、「Object Pascal」の解説の一部です。
「クラス参照型」を含む「Object Pascal」の記事については、「Object Pascal」の概要を参照ください。
- クラス参照型のページへのリンク